『小沢一郎救国内閣』マンキンさんによる抜粋

マンキンさんによる某週刊誌記事の抜粋です。
3
mankin @mankin911

①大地震以降、小沢一郎Webサイトに一般人からの書き込みが殺到している。その多くは「今こそ小沢主導の政権を作り、被災地を早急に復興させて欲し!」というもの。実際、この膨大なメールは東北地方を中心に全国から寄せられている。

2011-03-27 21:13:42
mankin @mankin911

②中には「アホ菅に代わり前面で指揮して下さい」等のメールも寄せられている。後手後手に回る棺への批判も多く、この鬱積が「小沢救国論」を加速させたとも見られている。

2011-03-27 21:13:49
mankin @mankin911

③激励メールを受け取った小沢は、震災翌日には地元入りを訴えた。しかし事務所関係者が押しとどめ善後策が協議された。その先陣を切ったのが、18日にWEBサイトに掲載された声明なのだ。

2011-03-27 21:13:57
mankin @mankin911

④小沢は政府、東電に苦言を呈した上で「私たち日本国民は有史以来、幾多の国難を乗り越えてきました。この事態にあたり今こそ私たちはその勇気と英知を結集して、この危機を乗り切りなければなりません。」と語ったのである。小沢は党内対立は一時休戦。復興に尽力を惜しまない姿勢を見せたのである。

2011-03-27 21:14:05
mankin @mankin911

⑤野党暮らしが長かった民主党は、全てに後手に回っている。長らく政権にい続けた自民党なら、自衛隊のヘリを使って食料や毛布を被災地にばら撒いたはずで、その意味でも小沢氏の経歴は重要。被災地からは既に町村単位で関東に避難してる人々もいるが、自治体とのパイプ役は小沢が適任。by浅川博忠

2011-03-27 21:14:13
mankin @mankin911

①〜⑤は、某週刊誌からの抜粋です。お手数ですが、多くの与野党政治家、有識者に拡散していただければとおもいます。多分、彼等が購入してまでも読むような雑誌ではないので。また、私は多くの政治家にブロックされてるので。(爆笑) http://twitpic.com/4dw89y

2011-03-27 21:14:24
拡大