編集部イチオシ

勝鬨橋・橋脚内見学ツアー♪

勝鬨橋の補修工事のため見学ツアーは一時中断の予定、今年12月28日までです。予約制
35
あみこ @amiko178

かちどき橋の資料館(築地市場のかちどき門すぐ) 「かちどきのわたし」や「海軍経理学校」の碑もあります pic.twitter.com/DrAclyRKXM

2017-11-01 09:56:20
拡大
拡大
あみこ @amiko178

勝鬨橋橋脚内見学ツアー 基本的に毎週木曜日・無料・予約制 「勝鬨橋の補修工事に伴い、平成30年1月から平成32年3月末までの予定で一時中断」 kensetsu.metro.tokyo.jp/jigyo/road/kan… なお、申込条件に色々あるなと思ったらガチでしたw(太ももにもハーネス付けての上り下り) pic.twitter.com/RiD3fmyBwR

2017-11-01 10:03:46
拡大
拡大
あみこ @amiko178

ヘルメット&ハーネスを着用し、運転室へ向かいます。歩道にあるこの丸いのは、橋が開いていた時に、通行人が立ち止まって待つ場所のマーク。信号機も残されています。 欄干には開いていたころの橋も。 pic.twitter.com/jH2rhAO80u

2017-11-01 10:15:45
拡大
拡大
拡大
拡大
あみこ @amiko178

いつもは開いてないところが♪ ちなみに、私のグループにたまたま「小学生のころ遠足で勝鬨橋が開くのを見に来た」という方が。とても楽しかったそうです。東京都建設防災ボランティアさん「当時は埃もすごかったですが、それも含めて皆さん楽しんでらしたようです」例え:お寺の線香のけむり pic.twitter.com/Q9PFCdkeVY

2017-11-01 10:20:33
拡大
あみこ @amiko178

勝鬨橋は設計・施工とも日本人。晴海・豊洲・横浜で開催予定で幻となった「日本初の万博」のため威信をかけて作られました。 車両交通の増加(橋あげる=車通れない)や船舶通航自体の減少により、昭和45年を最後に開いていません。 参考記事 style.nikkei.com/article/DGXNAS… pic.twitter.com/Uyo8IIda7N

2017-11-01 10:35:29
拡大
あみこ @amiko178

機械的には、お金をかけてオーバーホールすれば開くようですが、ある東京都建設防災ボランティアさん「開くかもしれないけど、もし一旦開いても、閉じないって可能性も否定できないんですよね(笑)」 さすが現場の方w

2017-11-01 10:36:54
あみこ @amiko178

勝鬨橋、運転室へ。 誤操作を防ぐためボタンは押すのでなく引く様式。 手回しの黒電話もそのまま。 跳開の角度を示す角時計も(今は開いてないので…) pic.twitter.com/NuIB6dghlf

2017-11-01 10:47:19
拡大
拡大
拡大
拡大
あみこ @amiko178

角時計→角度計 四角い時計じゃナーイ!

2017-11-01 11:21:16
あみこ @amiko178

勝鬨橋、運転室(2階)からの風景 昔はなかった築地大橋 運転室1階の建物の小窓に映ってた築地大橋 pic.twitter.com/b1illusQZT

2017-11-01 10:50:45
拡大
拡大
拡大
拡大
あみこ @amiko178

これやーべーとか言いつつ恐る恐るハシゴを降ります pic.twitter.com/0mythijEbL

2017-11-01 10:53:07
拡大
拡大
あみこ @amiko178

勝鬨橋、橋脚内部 我々は、東京都建設ボランティアさんがお持ちの部分のスペースにおります。※水面より下 すごいの一言です! pic.twitter.com/KCYRi5Ukyh

2017-11-01 11:01:59
拡大
拡大
拡大
拡大
あみこ @amiko178

都建設局等のOBさんの「東京都建設防災ボランティア」は、普段は防災訓練や「かちどき橋の資料館」見学案内等様々な催事への協力、そして、災害発生の際は現場に赴きその知識と経験を生かした災害対応もなさってくださるのだそうです。 tokyo-adv.info/adv-gaiyou/adv… pic.twitter.com/hXsrynxM6q

