編集部イチオシ

30代子持ちごん太の日記2017.10くらい

だいたいくたびれたおっさんの、ただの日記です。 妻が身重になってます。 (予定日2018/1/31) ▽以前のまとめ 続きを読む
14
前へ 1 2 ・・ 7 次へ
井上ごん太 @wade_gon

仁義なきママのお隣争奪戦の火蓋が切って落とされた。 ママ「あんた、前はママのお隣がよくてパパの邪魔してたけど、今はそうじゃないでしょ。そうしたらパパと遊べるからやってるだけでしょ」 ……なん、だと……!?

2017-10-08 10:30:15
井上ごん太 @wade_gon

あついー、つかれたー、といいながら息子が離れてくれたので、昨日の洗濯物たたみなう。 息子? ママのお隣でタブレットでゴーオンジャーの映画みてるよ。

2017-10-08 10:31:15
井上ごん太 @wade_gon

息子が『アイドル戦士ミラクルチューンズ』の今日のお話をざっくり報告に来て、すぐ帰っていった。 おまいさん、ミラクルチューンズ大好きだな?

2017-10-08 10:58:27
井上ごん太 @wade_gon

リビングにいったら、昼近いのに妻も息子も相変わらずごろごろしてて荒れ果てていたので。 俺「もし俺がいなくなったらどんな自堕落な家庭になってしまうのか……」 とぼやいたら妻が、

2017-10-08 11:18:44
井上ごん太 @wade_gon

きゅるんて音が聴こえてきそうなキュートな表情をつくって 「そうだぞー。だから、パパはママと息子くんをおいて、勝手にいなくなったりしたら、だ☆め☆だ☆ぞ☆」 とか言い出した。 かわいいとかあざといとかよりまず、漂うダメニート臭がたまらんな、と思った。 妻のそういうとこ、好き。

2017-10-08 11:21:02

▽願望

井上ごん太 @wade_gon

息子が疲れてしまうくらいきちんと遊ばせて、自分でも楽しかったなぁ!とニコニコしながら、疲れたからやすませてといって横になると、息子もニコニコしながらたくさん遊んでくれたしね、ねてもいいよ! といいつつ隣で一人遊びをはじめてくれて、俺はすっかり疲れがとれるまで、寝れる。

2017-10-10 07:48:35
井上ごん太 @wade_gon

そんな休日を送ってみたい。 前半までなら実現できることはあるが、家事やらなんやらでじっくり休めないし、もちろん回復なんかまにあってない。 妻も「家庭に不満はない」と言ってくれるが、彼女がひどい職場環境に疲弊してても充分なフォローもできない。

2017-10-10 07:52:58
井上ごん太 @wade_gon

父親としても、伴侶としても、なんというかこう、忸怩たる思い?違うな、歯痒さかな。 所詮ここまでなのかな、いっぱいいっぱいだしな、ちくしょう、みたいな。 壁にぶつかってどうにもならないことが、自分のことだけならまだ諦めるなりなんなりしやすいのに。 家族のことになると、気持ちに整理が

2017-10-10 07:58:43
井上ごん太 @wade_gon

つけにくい。 仕方がないから、棚上げして溜め息ついて仕事にいく。 ちくしょう。 ……ちくしょう。

2017-10-10 07:59:35

▽あふれる不安

井上ごん太 @wade_gon

妻子に明るい未来を約束できない。 二子が生まれる。 妻は今の職場に限界を感じている。 俺は過去に患った精神的な不調とどうにか付き合って10年近すごしているが、いつ、限界がきてまた使い物にならなくなるか、最近怖くなってる。 息子はあと一年ちょっとで小学生だ。

2017-10-10 08:03:37
井上ごん太 @wade_gon

今から絶え間なく、あと20年、30年、家庭を継続するために、今俺は自分をどうするべきなのか。 なにをどうしたら、俺は自分の安定を保てるのか。 妻にも息子にも、安心して過ごして貰える家庭を、維持できるのか。 そもそも、今、息子にそれは提供できているのか。

