【まとめ】システム手帳を構成する

■概要  このまとめは、2017.11.04(土)に行われた「文房具ムフムフ会」で入手したシステム手帳バインダーの中身を構成した際の記録です。 ■参考 【まとめ】文房具ムフムフ会 2017.11.04 続きを読む
7
おりひか いくお @Orihika

先日、 #文房具ムフムフ会 のワークショップでふにふに。さんに緑色のシステム手帳バインダーを作ってもらったので、中身の構成を考えて見ました。 #システム手帳 #シス手研 #手帳 #手帳ゆる友

2017-11-12 01:41:49
おりひか いくお @Orihika

1.緑色のバインダー。1枚革なので軽量。 pic.twitter.com/bXmS3BllXe

2017-11-12 01:42:57
拡大
おりひか いくお @Orihika

2.リフター。以前作成した、暗記用下敷きリフィルを転用。 pic.twitter.com/JQnZP32ZCm

2017-11-12 01:44:04
拡大
おりひか いくお @Orihika

3.中表紙とインデックス。いくつかのワークショップで製作した、伝統千代紙・ワインバッグ・謎のマット紙を切り出したものと、ASHFORDのカラーインデックス(トップ・サイド)から抜いたもの。 pic.twitter.com/MknjfEBW3r

2017-11-12 01:45:27
拡大
おりひか いくお @Orihika

4.スケジュール。主インク色が緑のBindexから、No.053 月間ダイアリー7を選択。 pic.twitter.com/SFkdMJXAyh

2017-11-12 01:46:34
拡大
おりひか いくお @Orihika

4.スケジュール補足。月間ダイアリー7型は、ブロック・月曜始まり・土日同寸・6週対応。以前、Bindex-N版を #システムダイアリー に組み合わせて使っていたが、こちらは残念ながら廃版。 pic.twitter.com/PE6bAzD0Mg

2017-11-12 01:49:47
拡大
おりひか いくお @Orihika

5.タスク。メインのタスクリストはBindex No.204 プロジェクトチェックリストを選択。タスクトラッカーはBindex No.411 集計用紙を利用し、左端に日付、上端に項目を記入して、列割線を引く予定。 pic.twitter.com/C8v6rDVQyG

2017-11-12 01:50:53
拡大
おりひか いくお @Orihika

6.ライフログ。他の手帳で、実用ログ・貼り物ログ等を行なっているので、随筆ログはどうかと満寿屋×NAGASAWAコラボの原稿罫リフィルを採用。インク色は六甲グリーン、20字×7行=140字詰なので #twnovel の呟稿用紙としても最適。 pic.twitter.com/ZCpLTwBne0

2017-11-12 01:53:41
拡大
おりひか いくお @Orihika

7.メモは、各社のカラーリフィルから。方眼:etrange di costarica、横罫:fILOFAX Ref.130502、ASHFORD No.0258、AQDO Cookday Ref.B210、無地:fILOFAX Ref.130502。 pic.twitter.com/C4ZQTl2jqY

2017-11-12 02:02:07
拡大
おりひか いくお @Orihika

8.ウィッシュカウンター。nonn*lalaさん製消しごむ判子にCOPIC YG09 レタスグリーンのインクをつけて捺す。リフィルはダイゴー L2408 メモ(白無地)。 pic.twitter.com/PdMJJ2sbUv

2017-11-12 02:19:40
拡大