カテゴリーのミニサイト化

1
ひつじ@JIN制作 @hituji_1234

やるならディレクトリ分けるなり、特化ブログ開設するなりして、本気でやろうぜって思う。 せめて専用カテゴリ作るとか。単発で書いてもテーマ性が薄過ぎて上位表示できないしね。

2017-11-08 23:03:16
はた@運は良い方だと思います @hata_blog

雑記ブログでも1つのカテゴリー内に10~20個くらい良質な記事入れておくと特化型ブログと同じくらいGoogleには評価されてる感じがある。自分のブログには7,8個カテゴリーがありますが、どのカテゴリーも濃い内容になってます。「はたのブログ」は特化型の雑記ブログです。 tech-swing.net

2017-11-09 10:58:25
Romy @romyhiromi_com

@hata_blog 特化サイトを一つのブログ内に複数作っているイメージですね。悩んでいたので参考になりました!

2017-11-09 15:51:15
はた@運は良い方だと思います @hata_blog

@romyhiromi_com はい、まさしくそのようなイメージでやってます。

2017-11-09 15:55:46
GURI @renovation_guri

これ、完全に同意です。 一番あげたいメイン記事に同一カテゴリー内で内部リンク誘導していけば、ちゃんと持ち上がってくる。 twitter.com/hata_blog/stat…

2017-11-09 22:05:40
圓空 @adx815

カテゴリーのミニサイト化っていうのでうまくいったことはほとんどない。累計1,000万円以上売上げたページを作った経験などはあるが(中略) すなわち案外手間の割には儲からないというのが私の中の結論。リソースたっぷりなら面白い展開も考えられるけど1人でとなると厳しい。

2017-11-21 08:56:58
圓空 @adx815

小銭稼ぎとか、ホワイトハットでとか、まあ、いろんな選択の中で、結果的にカテゴリーのミニサイト化というのは考えられなくはないので、否定はしない。

2017-11-21 08:58:39
圓空 @adx815

カテゴリーのミニサイト化がダメということではなくて他の方法の方が効率がいいんじゃない?と思うんだよねという話。効率以外の部分にフォーカスすると悪くないところもあるので何度も試してみてるわけで、でも私はあまりうまくいかなかったという結果論にすぎません。

2017-11-22 08:42:52
seto @setorin0103

カテゴリーは、あくまで内部リンクの集約どころとして考えちゃいます。 大切なのは、そこにあるテーマが何かを見極めて関連を深くすることと考えてますねー。 とはいえ、設計時に想定してます。

2017-11-22 22:47:10
エクラモ(EclatMo)の関根 @kuchilabo_love

カテゴリーのミニサイト化って凄く魅力的だなぁー。 回遊率上がるだろうし、いろんなジャンルで集客できるし、ドメインパワーあがるし 何より、サイト作るたびに、デザインやらプラグイン差し込みやらの手間がかからないから、他のことに力入れられるし

2017-11-26 21:23:34
りく @kuuunet

僕のサイト作成方針の1つに、「カテゴリーページでも上位表示を狙う」というのがあります。 こうすることで、必然的にカテゴリーページ内の見出しに無いKWは個別記事では狙わなくなる。 つまり無駄に記事数を稼ぐことを防げるし、一貫性あるサイトを作れるし、整理されてるから修正もしやすい。

2018-02-12 21:32:20
a-ki @akisfactory

RT>確かにサイト単位とかドメインパワーみたいなものでない気がする。 ただ、記事同士の結びつき(内部リンクや論理的な関連性)で塊として評価の上乗せをしているのかなって感じる。

2018-02-23 18:26:47
a-ki @akisfactory

記事の質が高く、記事同士の関連、カテゴリ同士の関連をしっかり考えて、サイトテーマが一貫してると、記事単体の評価も若干下駄を履かせてもらえる感じ。 雑記ブログで同じ記事を入れても他に同種の記事が無いと反応が薄い。

2018-02-23 18:29:46
a-ki @akisfactory

で思うんだけど、最近カテゴリーのミニサイト化みたいな話になるけど、雑記ブログの場合、カテゴリー同士の結びつきが薄いのでイマイチ効果が薄い感じ(やらないより良いけど) どうせならテーマ特化して更にカテゴリーをミニサイト化したほうが効果高い気がする。

2018-02-23 18:34:07