週刊少年ジャンプ2017年49号( #wj49 )感想【読切:グリム・リーパー】

私個人の週刊少年ジャンプ2017年49号( #wj49 )の感想と、 @urara256 @magroaxel @POTU_NEN @el_psy_congroo @paisen160 @tsgnnf77 @hana_toka819 @SayaNagato @gkpppc @khgbs_jmiri @batapys1 以上の方々の感想をまとめさせていただきました。 続きを読む
0
コウ✨💥👶💥✨=ー🧨 @s_g_hrak

#ハイキュー 多分今回の木下さんって烏野の中で1番読者に近い立場にいると思うんですよねー。ハイキューを読んで自分も日向や影山みたいに活躍したい!と読者が思ったところで今回の木下さんを突きつけるのが残酷だし、だからこそ木下さんの気持ちに感情移入できる。 #wj49

2017-11-06 17:54:30
ハナ @hana_toka819

木下くんの「勘違いしてたんだなぁ」はこれ凄まじくグサグサくるよ…。これってぶっちゃけハイキューに感化されてバレーをはじめてみたけど全然ダメで…ってバレー部員な読者とかもっと響くんじゃないかなぁ。バレーって面白そう!俺・僕・私もやりたい!ってなったけど全然活躍できなくて…って子達。

2017-11-06 08:46:38
コウ✨💥👶💥✨=ー🧨 @s_g_hrak

#ハイキュー 実際日向や影山だけでなく、凡人側である山口や縁下さんも活躍してるのを見てれば自分にも何かできる!と思うのも当然ですからねー。そこに今回のようにいきなり何かを成し遂げられるわけではないという現実を淡々と突きつけるのが古舘先生マジで鬼やでえ…。 #wj49

2017-11-06 17:55:36
【荒神】闘鬼さやかちゃん☆ @SayaNagato

木下くん今すんげぇ苦しくて打ちのめされてて、きっとこの木下くんを見て全国のみんながすんげぇ打ちのめされてるんだろうな… だって、木下くんって俺ら側の子じゃん。辛くて逃げ出した過去があって、飛び出て凄いところもなくて、その競技に向いてるわけでもなくて #ハイキュー

2017-11-07 00:26:14
【荒神】闘鬼さやかちゃん☆ @SayaNagato

物語の主人公になれない、天才でもない、その周りにいるモブの、それでも続けて、似たようなところにいる同級生に奮い立って「いつか俺も」と夢見た子のぶつかる壁として、あまりにも当たり前でありながらもあまりにも酷いこの高さと厚さよ #ハイキュー

2017-11-07 00:28:00
コウ✨💥👶💥✨=ー🧨 @s_g_hrak

#ハイキュー 烏野の他の選手にとっては気にするほどのミスじゃないけど、木下さん個人にとってはそれが大きな問題というのも残酷だよなあ…。他の人とこの挫折感を共有できないからこそ、これを乗り越えるためには自分1人で何とかするしかない。 #wj49

2017-11-06 17:57:22
がけっぷち🏐 @gkpppc

個人的にはサーブ通用しない事より自分のサーブから相手の攻撃に繋がった時自分自身が守備の穴になっちゃうのつらい…サーブ一点強化では通用しないところ…交代せずツッキーのままでも同じことにはなってただろうけど

2017-11-06 12:16:28
コウ✨💥👶💥✨=ー🧨 @s_g_hrak

#ハイキュー 古舘先生なら木下さんにも救いを与えてくれるとは思うんですけどねー。でも1度”劇的な活躍をするためには劇的な活躍をするやつの周りにいるだけじゃ足りない”という現実を描いたからこそ、そこは簡単には覆らないでほしいという気持ちもあります。 #wj49

2017-11-06 17:58:37
みり @miri_batjh

#ハイキュー でも決して凡人は天才には敵わないっていう安易な展開にしないのがすごい 天才にしか出来ないプレー凡人にしか出来ない戦略、葛藤をすごく上手く描いてる #WJ49

2017-11-06 07:50:01
がけっぷち🏐 @gkpppc

ハイキューがリアル路線なとこ好きだけど少年漫画だから全国の木下久志くんの希望になるような展開になってくれるといいな…

2017-11-06 12:23:55

フルドライブ 第3話 弾VS敦史

コウ✨💥👶💥✨=ー🧨 @s_g_hrak

#フルドライブ 「砲撃だ!!」のコマで選手2人は鳴川さんの方が手前にいるのに、球の動きは弾くん視点で映っていて逆になってるのが良いですね…。どちらが撃って弾がどういう動きをしてるのかが視覚的に分かりやすい。一目見てこういうことが起こってるというのが頭に入ってくる。 #wj49