2017-11-01 09:22:27
拡大
あみこ @amiko178

勝鬨橋、橋脚内部 ※テンション上がりまくりでいまいちいい写真が撮れていないw pic.twitter.com/meUUS3pmtn

2017-11-01 11:05:05
拡大
拡大
拡大
拡大
あみこ @amiko178

勝鬨橋、橋脚内部からの隅田川 ※手を振ってたら観光船の乗客さんにけげんな顔で見られましたw(矢印のとこから覗いてました) pic.twitter.com/UMs2x4Upc2

2017-11-01 11:15:18
拡大
拡大
拡大
拡大
あみこ @amiko178

あまりにテンションあがり橋脚の中でうまい写真が撮れてなくw かちどき橋の資料館にはもちろん通常の展示もありそちらを拝借。 橋が開くとき「カウンターウェイト」が移動するそのスペースに我々はいたわけです。(下向き「⇒」のあるところ) これ以外にも安全のためのブレーキが何重にも。 pic.twitter.com/FplmwG9TmO

2017-11-02 23:50:25
拡大
拡大
拡大
あみこ @amiko178

前に水上バスのイベント「橋の展覧会場」で元東京都建設局の方から伺ったお話 跳ね橋で鉄柱・腕やカウンターウェイト(重り)が地上に出ていないのは、車で通る人がびっくりするからだそうで(シカゴ式) ちなみに上の写真は豊洲の跳ね橋 pic.twitter.com/9spY10fkwi

2017-11-03 00:12:26
拡大
拡大
あみこ @amiko178

かちどき橋の資料館にあった※模型では、開くときの様子がよくわかります。1050トンある重りで、橋本体(片側950トン)を釣り上げてました。ある所まではモーター駆動→あとは重さで=動力少なくて済む イメージ:やじろべえ ※おそらく先日は外部展示のため持ち出し pic.twitter.com/F6MCxmrB07

2017-11-03 00:26:26
拡大
拡大
拡大
あみこ @amiko178

なお、勝鬨橋が動く動力源となっていた変電所の建物が「かちどき橋の資料館」になっています。 1階には発電設備がそのまま残されています。 pic.twitter.com/6vmB6jmBbe

2017-11-03 00:30:54
拡大
拡大
拡大
拡大
あみこ @amiko178

「かちどき橋の資料館」1階には建設当時の部品も。 2階はこちらもそのまんま、高圧配電盤やより詳しい模型も。 映像を見るために着席できるスペースもあり、ゆっくり見学できます。 pic.twitter.com/Ul94mEBoL0

2017-11-03 00:36:07
拡大
拡大
拡大
拡大
あみこ @amiko178

「かちどき橋の資料館」自体も開館が火・木・金・土ですが、ここは来年から2年間以上見れなくなる毎週木曜日の「橋脚内見学ツアー」を超お勧めいたします。予約制です。 tmpc.or.jp/06_info/kachid… ちなみにハシゴの上り下りで使う軍手はお土産?に持ち帰れまーす♪レア~☆ pic.twitter.com/9p4kGB8JUA

2017-11-03 00:46:19
拡大
拡大
拡大
拡大
リンク www.tmpc.or.jp 勝鬨橋見学ツアー|公益財団法人東京都道路整備保全公社 公益財団法人東京都道路整備保全公社は、「安全・快適な道路環境の創出」、「総合駐車対策の推進」を通じて、首都東京の都市再生と都市機能の維持増進、都民生活の向上に寄与することを基本的使命としています。また、道路空間等の有効活用による新たな価値の創出を常に目指し、事業収益は広く都民・社会に還元することにより、全事業において一貫して公共性・公益性を追求していきます。 1 user 87
あみこ @amiko178

勝鬨橋橋脚見学、マジ面白かったです!!しかもご案内くださる東京都建設防災ボランティアの皆様とお話もでき、一都民としてお礼も言え、それもよかったです! (* ̄▽ ̄)みなさま、ありがとうございました♪

2017-11-03 00:59:20
あみこ @amiko178

ついでに11/20~24@新宿西口広場「東京 橋と土木展」&土木学会主催「土木コレクション2017」同時開催 metro.tokyo.jp/tosei/hodohapp… 勝鬨橋の模型もこちらに展示されます~ pic.twitter.com/YT53u2KrgW

2017-11-03 00:52:05
拡大
拡大
拡大
拡大