「一条天皇皇后・定子ゆかりの地をめぐるオフ会」まとめ(2017年12月上旬開催)

2017年12月に京都市内にて開催した散策オフ会の様子のまとめです。
2
なぎ @kakitutei

2017年12月2日(土)にみやさんと開催した「一条天皇皇后・定子のゆかりの地をめぐるオフ会」のことをつぶやきたいと思います。(*^ー^)ノ

2017-12-06 20:43:42
なぎ @kakitutei

藤原定子 貞元2年(977年)生まれ~長保2年(1000年)12月16日崩御 父:藤原道隆/母:高階貴子 同兄弟に伊周・隆家・原子(居貞親王<のちの三条天皇>妃)らがいた。 一条天皇とのあいだに脩子内親王・敦康親王・媄子内親王をもうける。 pic.twitter.com/4hCXWfInqQ

2017-12-06 20:49:40
拡大
なぎ @kakitutei

添付の略系図に掲載した定子のきょうだいたちは生まれた順ではありません💦 また、五の君については不明な点もあるようです。

2017-12-06 20:51:21
なぎ @kakitutei

*一条天皇皇后藤原定子鳥戸野陵 藤原定子の陵墓。 埋葬された正確な位置の比定は困難。 地名としての鳥戸野(とりべの)は鳥辺野・鳥部野とも表記。 鳥戸野の範囲は現在の五条坂の南から今熊野あたりまで 鴨川の東側から東山山麓あたりまで。 pic.twitter.com/DQOUjZdB3O

2017-12-06 21:00:16
拡大
拡大
拡大
拡大
なぎ @kakitutei

初めて訪れる方には場所がわかりにくいかもしれません。 歩きやすい靴でのお参りがオススメです。 Googleで「鳥戸野陵」と検索すると地図でその場所が示されます。 最寄りのバス停は「今熊野」または「泉涌寺道」です。(*^-^)b

2017-12-06 21:03:38
なぎ @kakitutei

*六波羅蜜寺 長保2年(1000年)12月に亡くなった一条天皇皇后藤原定子の葬送が営まれました。 (オフ会参加者の皆さまとお詣りしたのですが外観の写真を撮り忘れました💦 宝物館では国宝の十一面観音立像や重文の空也上人像、平清盛坐像を拝観できます)

2017-12-06 21:07:29
なぎ @kakitutei

近くの見どころ ・愛宕念仏寺 元地 碑 (右京区嵯峨鳥居本にある愛宕念仏寺は1922年にできました。) pic.twitter.com/LQ4KXUXimI

2017-12-06 21:14:52
拡大
なぎ @kakitutei

(*´ω`)。o0(『源氏物語』<桐壺>のおいて桐壺の更衣が葬送されたのは愛宕(おたぎ)でした。この愛宕(おたぎ)は、現在の鳥辺野付近とも吉田山から岡崎あたりともいわれています。)

2017-12-06 21:24:57
なぎ @kakitutei

*大将軍神社(東山区) 由緒書によると素戔嗚尊を主祭神として相殿に藤原兼家公神像を祀っているそうです。 藤原兼家は定子の祖父にあたります。 紅葉やイチョウの黄葉が綺麗でした✨ 京阪「三条」駅or地下鉄「三条京阪」駅、「東山」駅の近くにあります。 pic.twitter.com/qkKn1uBXBc

2017-12-06 21:38:53
拡大
拡大
拡大
なぎ @kakitutei

オフ会での昼食はハートンホテル京都の「京料理 濱登久」さんにて美味しくいただきました。 ハートンホテル京都がある位置はかつての藤原定子の竹三条宮(平生昌邸?)跡の隣りでもあります。 またハートンホテル京都がある位置は鎌倉時代には三条坊門内裏があったのでした。 pic.twitter.com/feJlMVCz0S

2017-12-06 21:56:05
拡大
拡大
なぎ @kakitutei

*竹三条宮跡<平生昌邸?跡> 藤原定子はここで敦康親王と媄子内親王を出産。 (セブンイレブン京都間之町御池店が目印!)