2017-11-06 19:01:20
コウ✨💥👶💥✨=ー🧨 @s_g_hrak

#フルドライブ 卓球って他のスポーツに比べてフィールドがコンパクトだから、起こっていることをそのまま描くよりも、あえてカメラを別々に設置して映した方が何やってるか分かりやすい場面もあるんでしょうねー。卓球漫画に疎いので今まで知らなかったけど今回でそれを実感した。 #wj49

2017-11-06 19:02:43
コウ✨💥👶💥✨=ー🧨 @s_g_hrak

#フルドライブ 「俺をライバルと認めてたらこんな試合で奥の手を出す筈がないからね」はちょっとどういうことかよく分からなかったです。鳴川さんは結局今回の試合で奥の手を使ったのか使ってないのかどっちだってばよ。真凜ちゃんに完全勝利って言われてたから使ってたってことでぉk? #wj49

2017-11-06 19:04:00
ウララ @urara256

@s_g_hrak 使ってないですね ライバル認定するこんなところで手の内は晒さない っていうことだと思います

2017-11-06 19:32:01

火ノ丸相撲 第168番 暴走!!

コウ✨💥👶💥✨=ー🧨 @s_g_hrak

#火ノ丸相撲 ふぇぇ…たった2話で刃皇のキャラ立ってるのすごいよぉ…。前回の泣きじゃくる子どものような姿と、今回の獣のような威圧感のギャップがすごいのに、どちらも刃皇のものだと思わされた。今回で一気にこの漫画のラスボスに相応しいキャラだと思えてきたぞ。 #wj49

2017-11-06 19:14:07
コウ✨💥👶💥✨=ー🧨 @s_g_hrak

#火ノ丸相撲 でも大包平関の言葉でいきなりキリッとしたのはちょっとふふっとなりました。なんかエシディシの「あんまりだァァ」→「フーースッとしたぜ(スッキリ」みたいな落差があるなここ!川田先生は大真面目に描いてるんだろうけどシュールに感じずにはいられない…! #wj49

2017-11-06 19:15:27
コウ✨💥👶💥✨=ー🧨 @s_g_hrak

#火ノ丸相撲 見開きで暗闇の中で静かに佇む刃皇は少しでも気が触れたら今にもこちらに襲いかかってきそうな雰囲気があって、「もしこの獣に相撲という枷が無かったら…」というナレーションとの一致具合が半端なかったです。この漫画はこういうキメ絵は外さないので安心して読める。 #wj49

2017-11-06 19:16:44
違法バタピー @batapys1

刃皇関、「相撲やってなかったら暴力でメシ食ってたタイプの人」だってのが「何殺気飛ばしてんだ」の一コマで説得力出てるのすごいよね…。陽の人間はそもそも殺気とか感じ取らないしそれにブチ切れない。

2017-11-06 21:25:03
コウ✨💥👶💥✨=ー🧨 @s_g_hrak

#火ノ丸相撲 最後にいきなり火ノ丸に掴みかかったのもマジで怖え…。その一方でこの段階で早くも主人公である火ノ丸に注目してくれたのは嬉しいと感じます。まだまだ実力差はあるけれど早くも2人の対決が楽しみになるやり取りでした。 #wj49

2017-11-06 19:18:47

斉木楠雄のΨ難 第266χ 休日にウマが合う仲間と

コウ✨💥👶💥✨=ー🧨 @s_g_hrak

#斉木楠雄のΨ難 検索予測にはそこまで不穏な単語は並んでなかったけど、検索して1番初めに出てくるサイトがこれなのは流石に明智くんが可哀想ですね…。多分麻生先生も今回のネタを思いつく前にこれを見つけたんだろうなあ…。 #wj49 pic.twitter.com/5jjNMzqFO4

2017-11-06 19:46:19
拡大
拡大
コウ✨💥👶💥✨=ー🧨 @s_g_hrak

#斉木楠雄のΨ難 今まで取っつきづらかった明智くんの子どもらしい面が掘り下げられて親しみやすくなった回だったと思います。斉木とのやり取りもなんだかんだで微笑ましかった。でもこのままいくと2人で競馬場に通いつめて騒ぎ合う未来しか見えないからそれはやめてくれよな! #wj49

2017-11-06 19:48:10

グリム・リーパー (読切)