仮住まいの輪プロジェクト(#karizumai)の軌跡 20110328〜

仮住まいの輪プロジェクト(#karizumai)のまとめ第4弾 2011年03月28日の午前0時からの流れを時系列順に整理 これまでのまとめは、 続きを読む
0
前へ 1 ・・ 11 12 ・・ 15 次へ
富井雄太郎 @yutarotomii

(続き)アトラクターズ・ラボによるリサーチ、 #karizumai 、仮設住宅のまとめ「KASETSU TOWN」、Architecture for Humanity、「エクスコンテナ・プロジェクト」 @ex_container など。 http://bit.ly/dUOdw3

2011-03-30 19:34:36
@homes_kun

Lococom 被災者向けの『仮住まい情報』 日々情報増えてます!ありがとう! 引き続き登録受付中です! PC→ http://bit.ly/hk8Y4l モバイル→ http://bit.ly/dPfNg2 #lococom #jishin #karizumai

2011-03-30 20:06:00
しおこうじ @shioh2

不動産情報サイト「HOMES」を運営しているネクストも、仮住まいを探している被災者向けに『Lococom「仮住まい」情報掲示板』を開設  http://bit.ly/hk8Y4l #lococom

2011-03-30 20:57:11
たくひ(畳)@アルバロに絞殺され隊 @takuhixxx

@asakichi_ratxxx トラックとかわからんよねーうち仮住まいのアパート父が歩くと揺れるwこちらは大丈夫ですー茨城震源だとでかく感じるわー

2011-03-30 22:26:44
ファイト @02216791

被災した親戚との共同生活も、20日経過した。我が家は、4人家族だけど、親戚は二家族いて7人。11人は、正直きつい。他の同じような境遇の方たちは、すでにアパートやら仮住まいを探しているけれど、その気配は、まったくない。出ていけとは言わない。ただつつましくいてほしい。

2011-03-30 22:32:27
真野#35 @m_a_n_o_2010

父の遺してくれた家に人間1犬2だけで暮らしている。使わない部屋は単なる物置。被災者仮住まいを申し込んだ。返答は未だ無い。

2011-03-30 22:36:52
よお @yookud

「仮住まいの輪プロジェクトの軌跡 20110328〜」【#karizumai(karizumai)】で検索して得られたつぶやきを追加。〜3/30 22:00 http://togetter.com/li/116790

2011-03-30 23:13:24
(`・ω・´) @camimyu

「仮り住まいの輪」実行委員会立ち上がる http://www.karizumai.jp/ @karizumai_wa

2011-03-31 00:05:32
mrk_h @usagi_17

せっかく、子会社のリビタさんが「仮住まいの輪」という素敵なプロジェクトに絡んでるのだから、親会社の東電さんも社宅を登録したらいいんじゃないか、と思ってしまうんだけど。。難しいのかな、、

2011-03-31 00:35:04
@akirauchiyama

【仮り住まいの輪】のサイトアップに向けてハイパー実働部隊が佳境を迎え、この時間でさえMLにメールが飛び交う。ここまで全く不甲斐ないが信じて見守りエールを送るしか出来る事がない。よろしくお願いします。 http://www.karizumai.jp #karizumai

2011-03-31 01:38:50
岡野高志 @okanotakashi

4月2日13時より、地震被災者の方受け入れを目的とした、第2回仮住まいの輪in北本(仮)リサーチ勉強会を北本市文化センター和室で行います。まだまだ手探り状態ですが、何ができるのか一緒に考えましょう。参加できる方は直接会場へお越し下さい。 @kitamotocity

2011-03-31 01:40:25
宮本武典 @miyamototo

@H_YOSHIDA_1973 避難所内で営業できないですし、あとやっぱりドリップしてくれるのを、香りとともに眺める時間感覚がいいですよね。こちらの避難所は津波で全てを流された南相馬市の人が多く、仮住まいも長期化するので、マスターには(求められれば)山形案内トークをしてもらって。

