#実は最初はそうじゃなかったこと 「黒ひげは飛ばした人が勝ち」「TOKIOは農家じゃなかった」「パインアメには穴がなかった」

ググってまとめました。 ためしに、誰でも編集可能です!
15

まずは企業トリビアのコーナー

タカラトミー @takaratomytoys

実は剣でタルを刺しているのは海賊をいじめているわけではなく、縄でしばられちゃった海賊を救うというストーリーなんです(=゚ω゚)ノ

2017-11-06 18:35:34
タカラトミー @takaratomytoys

黒ひげさんが笑顔なのはそういうところが理由のようです。決して刺されて喜んでるわけではありません↓ pic.twitter.com/c1vZ4L7bLS

2017-11-06 18:40:25
拡大
洋介犬 @yohsuken

#実は最初はそうじゃなかったこと もしかして「スクウェアとエニックスは別会社で、ライバル同士だった」とかももうトリビアなのでしょうか…。

2017-11-06 14:11:21
こた@本垢 @hikachanboo2

#実は最初はそうじゃなかったこと バンダイナムコ→『バンダイ』と『ナムコ』 スクウェア・エニックス→『スクウェア』と『エニックス』 コーエーテクモ→『コーエー』と『テクモ』 SNKプレイモア→『エス・エヌ・ケイ』と『プレイモア』 今思えばこんなに合併とかしているのか()

2017-11-06 17:49:18

こういった意見もあるので一応ググってから載せてます

間違いがあればご指摘ください

🍆ぽんずメロン🍆 @marine9610

#実は最初はそうじゃなかったこと っていうタグでデマがすごい伸びてるのを見ると不安になる 別に発信者も騙そうとして言ってるわけではないし、情報が伝わっていくうちにだんだん間違ったものとして広まってしまったものを見聞きしたんだろうけど ただそれでさらに間違った認識が広まると思うと…

2017-11-07 07:31:32

流雲&雨依@自発なうのフォロバ100%さん @RUKA01_AiKA02

#実は最初はそうじゃなかったこと アニメポケットモンスターのピカチュウは元々喋る予定だったけど、声優さんが上手すぎて喋らなくても伝わるので打ち切りとなった。 ピカチュウ喋ってるとかちょっと想像出来んものね。

2017-11-06 16:18:29
リンク Wikipedia ピカチュウ (サトシのポケモン) ピカチュウ(日本国外名:Pikachu)は、任天堂のゲームソフト『ポケットモンスター』シリーズを原作とするアニメ「ポケットモンスターシリーズ」に登場するポケットモンスター(ポケモン)。声優は大谷育江(全世界で共通)。主人公・サトシの最初のポケモンであり、最高のパートナー。アニメ本編ではサトシと共に第1話から全ての話に登場している。サトシのメインパートナーで、バトルの実力や彼との絆の強さはトップクラスである。但し、サトシがいないときには明確な指示が与えられず、実力を発揮できないこともあり、ロケット団相手に苦 2
楓ちゃん @ked_sc

「折る」為ではなく「均等に冷やす(凍らす)」為にある *本来は折らない #実は最初はそうじゃなかったこと pic.twitter.com/bKiOVv3kNl

2017-11-06 17:20:10
拡大
リンク Wikipedia チューペット チューペットは1975年から2009年9月まで前田産業が製造、販売していたポリエチレン詰清涼飲料である。2009年に発覚した製造過程上の問題発生に伴い前田産業による生産は中止されたが、他メーカーから類似品が多数販売されている。チューチューと呼ばれる棒状のポリエチレン製容器の中に清涼飲料水が詰められている商品である。1950年に清涼飲料水に物品税が課税されるとの噂が流れ、チューベットを取扱っていた駄菓子屋が凍らせてアイスキャンデーとして発売するようになった。物品税は導入されなかったが、凍らせて食べる方法が広 4
リンク カバログ チューチューにくびれをつけた「びなん」さん - カバログ 「びなん」といってイケメンっていうのとは別のカテゴリですけども。 (こんな寒い日になんですけど) 夏の定番、チューチューとかチューペットとか呼ばれる「チューブ入りポリドリンク」ですが、 最初は胴体にくびれなんかありませんでした。でもいまやく...

「均等に冷やすため」の情報は見つけられなかったのですが
Wikipediaや上記ブログ記事を見たら面白かった↓
くびれは強度のため?


