正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

【高萩・北茨城】大震災記録7(2011.3.27 ~25時まで)

・#takahagi #kitaibaraki #isohara「高萩」「北茨城」で検索(RTを除く) ・実験で #isohara も入れてみたけどあまり多くない。 ・#ootsu or #ohtsuは滋賀とかぶるんだよね。 ・高萩が高ハニーに聞こえたという声。そんな市の名前もかわいい! (3.25 22時から抽出、サンフレッチェ広島に注意!面倒だから削除してません。)
1
前へ 1 ・・ 21 22 次へ
三途与太郎 @sanzuyotarou

高萩カインズ、震災後、店頭で水や電池を売っていた。水を求めて長い行列、子供をおぶった母親、腰の曲がったお年寄りみんな並んでた。しかし水を手に入れたのは行列の先頭あたり、それも、1人に箱売り、酷い事に1人に2箱も売っていた。もちろん、この母親、老人は水を買えずに帰った!

2011-03-26 00:58:41
tatsunoo @tatsunoo

@chihaha16 リスク負わざる得ないよね〜手持ちゼロで挑戦することになりそうなんだよね...未来が読めればwこれは高萩の占いに行くしかないのか...ww

2011-03-26 00:58:28
@tsukamotoband

セシウムの件で、もし福島から50km入れないとなればだいたい高萩から北、岩沼から南。福島県全滅。国道6号通れなかったら常磐も磐越もダメ、現実的に考えて、使いにくい東北道通るか国道7号8号の新潟側しか道ない。宮城、岩手の生活はどうなるの?想像したら鳥肌立った。

2011-03-26 00:53:36
りゅう @RYU505RYU

@suecreamsue375 今日、EUから北茨城市に、こういう物を送られて来るそうなので支援の参考にして下さいませ。 http://t.co/ykbiv6y

2011-03-26 00:38:16
三途与太郎 @sanzuyotarou

高萩秋山、体の不自由な人の家庭や一人暮らしの老人が住んでいる辺りにも、何の連絡もなかった。割れた道路、崩れた崖をすりぬけ、車で走り回り、水を確保してやった。給水車が来たのは、町に通水が始まった7日目だった。

2011-03-26 00:32:51
MITSURU NAKAGAWA Mittelbach @Manzosan

#NHK 北茨城市大津港の人。アンコウ鍋の本場だ。アンコウ鍋食いたい。昔の職場の人は大丈夫なのだろうか。

2011-03-26 00:30:23
@yua7_nico25

テラ地元。ごめん、笑ったww俺も逃げるL(◔౪◔)┐))  それよりさっさとうp主高台に逃げろよwwwwバカwww 【マイリスト】東日本地震 茨城県北茨城市磯原町津波被害 http://nico.ms/sm13906041 #sm13906041

2011-03-26 00:29:20
gs子 @nitoyoda

NHK北茨城の避難所うつってる。小学校懐かしい。

2011-03-26 00:26:18
三途与太郎 @sanzuyotarou

高萩市での地震直後、海岸付近にはサイレンや津波の報告がなかった後の給水場所の連絡も広報車はこなかったみんな人伝いで情報を得てた。近くの消防団からさえ何の連絡もなく、近所の人達と山水を汲みにいく始末だった。

2011-03-26 00:24:57
お葬儀のいばそう @ibasou

利根コカコーラボトラーズの日立支店、支店長に高萩にお水の物資をお願いしたところ、すでに日立市、高萩市との災害協定を結んでおり大量の飲料水を寄付済み、今後も高萩市長の要請にて物資の提供体制が有るとの事コカコーラ最高

2011-03-26 00:16:06
ミケ @mike_mie

明日はやっとベイシア高萩店の開店です。これで市内のスーパーはほとんど復活したのかな。 #takahagi

2011-03-26 00:14:08
KJNM @kojinambu

明日のNHK土曜スポーツタイムで震災後のスポーツ界の動きをレポートします。担当するのは日立市出身の水戸・本間選手といわき市出身の広島・高萩選手。彼らの思いを真摯に伝えたいと思います。 #jleague

2011-03-26 00:09:50
けむろ @kok15

@atsushilonboo 北茨城のすぐ下の高萩市に住んでいます。今回ゎありがとうございました。

2011-03-25 23:47:54
@freshayame04

高萩市役所を当てにしてた大原と東京法律は涙目w

2011-03-25 23:44:32
コウディ @koudykoudy

@SAYOLAR 北茨城にはモスないですね…近くだと、いわき市湯本、常陸多賀にあります。マックならたくさんあるんだけど…(´ω`)

2011-03-25 23:38:42
@megupapadayo

今夜は,地元北茨城の仲間と呑みましたw °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・° 最高っす!!!!!!!

2011-03-25 23:31:12
レファレンったー @referentter

こんな質問ありました:昭和20年7月から8月頃,現在の日立市・北茨城市に米軍が「模擬原爆」を投下しています。これに関する資料はありますか… http://crd.ndl.go.jp/GENERAL/servlet/detail.reference?id=1000031203

2011-03-25 23:25:15
よしくま @yoshisuga924

今回の震災で、茨城県内も水戸市役所や高萩市役所、笠間市役所の笠間支所など市の建物自体が損傷を受けているところがたくさんあります。復旧には暫くかかるんでしょうね。大変な災害でした、でも復興に向け頑張っていくしかないんですね。 #ibaraki

2011-03-25 23:10:35
@soh0120

@atsushilonboo 北茨城にすんでませんが見ました★!!

2011-03-25 23:07:26
かちゃんぐ @kachangu

職場から北茨城市へ炊き出しボランティアに行く事になりました。28日の早朝に出発して昼食と夕食を提供し、車中泊します。翌日29日の朝食と昼食と夕食を提供して、深夜に帰って来ます。こんな自分だけど少しでも役に立てたらいいなと思ってます。被災地をしっかり この目に焼き付けて来ます。

2011-03-25 23:02:32
みさき⌒▽⌒ @_ONEWay1214

@atsushilonboo 見ました!!北茨城出身ですが、なかなか報道されなくて…ほんとに嬉しいです★北茨城に来てくれてありがとうございました!!

2011-03-25 23:01:40
ヨネ大道 @daido15

今日は朝から北茨城。東京から二名、茨城から三名、坊さんが駆け付けてくれました。有難い。

2011-03-25 23:01:17
たかぴょん @takapyonmama

@atsushilonboo 北茨城見ました。これまで伝わっていなかった現状を知ることができました。踏ん張って、立ち上がって欲しいです!

2011-03-25 22:50:50
はるか♪日本一周 @haruka_tabi

27日(日)、福島県と茨城県に救援物資を運ぶことに決定! 相馬・いわき・高萩方面に行く予定。緊急のsosがあったら、教えてください

2011-03-25 22:40:53
前へ 1 ・・ 21 22 次へ