2017-12-06 21:59:48
なぎ @kakitutei

(竹三条宮跡=現在の東:高倉通、西:東洞院通、南:御池通、北:押小路通に囲まれた地域です)

2017-12-07 15:12:21
なぎ @kakitutei

*在原業平邸跡 御池通をはさんで竹三条宮跡のお向かいが在原業平邸跡です。 藤原定子の母、高階貴子の先祖は在原業平の血をひくのだとか…? (石碑にある「平安博物館」の文字にかつて存在した平安博物館とやらを見たかったと私たちは盛り上がりました。( *´艸`) pic.twitter.com/dZK4Y6Chbe

2017-12-06 22:06:54
拡大
拡大
拡大
なぎ @kakitutei

藤原行成の「権記」の記事『斎宮の御事』をどこまで信じていいのか…聞くところによると後世の書き込みではないかという説もあるのだとか。 平安時代に高階氏が在原業平の血をひいているとどこまで信じられ語られていたのか詳しい方教えてくださいませ。<(_ _)>

2017-12-06 22:10:51
なぎ @kakitutei

*二条北宮跡 藤原定子の里第。定子の兄、伊周の配流事件の主要な舞台となりのちに炎上。 (現在の東:室町通、西:新町通、南:押小路通、北:二条通に囲まれた地域) 住宅地の中なので写真は撮っていません。

2017-12-06 22:25:29
なぎ @kakitutei

*東三条殿跡 藤原兼家(定子の祖父)-道隆(定子の父)-道長(定子の叔父)ー頼通(定子の甥)が伝領したことで知られる <現在の東:新町通、西:西洞院通、南:御池通、北:二条通> 東三条院址碑が押小路通沿いにあります。 Googleで「東三条院址」で地図検索すると表示。 pic.twitter.com/lNSiBsxlKn

2017-12-06 22:30:31
拡大
拡大
拡大
なぎ @kakitutei

堀川通に出た私たちはバス停「二条城前」から「一条戻橋・晴明神社前」へ市バスで移動。 かつては平安京の北端だった一条大路をしのびつつ、一条通を西へ歩きました。道が狭いので車に注意!! 一条通沿いの住宅に一条大路跡の説明板があるので拝見しました。 pic.twitter.com/ahbsoCXc0K

2017-12-07 11:49:08
拡大
なぎ @kakitutei

*一条院跡 一条天皇の里内裏。長保2年(1000年)2月から3月にかけて一条天皇と藤原定子、脩子内親王、敦康親王はここで過ごす。 (この年の12月に定子は平生昌邸にて亡くなる。) 現在は名和児童公園となっています。 私たちが訪ねたときには黄葉が綺麗でした。 pic.twitter.com/aucOtTAqfL

2017-12-07 11:57:25
拡大
なぎ @kakitutei

*職御曹司跡 平安京大内裏にあった中宮職の曹司。 藤原定子が断続的に住居とした。 (現在の「ウエルシア 京都智恵光院店」あたりです。) 写真は撮っていません💦

2017-12-07 12:06:12
なぎ @kakitutei

オフ会でのひとやすみ。 「ショップ&カフェ 綾綺殿」さんでティータイム☕ 平安宮内裏綾綺殿跡にたつ町家カフェです。(*^-^)b 私は杏のスムージーをいただきました。おいしかったです♥ pic.twitter.com/htAHDKEs6d

2017-12-07 12:15:18
拡大
拡大
拡大
なぎ @kakitutei

*平安宮内裏 登華殿跡 中宮・女御の御在所の充てられた。『枕草子』において登華殿にいる中宮定子のもとに妹で東宮妃である原子が淑景舎<桐壺>から訪れ対面、中関白家の団欒の様子が描かれている。 (現在は住宅地の中です。蝋燭店に桐壺跡の説明板があります。) pic.twitter.com/8829v8Sg0f

2017-12-07 14:08:20
拡大
拡大
なぎ @kakitutei

そのほか恒例(?)となりました内裏跡散策 その1 ・承香殿跡 ・この北弘徽殿跡 (源氏物語ゆかりの地説明板や石碑があるのでそれらを目印にまわりやすいです) pic.twitter.com/7FOh3n6OYU

2017-12-07 14:17:40
拡大
拡大
拡大
拡大
なぎ @kakitutei

内裏跡散策 その2 ・平安宮内裏清涼殿跡 ・平安宮内裏凝華舎跡(梅壺)飛香舎跡(藤壺) ・平安宮内裏東限と建春門跡…聚楽第南外濠跡 pic.twitter.com/Pw1uuskizS

2017-12-07 14:27:36
拡大
拡大
拡大
拡大
なぎ @kakitutei

内裏跡散策 その3 ・平安宮内裏昭陽舎跡(梨壺) ・平安宮内裏温明殿跡(内侍所) pic.twitter.com/QR9MCIC7py

2017-12-07 14:33:32
拡大
拡大
拡大
なぎ @kakitutei

内裏跡散策 その4 ・平安宮内裏宜陽殿跡 ・平安宮内裏紫宸殿跡 (すっかり日が暮れて写真がボケボケです。💦) pic.twitter.com/WJjgk849h0

2017-12-07 14:43:06
拡大
拡大
拡大