チューチューと呼ばれる棒状のポリエチレン製容器の中に清涼飲料水が詰められている商品である。1950年に清涼飲料水に物品税が課税されるとの噂が流れ、チューベットを取扱っていた駄菓子屋が凍らせてアイスキャンデーとして発売するようになった。物品税は導入されなかったが、凍らせて食べる方法が広く浸透した。くびれたところから二つに割って食べる方法は、前田産業が意図した方法ではなく、一部の消費者がやり始めた事が日本全国に広まったらしい。そのため、販売終了まで氷菓ではなく、清涼飲料水として販売された。

うたのようなもの @UTABAKAMARCHS56

織田裕二さんは秋元康さんプロデュースの男性アイドルグループ(おニャン子クラブの男の子版)のメンバーでデビューする予定だった。ちなみにメンバーオーディションの最終選考には奥田民生さんも残っていた…。 #実は最初はそうじゃなかったこと

2017-11-07 10:19:13
リンク Wikipedia 息っ子クラブ 息っ子クラブ(むすっこクラブ)は、1986年にシングル「僕達のSEASON」で歌手デビューした日本の男性アイドルグループ。1987年2月15日に行なわれた武道館コンサートをもって解散した。おニャン子クラブが会員番号制であったのに対し、息っ子クラブは背番号制であった。これらのほか、補欠組も考えられていた。発売はEPICソニー 10
とぎ(コナン推し)@執行済 @togiekaku

#実は最初はそうじゃなかったこと エンタの神様はお笑い番組じゃなくて最初の頃は音楽とかもやってた。これあんま信じてもらえない

2017-11-06 14:54:44
リンク Wikipedia エンタの神様 『エンタの神様』(エンタのかみさま、英: The God of Entertainment )は、日本テレビ系列で2003年4月19日から2010年3月20日まで毎週土曜日 22:00 - 22:54(JST)に放送され、2012年以降は特別番組として不定期放送されているお笑いネタ番組。通称は『エンタ』。2010年7月より、CS放送の日テレプラスで第1回から順に再放送されている。究極のエンターテインメントを追求する「総合エンターテインメント番組」として放送開始。番組開始当初はネタ見せのコーナーのほかにも、 2
リンク カービィWiki ティンクル★ポポ ティンクル★ポポは、ゲーム作品「星のカービィ」の前身となったゲームボーイ用のアクションソフト。 開発当初、『ティンクル★ポポ』と呼ばれる前は、『はるかぜポポポ』というタイトルで呼ばれていた。1992年1月下旬、3,500円にて発売予定で、26,000本の仮注文を取っていた。しかし、試作品を任天堂と宮本茂に見せたところ、キャラクターデザインなどを調整した後、発売元を任天堂とすることが決まり、「ティンクル★ポポ」の発売は中止された。宮本は、「ティンクル★ポポ」では何となくサンリオを想像してしまうのでダメだと止 1
ღシーマღ紫衣舞デス(๑•̀ㅁ•́ฅ✧ 🖤-愛梨-夢蝶ෆ̈@30代突入🧸 @shima0393

ドラミは最初、今と全然違うデザインだった。 #実は最初はそうじゃなかったこと しかも藤子・F・不二雄本人ではなく、読者の考えたキャラだった。 pic.twitter.com/FUQvJ23y57

2017-11-06 17:08:08
拡大
リンク Wikipedia ドラミ ドラミは、藤子・F・不二雄の漫画作品『ドラえもん』に登場するロボットで、主人公ドラえもんの妹である。ドラミちゃんという愛称で呼ばれることが多い。ドラえもんに代わって主人公あるいは副主人公級の活躍をすることもあり、映画ドラえもんの同時上映作として、映画も何作か作られている。『ドラミちゃん ミニドラSOS!!!』などで使用された「ハロー! ドラミちゃん」を始めとして、テーマソングも数曲存在する。ドラえもんと同じ缶のオイル(ロボット専用オイル)から作られたため兄妹の関係にあるが、使用されたオイルが分離しており、 52
すみす @smith__227

おもしろコワモテおじさん竹内力も若い頃はさわやかイケメン俳優だった #実は最初はそうじゃなかったこと pic.twitter.com/yGytdVRsn7

2017-11-06 18:06:49
拡大
拡大
拡大
拡大