2017-10-10 08:08:24
井上ごん太 @wade_gon

疲れてるんだろう。 嫌なことばかり考えてしまう。 参る。

2017-10-10 08:10:13
井上ごん太 @wade_gon

物理的な家事と、息子の相手はできる限り俺がするようにしてるけど、妻がいくら橫になってごろごろしたり、携帯ポチポチしたりしてても、それだけで充分な気晴らしになってるわけがないと、思う。 本人いわく「ひとりの時間がないとだめ」「家族がそばにいる分には気にならない」そうだが、

2017-10-10 08:31:15
井上ごん太 @wade_gon

彼女は同時に、自分があまり家事や息子の相手をせずに俺に任せっきりになっていること、数年来、引っ越しのときに段ボールに詰めた自分の趣味の品々を荷解きもせずそのままにしているのを気にしている。 そんな、気になることだらけの我が家で、しっかり気が休まるわけがない、と、思う。

2017-10-10 08:35:15
井上ごん太 @wade_gon

家事育児と仕事でいつも疲れたと連呼しながら家事育児している俺にも、問題はあるだろう。 部屋が片付かないことで、家の機能が制限されていることに触れてしまうことだって、多々ある。 俺は、結果的に、妻に対してモラハラをしている。 しかし、俺だってどこかで愚痴や弱音をはかなければ、

2017-10-10 08:37:58
井上ごん太 @wade_gon

本格的に潰れてしまう。 その自覚があるからこそ、弱音も、愚痴もはく。 そんで誤魔化し誤魔化し、どうにかやってる。 深刻なモラハラには至らないように。 いろんな事をごまかしすぎて、手遅れにならない程度に。 それに、そろそろ、限界がきてるかもしれない。

2017-10-10 08:40:15
井上ごん太 @wade_gon

妻が産休に入ると、なにかいい方向にかわるだろうか? なんて少し考えたりはするけど、楽観視はできない。 出産、乳幼児の育児がどれだけ大変か、もう俺は知ってる。 そして、妻の本当のところの負担はわからないままだ。 うっかりすると、こんどこそ、俺がつぶれて、家庭が崩壊する。

2017-10-10 08:42:19
井上ごん太 @wade_gon

不安を口に出すのは大事だな。 漠然とした不安が具体的な危機感になる。 なんとかせな。 俺は、まず俺を、なんとかせな。

2017-10-10 08:44:46
井上ごん太 @wade_gon

例えばの話。 理想的な家庭の維持を俺が諦めて、トチ狂って妻子をストレスの捌け口にしだしたとしたら、そこにDV夫が爆誕するわけで。 ほんとうにどこにでも、DVは潜んでいるのね。 っていう想像。 しかもこの場合、状況を悪化させた最大要因は、妻の職場環境である。 意味不明だろそれ。

2017-10-10 12:59:02
井上ごん太 @wade_gon

タイムリー。 とりあえず、今の自分の手当ての参考にできそう。 wezz-y.com/archives/50414…

2017-10-10 15:41:32
井上ごん太 @wade_gon

メサイアコンプレックスに心当たりあり。 以前別所で「自分を幸せにするのは自分自身の問題であり、夫だろうと親だろうと同一化して責任を持とうとするのは間違っている」ともとれる指摘を頂いたことがある。 そのときは、そこまで一刀両断されるほど、妻子の幸福に責任を持とうとするのは誤った、

2017-10-10 18:16:38
井上ごん太 @wade_gon

歪んだ志なのかと受け入れ難かったけど、なるほど、こういうことかと今になって腑に落ちた。 妻が「家庭に不満はない」「夫としても親としてもよくやってくれてる」と言ってくれてるのに、俺が自分でその評価を否定して勝手に苦しむのは、決して建設的でない。

2017-10-10 18:21:05
井上ごん太 @wade_gon

妻の職場がどんな有り様だろうと、俺の手の届く範囲でないのに、俺が妻のフォローを仕切れないと責任を感じるのは、それこそメサイアコンプレックスそのものだ。 俺が悪いと口走ることで、弱った妻がまかり間違って自分に責任を感じて辛くなるようなことがあれば、それこそモラハラだ。

2017-10-10 18:23:44
前へ 1 2 ・・ 7 次へ