2011/3/30・10:45開始 経済産業省 原子力安全・保安​院 記者会見

まとめました。
0
t @htokiwa5

フジ「トレンチ溜まり水は普通の原子炉水と同じくらいのもの?」 保安院「通常の原子炉水とは濃度的にも違うと思う。当然そのまま海に出すとは考えられない」 #nicojishin #iwakamiyasumi

2011-03-30 11:23:57
徳さん 米軍基地NO!辺野古を守れ @tokudasu

保安院会見「1号機の核種分析の結果。線量は1ケタ台で大きくなかったが、どこかに移して、このまま海に出すと言う事は考えていません」 http://nico.ms/lv44837213#39:02 #nicojishin #jishin

2011-03-30 11:24:04
小嶋裕一 Yuichi KOJIMA @mutevox

原子力安全・保安院「海水調査のヨウ素131の3000倍という数値について、雨などの特別な影響がないところを見るとこれまでのもにが流れ込んでいる可能性。注視していく」

2011-03-30 11:25:12
たかよし @ystricera

保安院「燃料がおかしくなったことに起因するものがトレンチの水には入っている。」(産経新聞たなべ溜り水官邸主導チームで検討していると報道あったが共有してるか 処理の方法通常はどういうふうに処理しているのか今回その方法使えるのか)保安院「統合本部で3組織入ってすべての意思決定してる」

2011-03-30 11:25:23
徳さん 米軍基地NO!辺野古を守れ @tokudasu

保安院会見。「東電につくった統合本部において、官邸も安全委員会も東京電力も入って、対応すべき問題についてチームを作って一緒にやっていると言う事です」http://nico.ms/lv44837213#40:56 #nicojishin #jishin

2011-03-30 11:25:59
t @htokiwa5

記者「汚染された水を通常どう処理しているか、それは非常時通用するか」 保安院「フィルターで放射性物質を低減させて再利用したり、基準を計測して放出する」 #nicojishin #iwakamiyasumi

2011-03-30 11:26:27
t @htokiwa5

記者「排出というのは海へ?」 保安院「そうです」 #nicojishin #iwakamiyasumi

2011-03-30 11:26:48
渡辺文重/WATANABE Fumishige @sammy_sammy

保安院「(産経新聞 官邸主導か?)チームを作って対策。東電、保安院、官邸で共有。(汚染された水の通常の処理方法は?)処理設備を使う。今回は電源が復旧していない」 #nicojishin #jishin #iwakamiyasumi3

2011-03-30 11:26:54
たかよし @ystricera

保安院「通常廃棄物処理系フィルター使って処理 サンプリングして基準満たしたものは外に排出している 電源の復旧見込みたっていないのでこれは今のところ使えない 外に排出は海に流すこと」

2011-03-30 11:26:54
たかよし @ystricera

(他の電力会社に指示は)保安院「現在検討中 全国でご心配のところあるでしょうから緊急対策考えてまとまったら発表」

2011-03-30 11:27:35
渡辺文重/WATANABE Fumishige @sammy_sammy

保安院「(ほかの原発に非常用電源などの対策を指示した?)まとまったら発表する」 #nicojishin #jishin #iwakamiyasumi3

2011-03-30 11:27:35
t @htokiwa5

保安院「共用タンクは容量が大きいのでそこに移す」 #nicojishin #iwakamiyasumi

2011-03-30 11:29:40
たかよし @ystricera

(NHKくtかけ 共用の処理建屋についてはタンクへは継続的に多くの水移動できるのか)保安院「共用の廃棄物処理設備には高線量の水処理できるかよく確認して持っていく いずれにしても外界との関係で影響与えないように持って行くが候補としてそこへ持っていく安全に保管できるか含めて検討中」

2011-03-30 11:29:46
小嶋裕一 Yuichi KOJIMA @mutevox

原子力安全・保安院「廃棄物処理建屋に1号機トレンチの水を応急的に1メートルほど移す処理について:安全に保管できるかチェックしている。容量は大きい」

2011-03-30 11:30:59
たかよし @ystricera

(毎日新聞ひの 計器類健全性 圧力容器密閉性失われている?)保安院「燃料は一時期損傷したため水素、ヨウ素でてきた 密閉性は割れているとか穴が開いているとか言うデータは無いが弁、制御棒入れる穴、配管といったところ温度、圧力の変化により弱くなっていて格納容器の方に漏れていると思う」

2011-03-30 11:33:53
渡辺文重/WATANABE Fumishige @sammy_sammy

保安院「(毎日新聞 圧力容器損傷の可能性)計器類は必ずしも信用できない。傷はついていないが、放射性物質が流出しているので弁や駆動部などから漏れている可能性は高い。これ以上悪化させないため水を入れている」 #nicojishin #jishin #iwakamiyasumi3

2011-03-30 11:33:58
小嶋裕一 Yuichi KOJIMA @mutevox

原子力安全・保安院「計器は必ず信用できない。圧力容器の密閉性については大きな損傷はないが、弁・配管・制御棒を操作する部分等から漏れ、完全な密封性は保てていないと考える」

2011-03-30 11:35:27
渡辺文重/WATANABE Fumishige @sammy_sammy

保安院「圧力容器の密閉性は多少失われている。原因解明のためにも、たまり水を抜くことを急いでいる。」 #nicojishin #jishin #iwakamiyasumi3

2011-03-30 11:35:36
t @htokiwa5

朝日「現場の作業環境の改善要求について」 保安院「はっきりは不明。後方支援をしっかりやるということだと思う。確認する」 #nicojishin #iwakamiyasumi

2011-03-30 11:36:15
渡辺文重/WATANABE Fumishige @sammy_sammy

保安院「(朝日新聞 作業環境の改善は?)後方支援をしっかりすることだと思うが確認する」 #nicojishin #jishin #iwakamiyasumi3

2011-03-30 11:36:27
徳さん 米軍基地NO!辺野古を守れ @tokudasu

保安院会見「現場環境の作業改善のためへの指示については、詳しい内容については現在はわかりません」http://nico.ms/lv44837213#51:48 #nicojishin #jishin

2011-03-30 11:36:49
渡辺文重/WATANABE Fumishige @sammy_sammy

保安院「(トレンチの水は?)海水(津波の可能性は?)ある」 #nicojishin #jishin #iwakamiyasumi3

2011-03-30 11:37:40
たかよし @ystricera

(朝日新聞こじま 作業環境劣悪になっているという話だったが具体的な改善は)保安院「はっきり分かりません」(日刊工業新聞かとう トレンチの水は海水?)「そうだと思います」(水性の塗膜剤で抑える?)「そうだと思います」

2011-03-30 11:37:59
徳さん 米軍基地NO!辺野古を守れ @tokudasu

保安院会見「被膜で覆うのは、?と放射性物質の拡散を避ける。両方だと思います。これから先、燃料を冷やして行けば、問題は今まで出たものになると思います。」 http://nico.ms/lv44837213#53:58 #nicojishin #jishin

2011-03-30 11:39:00
渡辺文重/WATANABE Fumishige @sammy_sammy

保安院「(被膜防御剤について?)散水車で2000リットル。散布後1日の養生が必要となる」 #nicojishin #jishin #iwakamiyasumi3

2011-03-30 11:39:59