【微閲覧注意】なだ万のおせちの『田作り』の詰め方がどう見てもイギリスのあの“パイ”のようだと話題に

みっちり
30

なだ万のおせちの『田作り』は、一味違う詰め方のようです。

1024 𓆏 @1024jp

なだ万のおせち、田作りの詰め方がヤバい。 pic.twitter.com/Cz1DAkGotL

2018-01-02 18:53:23
拡大

参考リンクです。

リンク www.nadaman.co.jp なだ万のおせち|オンラインストア|なだ万 日本料理の老舗なだ万、2018年のおせち。あなたの街にも美味しさそのままでお届けいたします。 1 user

すごい密集感…!!

Sakura O. @sakra_orange

@1024jp 自分のTweetかとビックリしましたw いやほんとあれにはタマげまて即激写しましたw pic.twitter.com/OG1lRyitnp

2018-01-03 23:33:34
拡大
猫軍団 @nekoarmynekogun

@1024jp 運気上向き!的な縁起かつぎですかねえ(^_^;)

2018-01-04 04:50:57
🥛✨ @youki_task

土管に詰まってる水族館のアナゴ感ある

2018-01-04 01:45:25
Zitrone (ARASHI Never Ends) @bittersweet_nk

どっかの川でボラがこんな状態で大量に泳いでいるニュース映像見たな…。 twitter.com/1024jp/status/…

2018-01-03 22:16:52

イギリスのあのパイをイメージしてしまいます。

🚒ソノ🔥 @k_sono

イギリスの…あのパイみたいな…。

2018-01-04 03:58:36
しょ418 @sy040418

これはまたスターゲイジーな

2018-01-04 02:10:34

参考リンクです。

リンク Wikipedia スターゲイジー・パイ スターゲイジー・パイ(英語: Stargazy pie、スターリー・ゲイジー・パイ - starrey gazey pieなどと表記されることもある)は、ピルチャード(大型のサーディン)を卵やジャガイモとともにパイ生地に包んで焼いたイギリス・コーンウォールの名物料理である。スターゲイジー・パイにはいくつかのバリエーションが存在するが、スターゲイジー・パイの主な特徴はパイ生地から魚の頭部(尾部の時もある)が突き出している点である。魚が頭部を突き出して星空を見上げているように見えることから料理名が名づけられた 79