【追加情報あり】未開封DVD「ハガレン」や「なのは」を自称・交際相手の女性(23)に転売されてしまった男性への同情を禁じ得ない「そりゃ警察行くわ」→盗品は無償で返却されるとは限らない

他人のものを勝手に処分してはいけません。※本人かもしれない方が「全部未開封ではない」等ツイートしており追加しました。 ※記事に「交際相手」とあったためタイトルもそれに合わせていましたが、逮捕女性の自称のようなので追記しました。
153
一介の隠居 @wkkazuya

先程もう1枚確認押印必要な書類があるとの事で、早朝交番に出向いて手続してきました。 その際聞いた事。 ・逮捕された犯人は100%起訴されるわけでは無い、検察の判断で不起訴になる可能性もある(罪に問われないという事) 、つまり盗まれ損泣き寝入りというケースも存在します。

2017-11-25 08:12:09
一介の隠居 @wkkazuya

オタク仲間に知っといて欲しい。コレクションの貴重云々は全然考慮されないという事。たとえ「時かけのBlu-rayは初回限定盤で真琴の顔アップのフィルムが特典に付いてる通常盤より貴重品です」と力説しても被害届には一切考慮されません(苦笑) #オタクがコレクションの窃盗被害にあう #時をかける少女

2017-11-25 08:25:32
一介の隠居 @wkkazuya

さすがに今日は平常心で仕事できる精神状態状態じゃ無いのと他に盗まれたソフトの確認したいので仕事休む事にした #オタクがコレクションの窃盗被害にあう

2017-11-25 08:43:52
一介の隠居 @wkkazuya

もう一つ重要なこと。盗まれたコレクションが発見されても無償で返却されるとは限らないという事。例えば今回盗まれてGEOに持ち込まれた商品8点は店舗から回収されて警察署に証拠品として置かれているけれど、店舗からしてみれば「買い取った商品だから無償で元の持ち主には返却できない(続く

2017-11-25 09:04:44
一介の隠居 @wkkazuya

買取代金が払われないと持ち主には返せない」と言われる事も現実にはあると警察で言われました。つまり盗品を取り戻す為に加害者ではなく被害者自身が身銭を払わないと駄目な可能性があるという事です。正に盗まれ損。

2017-11-25 09:08:07
一介の隠居 @wkkazuya

別のツイートでも書いてますが、盗品が発見されてもそのまま戻ってくる事が難しいという事も現実です。警察署に証拠品として押収されてるからだけではなく、買取店が「自分も被害者だ」という立場で買取代金を返さないと商品を渡さないケースもあると警察署で言われました。

2017-11-25 09:22:28
一介の隠居 @wkkazuya

しかし逮捕されてる犯人が買取金を払う事は出来ない為、結局盗まれた被害者がお金を払って取り戻すのが現実だそうで。つまり被害者にとっては正に踏んだりけったり、泣き面に蜂ですね(血涙)

2017-11-25 09:25:01
一介の隠居 @wkkazuya

買取店もいわゆる「善意の第三者」という立場なのでこれは止むを得ないでしょうか。「ビブリア古書店の事件簿」「白昼の死角」読んだ事のある人なら何となく理解できるかも。でも被害者になってみると感情的にはやはり釈然としませんね(苦笑)。

2017-11-25 10:30:38
一介の隠居 @wkkazuya

定価が万単位、です。加えて初回限定仕様や未開封だった物も...orz

2017-11-25 12:30:44

買い戻し……できるのでしょうか