2011/3/18~3/25 チェコ・オーストリア・ハンガリー旅行レポまとめ

2011/3/18から3/25 チェコ・オーストリア・ハンガリーの中欧3カ国に行ってきました! そのときの旅行のレポツイートのまとめです!
1
たむ @laura_tamu

【捷・墺・洪旅行レポ】ウィーン@オーストリア→ブダペスト@ハンガリー: あと昼間からお酒飲んでみた!トカイアスーっていうすっごく甘いワイン。他のお酒と比べると少し割高だけど、美味しいし、呑みやすいし、あれはちょっとお土産に1本買うべきだったかなーと後悔してます

2011-03-30 01:26:58
たむ @laura_tamu

トカイアスーは貴腐ワインとも呼ばれておりまして、RTで回ってた貴腐人とかを彷彿とさせる…笑 でも味は本当に美味しかった!

2011-03-30 01:29:01
たむ @laura_tamu

【捷・墺・洪旅行レポ】ブダペスト@ハンガリー:ドナウベント地方に立ち寄りながらブダペストへ。ハンガリーカトリックの総本山があるエステルゴム、13世紀の城跡が残るヴィシュグラード、南欧系の人が流れてきた影響でイタリアちっくな街並みが可愛いセンテンドレ!

2011-04-10 15:40:09
たむ @laura_tamu

【捷・墺・洪旅行レポ】ブダペスト@ハンガリー:エステルゴムの大聖堂含めハンガリーの教会ではイシュトバーンさんの像はあっちこっちで見られます。国の王、死してのちに聖人に。3月末のイースター前ということで大聖堂はクリーニング中…中でクレーンが動いてて入って大変びっくりしました。笑

2011-04-10 15:44:38
たむ @laura_tamu

【捷・墺・洪旅行レポ】ブダペスト@ハンガリー:大聖堂の裏手にドナウ川が流れてたのですが、ちょうどその辺りでは川がスロバキアとの国境になってるんですよねー!思わずドナウ川をバックに写真とか撮っちゃうwwスロバキアー!川向こうが異国ってやっぱり大陸って違いますね

2011-04-10 15:49:09
たむ @laura_tamu

【捷・墺・洪旅行レポ】ブダペスト@ハンガリー: エステルゴムからヴィシュグラードに向かう道々で、玄関脇に薪が積み上げてあるお家がたくさん見られました。煙突もあったから暖炉とか焚くのかな…?馬を飼ってるお家も多くて大変のどかな風景でした。

2011-04-10 15:53:01
たむ @laura_tamu

【捷・墺・洪旅行レポ】ブダペスト@ハンガリー:ヴィシュグラードの城跡はどっかのRPGみたいで実にかっこよかったですwww日本のお城も好きだけど、ヨーロッパの石造りのお城もいい!そこもドナウ川近くでしたが、そこではもう川向こうもハンガリーとのことで。色々感慨深くなったりしました

2011-04-10 15:56:50
たむ @laura_tamu

【捷・墺・洪旅行レポ】ブダペスト@ハンガリー:センテンドレは、馬車乗りのおじさん風に言うと「アイスクリームみたいな町」中欧の街並みとは違う、南欧風の明るい色合いの家が可愛らしいところ。セルビア人が流れてきたらしく、正教会とカトリック教会、両方あって違いが見れて面白かった^^

2011-04-10 16:02:10
たむ @laura_tamu

【捷・墺・洪旅行レポ】ブダペスト@ハンガリー:センテンドレの換金所で円からハンガリーの通貨フォリント(Ft)に替えたら、3000円が6750Ftになりました…なんかすごく増えた感じに…札束になって戻ってきたから換金屋のおばちゃんに「こ、これで合ってるの?」と聞き直す程度には驚いた

2011-04-10 16:06:40
たむ @laura_tamu

【捷・墺・洪旅行レポ】ブダペスト@ハンガリー: センテンドレからプダペストは車で20分くらい!道中、ローマ帝国の遺跡、家の跡とかありまして、ローマ帝国どんだけ広いんだよ…!って改めて思わざるを得なかった。ローマ帝国、、、じいちゃんすっげえなと(笑)バスの中で一人畏敬の念を抱く

2011-04-10 16:11:37
たむ @laura_tamu

【捷・墺・洪旅行レポ】ブダペスト@ハンガリー:プダペスト!国会議事堂や旧王宮、くさり橋なんかが観光スポット!ブダペストもそうだけど、ヨーロッパの行政府の建物ってことごとく凄い<●><●>カッ ブダペストの場合は昔の二院生時代の名残で現在は建物の半分は使ってないらしい…もったいない

2011-04-10 16:16:31
たむ @laura_tamu

【捷・墺・洪旅行レポ】ブダペスト@ハンガリー:晩御飯!マッシュルームのスープ・豚肉のチーズクリーム添え・チョコケーキでした。ここでもウィーンのホイリゲみたく、民俗楽器を爪弾くおじ様がおられました。チェンバロンって猫じゃらしみたいな棒で叩く鉄琴みたいな楽器とバイオリンのデュオ

