東日本大震災の翌日に発生、長野県北部地震から6年10ヵ月経過した長野県栄村に行って来ましたー

長野県栄村は、2011年3月12日に発生した最大震度6強の長野県北部地震で大きな被害が集中した地域。震災から6年10ヵ月経過した栄村に観光旅行に行って来ました。
13
kazuy1929 はに丸 @kazuy1929

長野県「栄村歴史文化館 こらっせ」の「旅するムサビプロジェクト IN SAKAEMURA」 「旅するムサビ」とコラボして、「こらっせ」開館祈念に、武蔵野美術大学の学生によって描かれた黒板アート。 #黒板ジャック #長野 pic.twitter.com/nx3vwDK1js

2018-01-10 21:14:02
拡大
拡大
拡大
拡大
kazuy1929 はに丸 @kazuy1929

「栄村歴史文化館 こらっせ」の古民具展示が面白すぎ。館長さんともたくさんお話しちゃってて、電車までの時間がなくなりそうでやべえ。 #長野

2018-01-10 13:07:03
kazuy1929 はに丸 @kazuy1929

「栄村歴史文化館 こらっせ」では、現在も民具や古文書の整理が続けられている。長野県北部地震の際に大破した建物に埋もれ助け出せなかった物品は、救出出来たものより遙かに多かったとのこと。それでも混乱の中、有志らによる文化財の救出収集が実施されるに至った事は、本当に素晴らしい。 #長野

2018-01-10 21:14:36
kazuy1929 はに丸 @kazuy1929

「栄村歴史文化館 こらっせ」で行われている「カンジキ」作りのお話は面白かった。まず作り方を知っている者が居ない。嘗て手伝いなどをし、部分部分を知る者たちが頭を寄せ合うことで、埋もれていた記憶が甦って来ることがあった。「こらっせ」運営はこうした知恵の結晶。本当に楽しそうな取組 #長野

2018-01-10 21:15:08
kazuy1929 はに丸 @kazuy1929

「栄村歴史文化館 こらっせ」の展示物は基本全て触る事が出来る。貴重な史料であり中には既に製作方法を知る者が居ない物もあるが、こうした「生きた展示」こそが目指す所なのだと聞かせて頂いた。大きなソリが見た目に反し軽量な事や、草鞋の滑らかさ等。実物に触れてみて初めて知る事ばかりだった。

2018-01-10 21:15:45
kazuy1929 はに丸 @kazuy1929

長野県北部地震で崩壊した土蔵などから救出した文化財を保管展示している「栄村歴史文化館 こらっせ」。旧東部小学校志久見分校を改修して開館したこれまでの経緯。そして、確かな作成方法がわからないまま開始され、様々な困難やユーモアを生み出した「かんじき」作り。それら逸話がどれも素晴らしい

2018-01-11 12:50:11
kazuy1929 はに丸 @kazuy1929

「栄村歴史文化館 こらっせ」館長さんに聞かせて頂いた数々のお話はどれも強く惹きつけられるものばかり。どうかそれらが纏められ、一般に触れられるものにして頂けると嬉しいと強く希望する旨を伝えた。今はまだ「栄村自然学校」生徒を対象とした活動となっているが、いずれは対象を広げたいとのこと

2018-01-11 13:08:11
kazuy1929 はに丸 @kazuy1929

「栄村歴史文化館 こらっせ」展示品の中には、もう作れる者がいない「簔」もある。亡くなられた制作者の藤木たつみさんは、長野市で行われる祭に使用される為の簔も作っていたが、もう同様の型のものは現在では制作不能となってしまった。そうした貴重な品も、こちらでは直接触ることが出来るのである

2018-01-11 13:13:51
kazuy1929 はに丸 @kazuy1929

「道の駅 信越さかえ」内「栄村物産館 またたび」で「手打ちそば」ゲッツ!「栄村そばの会」の皆さんが打った蕎麦を使用。ずっと歩いて来て熱がこもった体に、ひんやりとしてスッとした喉ごし。美味しかったなあ。蕎麦湯も付いてんのが嬉しいっす。焼きたてあんぼ販売は残念ながらお休み。ちぇっ #長野 pic.twitter.com/HeVcpWOtFH

2018-01-10 21:16:29
拡大
拡大
拡大
拡大
kazuy1929 はに丸 @kazuy1929

電車に乗り込む前に、「がんばろう栄村」駅前店で、「あんぼ」ゲッツ!昨夜、「吉楽旅館」で食べたのが美味しかったんで、また食べたくなってしまいましたー。 #長野 pic.twitter.com/6sXICC3Y5c

2018-01-10 21:17:58
拡大
拡大
拡大
kazuy1929 はに丸 @kazuy1929

JR飯山線「森宮野原駅」@長野県栄村 #長野 pic.twitter.com/o5bcGLR8Kg

2018-01-10 21:18:32
拡大
拡大
拡大
拡大
kazuy1929 はに丸 @kazuy1929

「震災復興祈念 絆」で聞かせて頂いたお話によっても、栄村の震災による影響はほぼ癒えたと言える。そして現在は震災を乗り越え、栄村に以前からあった「過疎化」という問題に取り組んでいる。しかし、震災により過疎に拍車がかかった状況を鑑みると、震災の傷が癒えたとは言い難いかも知れない。#長野

2018-01-10 21:31:51
kazuy1929 はに丸 @kazuy1929

多くの方々に栄村に訪れて貰う為、村でも様々な取り組みが行われている。森宮野原駅のイルミネーションもそのひとつ。ただ、村への移住者を増やしたいとする為の取り組みとなると甚だ難しい。やはり村自体の魅力の発信という事に尽きるのだろうが、その発信の仕方に工夫が必要という事になろうと思う。

2018-01-10 21:32:20
kazuy1929 はに丸 @kazuy1929

冬の栄村は雪深い。しかし、春ともなれば豊富な山菜が採れる土地。自分たちが食べる食料分は自分たちで賄う、そんな土地柄に魅力を感じて移住してきた方もいらっしゃる。実はぼき、栄村への滞在はこれまでいつも冬場ばっか。やっぱ今度は、美味しい山菜の採れる季節に行きたいなあ。待ってろよ、栄村!

2018-01-10 21:33:12