DIC川村記念美術館が日本画を譲渡売却

7
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ
ドリトル柴田 @shibalabo

川村美術館は日本画展示やめて抽象にシフトするのか。

2017-11-06 13:16:53
Kenta Kojiri | SandD @kojirikenta

実家から近い美術館だったこともあり勝手に親近感を抱いている。リニューアル後が楽しみである! DIC川村記念美術館が日本画展示を終了。作品を全点譲渡へ - 美術手帖 bijutsutecho.com/news/8840/

2017-11-06 14:42:02
mabmab @mabmab12

アンナの光売ったのかぁ。売る前にもっかい見たかったな 川村記念美術館が赤一面の抽象絵画「アンナの光」を103億円で売却 - ねとらぼ nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/13… @itm_nlabさんから

2017-11-06 15:21:46
shin-ichi numabe @ShinichiNumabe

川村記念美術館が日本画コレクションを全点売却するという。そんな莫迦な。一体全体どうなってしまったのだ? numabe.exblog.jp/237957364/

2017-11-06 12:12:07
ざわさん(PPMPPPP💉) @zwkt

そうそう。しかも美術館だけじゃなくて個人にもって…。年内に行かねば。 RT @ShinichiNumabe 川村記念美術館が日本画コレクションを全点売却するという。そんな莫迦な。一体全体どうなってしまったのだ? numabe.exblog.jp/237957364/

2017-11-06 13:41:23
shin-ichi numabe @ShinichiNumabe

@zwkt 「国内の美術館・博物館、個人を対象に、譲渡(売却)」とありますが、美術品の売買には画商が介在するのが一般的なので、他の美術館にいきなり譲渡はまずありえません。画商には守秘義務があり、売れ先は明かされません。重要文化財はともかく、他作品は海外流出の可能性もある。由々しき一大事です。

2017-11-06 16:22:39
ざわさん(PPMPPPP💉) @zwkt

@ShinichiNumabe そういう仕組みなんですね、勉強になりました。ありがとうございます。でも海外流出の可能性はホントありそうですね…

2017-11-06 16:46:21
彦坂尚嘉 @hikosaka

このニュースが2013年ですので、古いですが、なんか、河村美術館がおかしくなっているようです。 artray.jugem.jp/?eid=12 fb.me/Rmm2Lqet

2017-11-06 15:24:57
彦坂尚嘉 @hikosaka

私はバーネット・ニューマンを評価していないので、海外に打ってしまっても、どうとは思いませんが、しかし好きな人には、ショックでしょうね。... fb.me/AuvEtzdu

2017-11-06 15:29:02
彦坂尚嘉 @hikosaka

今度は日本画を川村記念美術館が売ってしまいます。 どうなっているのでしょうか? bijutsutecho.com/news/8840/ fb.me/8E1ehAlWR

2017-11-06 15:30:56
紫苑(Mariko Sakurai) @purple_aster

たしか日本画展示室の奥にお茶室があったと思うのだが、それを含めて改修するのだろうか。「アンナの光」の売却に続いて、厳しいことです。 日本画作品の公開終了と展示室の改修について kawamura-museum.dic.co.jp/news/20171102_…

2017-11-06 17:46:42
みなま @minama6481

@purple_aster なんと! 運営が厳しいのでしょうか? 好きな場所だけに胸がつまります。

2017-11-06 18:08:19
紫苑(Mariko Sakurai) @purple_aster

@minama6481 厳しいと思いますね。開館時はまだ景気がよかった頃ですから。収蔵品を現代美術に特化するのであれば、「アンナの光」の売却はマイナスだったと思います。

2017-11-06 18:18:55
か◯り @noamama_1103

facebook.com/bijutsutecho/p… 「ロスコ・ルーム」で知られるDIC川村記念美術館が、同館所蔵の日本画作品展示を終了し、全点売却することを明らかにしました。その理由とは? bijutsutecho.com/news/8840/

2017-11-06 18:37:07
TAKAFUMI TSUKAMOTO @taka38_atyp

川村記念美術館、日本に帰るタイミングでまた行こうと思っていたけれど改修のよう。考えてみたら佐倉市って、歴博もあるし、オランダとの交流もあるし、恵まれていたんだなぁ。住んでいた時はあまり気にしたことはなかったけれど。 fb.me/1iEUBWogn

2017-11-06 18:48:02
ゆき @yuqui_snow

川村記念美術館はもっとも好きな美術館のひとつ。ロスコやコーネルを観に行くのが目的だけど、季節ごとに替わる日本画も好きだったんだけど… 売却が続いていて、ちょっと心配…

2017-11-06 19:01:26
ゆき @yuqui_snow

アンナの光の売却の時も信じられなかったけど、日本画全点って…

2017-11-06 19:04:36
えくぼ @ekubo

なんか川村記念美術館から漂うマーケットに対する戦略が凄い気がする。よくわからんけど。 bijutsutecho.com/news/8840/

2017-11-06 19:13:31
yossy @hazel_eyes_

えー、日本画の部屋も好きだったのに・・・、残念です。 今後の展開に期待しています。 DIC川村記念美術館が日本画展示を終了。作品を全点譲渡へ - 美術手帖 bijutsutecho.com/news/8840/

2017-11-06 19:27:02
ハジメ(Hajime S.) @hajime_premier

絞るのかあ~“国内”ということでひとまず安心。 DIC川村記念美術館が日本画展示を終了。作品を全点譲渡へ - 美術手帖 bijutsutecho.com/news/8840/

2017-11-06 19:51:23
美術手帖 ウェブ版 @bijutsutecho_

DIC川村記念美術館が来月、日本画展示を終了。所蔵する全日本画作品を売却へ  bijutsutecho.com/news/8840/ pic.twitter.com/UcCCEi1Beb

2017-11-06 19:55:22
拡大
トムジィ @tomzt1026

どこが買ったんだろう。光琳とか鏑木清方とか、けっこう粒揃いだったっけ。 twitter.com/hashizume_y/st…

2017-11-06 20:02:41
very far from here @veryfarfromhere

等伯の《烏鷺図屏風》が…一体どこにいってしまうんだろう…

2017-11-06 20:28:48
タカシマ ミエ @MieTakashima

川村記念美術館の日本画譲渡問題、コレクションの方針のためなら応援すべきことと納得しつつ、関雪のある屏風絵を懐かしく想っていた。しかも最後に展示されてるのですね。いざ川村へ向かうべし。 橋本関雪《木蘭》1918年 youtu.be/wA9KfP4PJrA @YouTube

2017-11-06 20:29:41
拡大
mya @myamad13

@MieTakashima @YouTube なんと!木蘭って川村所蔵だったんですね。見に行かねば!そして次はどこに収まるのか?頑張れ、白沙村荘!

2017-11-06 21:16:43
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