2011-03-31 02:40:46
dkitagawa @dkitagawa

提供者向けトップのデザイン適用、おおよそ完了。次はログイン後の管理画面系です。昼間にコーダーさんが頑張ってくれてるハズなので、多分早いはず。。 #karizumai

2011-03-31 03:44:53
frenchbow @frenchbow

双葉町のみなさんは、昨日加須に移ったのか…。自治体としては仮住まいだけど、必要なのは、職場や学校など、日常生活の基盤だ。これは加須市や埼玉県だけでの対応は荷が重い。新学期までには、子供たちの学習環境だけでも作ってほしいな。

2011-03-31 07:24:55
柳田誠吾 @SEIGO_YANAGIDA

被災者とオーナーをマッチング。「仮り住まいの輪」プロジェクトが発足http://www.karizumai.jp/ こういった取り組みが広まって、被災者の方の生活が少しでも安定するといいですね!

2011-03-31 09:10:11
成城大学サイクリングクラブOB会 @seijocycle_ob

いわき市内にお住まいの吉田元さん、ご家族が東京に避難されています。仮住まいのお宅で洗濯機がないそうで、どなたか使っていないものがありましたらご提供くださると助かります。

2011-03-31 09:18:54
たかぎみ江 @pomumie

まとめサイトに「受け入れ経験談」を追加。すでに被災者を受け入れたシェアハウス住人の感想とか意見とかです。遠い地域の人たちが被災者の心情にどう向き合っているか、どう行動しているかの大事な記録として共有したいと思います。http://bit.ly/eXY9qt #karizumai

2011-03-31 09:26:52
矢部 智仁 @ducks_32

体験のシェアは重要・必要ですね RT @pomumie 「受け入れ経験談」を追加。すでに被災者を受け入れたシェアハウス…遠い地域の人たちが被災者の心情にどう向き合っているか、どう行動しているかの大事な記録として共有 http://bit.ly/eXY9qt #karizumai

2011-03-31 09:59:22
YebisuCameraHShimoda @YebisuCamera

新橋駅からあちこちにカラオケBOXが。この個室を改造して、被災者の一時的な仮住まいにならないかな。少なくともプライバシーを保って、暖かくすごしてもらえそう。体育館などの体裁は、屋根付き浮浪者さん状態でお気の毒だ。

2011-03-31 10:06:59
muguet @muguet773

おはようございます。本当に本当に皆さまの温かいお気持ちに感謝しています。次は宮城に仮住まい決まった友人に物資を送る準備をするぞ!ご協力いただける方宜しくおねがいします。って甘えてばかりだなぁ~

2011-03-31 10:25:24
manabu synbori @m_syn

みまもることしかできないが)今リリースに向けて、田口トモロオのナレーションが聞こえてくるような奮闘が続いている。明日。m(_ _)m #karizumai

2011-03-31 10:30:55
turally @turally

うーむ。政府が、被災者に衣食住生活保証とか、今の段階で一時金を渡すような前提じゃないと、他県受け入れに移住なり、仮住まいなり、仮生活するにしても、被災者は、何の目処も立てられないよな。

2011-03-31 10:32:32
aratatv @aratatv

福島の親戚からtelあり。原発から60kmの所へも避難指示域から大勢の人が移住しているとのこと。関東にいてビビっているなんて申し訳ない思いだ。郡山の実家も親戚の知り合いの仮住まいに使ってもらう。

2011-03-31 10:38:26
OreCamera @OreCamera

福島の親戚からtelあり。原発から60kmの所へも避難指示域から大勢の人が移住しているとのこと。関東にいてビビっているなんて申し訳ない思いだ。郡山の実家も親戚の知り合いの仮住まいに使ってもらう。

2011-03-31 10:38:26
@studiokoz

この数日、仮住まいの輪のメンバーの動きがすごい。

2011-03-31 10:39:10
前へ 1 ・・ 11 12 ・・ 15 次へ