2011-04-10 16:30:14
たむ @laura_tamu

【捷・墺・洪旅行レポ】ブダペスト@ハンガリー:ウィーンの奏者さんと違って、ブダペストのお二人はCDセールスが上手かったw細かいの持ってなかったから出来なかったけど、チップもたくさんもらってた。笑 「荒城の月」「上を向いて歩こう」はウィーンでも聞いたから欧州でも有名なのかもしれない

2011-04-10 16:34:18
たむ @laura_tamu

【捷・墺・洪旅行レポ】ブダペスト@ハンガリー:晩御飯食べた後は、 夜 の ド ナ ウ 川 ク ル ー ズ と洒落こんできた。ぼっち参加でなければ実に良かったでしょう。いえ、一人でも十分楽しめましたよ?王宮とくさり橋のライトアップは本当にきれいでした。冗談抜きで泣けるくらい

2011-04-10 16:40:13
たむ @laura_tamu

ただまぁ、夜だし川の上だしで非常に寒かったので、今後夜のドナウ川クルーズを検討される方はしっかり着こんでいかれることをお勧めする

2011-04-10 16:41:00
たむ @laura_tamu

【捷・墺・洪旅行レポ】ブダペスト@ハンガリー:私の記憶が正しければ、ドナウの後に一回ついった浮上した気がする。現地時間では夜の10時ごろで、日本では翌日の朝6時ごろ。フォロワさん方がそろそろ起き出そうかってTLで時差8時間を感じました

2011-04-10 16:45:39
たむ @laura_tamu

【捷・墺・洪旅行レポ】ブダペスト@ハンガリー: ブダペスト観光!英雄広場・市民公園・西駅・聖イシュトバーン大聖堂・王宮の丘・マーチャーシュ教会などなど。とってもいいお天気だったので歩いてて楽しいことこの上ない!

2011-04-10 16:51:19
たむ @laura_tamu

【捷・墺・洪旅行レポ】ブダペスト@ハンガリー:ブダペストにもオペラ座があり、建設当時まだハプスブルグ統治下でフランツヨーゼフに「ウィーンのよりはちっさくしろよな」と言われたのを条件通りに(ただし内装はウィーン以上に豪勢に)作り上げてヨーゼフさんギギギ状態だったとかw

2011-04-10 16:57:13
たむ @laura_tamu

国同士のしょーもない意地の張り合いって時々すっごく面白いことになるよね。

2011-04-10 16:58:09
たむ @laura_tamu

【捷・墺・洪旅行レポ】ブダペスト@ハンガリー:王宮の丘でカロチャ刺繍のお店を見学したんだけども、ものっっっすごく可愛かったカロチャ刺繍!ハンガリーの民族衣装には欠かせない刺繍で、使ってる糸の色や花の種類で色々部族やら階級が分かったとか。こういうのちょっと江戸の着物と似てるよね

2011-04-10 17:03:10
たむ @laura_tamu

【捷・墺・洪旅行レポ】ブダペスト@ハンガリー: というか刺繍をしてるおねーさんがマジ美人でやばかった。しかもガイドさんに熱い視線を送ってた...大人の女の本気の色目、初めて見たけどあれは私でも落ちる。あの眼力はハンパない。

2011-04-10 17:06:32
たむ @laura_tamu

【捷・墺・洪旅行レポ】ブダペスト@ハンガリー: カロチャ刺繍のお店で、しおりとコースター、ハンカチ、ブラウス買いました!可愛かったんだもん!あれだけの手縫い刺繍であの値段は破格。ブラウスとか清楚の塊ですことよ…夏になったら着るんだー♪無駄に清楚に決めてやる^p^

2011-04-10 17:10:32
たむ @laura_tamu

【捷・墺・洪旅行レポ】ブダペスト@ハンガリー:昼御飯!ハンガリー名物グヤーシュ・鳥肉の煮込み(と大量のニョッキ)・プラムケーキ。グヤーシュは豆たっぷりのビーフシチューみたいなもの?今回訪れたチェコ・墺・洪ではハンガリー料理が一番口に合ったかも。豚とか鳥の煮込み料理がやたら美味しい

2011-04-10 17:17:51
たむ @laura_tamu

【捷・墺・洪旅行レポ】ブダペスト@ハンガリー:お昼の後はフリータイム!ウィーン以上にノープランで歩きだすフリータイム!!とりあえずイシュトバーン大聖堂の塔に登ってみた。途中からまさかの螺旋階段でふらふらになりながら登りつめたら絶景が待ってたよ…!ブダペスト一望!

2011-04-10 17:25:42
たむ @laura_tamu

【捷・墺・洪旅行レポ】ブダペスト@ハンガリー:イシュトバーン大聖堂に聖イシュトバーンの右手のミイラがあると聞いて、物好きな私はいそいそと200Ft払って再入場(1度目はミサ中で入れなかった)して見てみた。ただの茶色の塊のようだった…うん。

2011-04-10 17:29:42