昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

主に首都圏への職場復帰に向けて。ママパパの備え。

もう4月。職場復帰するママパパは多いと思います。ただでさえ大変な時なのに、余震や停電、放射線などの心配など様々なトラブルも予想されます… きっと不安でいっぱいでしょう。対処法を思いつくままに集めてみました。他にも、いいノウハウやアイデアがあれば、どしどし追加してください。 初めに、「首都圏への職場復帰に向けて」もお読みください。http://j.mp/gW7g85
1
(志) @kakko_shi

歩きやすい靴、携帯ラジオは必須。水筒と飴もあると安心。いざというとき歩くルートと所要時間を確認しておくとよいかも。@norixnori: @nagatachou_mama: 首都圏に職場復帰するママへのアドバイスみたいのが、あれば‥ #ikuji #wmjp #akachan

2011-03-30 09:39:45
usagorou @usagorou

夫との携帯以外での連絡手段の確立(スカイプ、tiwtterやfacebookアカウントの共有)。残り少ない電池でスカイプダウンロードして大変だった. RT @nagatachou_mama: 首都圏に職場復帰するママへのアドバイス #ikuji #wmjp #akachan

2011-03-30 10:29:49
ながまTSU @takapooon

保育園・幼稚園・学校との連動も RT @usagorou: 夫との携帯以外での連絡手段の確立(スカイプ、tiwtterやfacebookアカウントの共有) RT @nagatachou_mama: 首都圏に職場復帰するママへのアドバイス #ikuji #wmjp #akachan

2011-03-30 10:35:50
taniyan @nagatachou_mama

久々にブログを更新。首都圏への職場復帰に向けたとりあえずの覚え書き。この他にも前もって準備できることがあれば教えてください♪ http://j.mp/gW7g85 #wmjp

2011-03-30 11:35:22
namasun @namasun

@nagatachou_mama まとめ素晴らしいですね!早速活用させていただきます。エネループなどの充電池の確保&持ち歩き。路線運行情報がわかるジョルダンライブ http://bit.ly/h1hcrX (iPhoneなら乗換案内アプリで閲覧可能)。

2011-03-30 11:57:02
namasun @namasun

@nagatachou_mama iPhone限定ですが、アプリ「Radio JP」(radikoだとNHK FMが受信できないので)、バッテリー残量関連アプリ(「バッテリーマスターFree」など)。自治体や計画停電等の情報配信しているTwitterアカウントをフォローする。

2011-03-30 12:06:59
syu_s @SYUS2000

@nagatachou_mama  私は保育園のママさん達とmixiにコミュを立ち上げて、早く保育園に着いたママさんから保育園の状態を書き込んでもらえる形を作りました。

2011-03-30 13:08:24
syu_s @SYUS2000

携帯充電器と乾電池をかばんに入れておくと安心♪RT @nagatachou_mama: 久々にブログを更新。首都圏への職場復帰に向けたとりあえずの覚え書き。この他にも前もって準備できることがあれば教えてください♪ http://j.mp/gW7g85 #wmjp

2011-03-30 13:11:32
(志) @kakko_shi

@nagatachou_mama まとめありがとうございます。保育園ママでmixiコミュを立ち上げるとはすばらしいですね。私もやってみようかと…

2011-03-31 09:41:11