韓国と五輪そして無策に沈む安倍とごまかす日本媒体:野党党首は平昌五輪に参加せよ

すべて失敗を認めない場当たり的な安倍が原因。(右翼でも左翼でも保守でも革新でも共通の認識) 韓国が五輪をどう利用したかを見れば比較にならない。(日本は単なる地上げと表現規制、つまりショックドクトリン) というかそれを問題にできないマスコミには問題が多い。 まあ国会が嫌いなら五輪で韓国に行けばいいと思うんですけどなぜいかないんでしょうか。
0
こたつぬこ🌾野党系政治クラスタ @sangituyama

しかし安倍さんのバルト三国訪問は「北朝鮮対応のため」とか無茶苦茶な返事してんな。 twitter.com/kantei/status/…

2018-01-11 21:37:31
首相官邸 @kantei

【菅官房長官・記者会見】本日(1月11日)午後の動画を掲載しました。kantei.go.jp/jp/tyoukanpres…

2018-01-11 17:43:52
異邦人 @Beriozka1917

何度も何度も口が酸っぱくなるほど言っているけれども、野党の質問時間や首相の出席回数を削減するというのは議会制民主主義の否定であるし、第一そんなに議会が嫌なら首相なんか辞めてしまうべきだ。専制国家でもあるまいし、何ゆえ首相の我儘に議会のレベルを合わせなければならないのか。

2018-01-09 12:59:37
異邦人 @Beriozka1917

安倍首相によるバルト三国と東欧歴訪の狙い?そんなもの、国会に出たくないからでしょう。いつも国会会期に外遊日程ぶつけてるんですから。 安倍首相、ヨーロッパ6か国歴訪の狙いは TBS NEWS news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne…

2018-01-13 17:10:38
異邦人 @Beriozka1917

ここに書かれているように、安倍首相は在任期間の長さとは裏腹に国会出席率は歴代首相の中でワースト2であり、如何に国権の最高機関たる国会を軽視しているか良く分かります。かなり酷いです。 第127回:“国会に来ない総理大臣” ワーストは、この人!(南部義典) maga9.jp/180110-4/ #maga9

2018-01-13 17:53:15
異邦人 @Beriozka1917

自国でこんな発言をされたらエストニアも迷惑だろうに、安倍首相の外交センスは絶望的で有害そのもの。ハタから見れば、安倍首相は無理矢理リスクを共有させようとする危険人物でしかない。誰か此奴の暴走を止めて欲しい。 twitter.com/buu34/status/9…

2018-01-13 21:07:53
buu @buu34

fnn-news.com/news/headlines… 安倍首相は「北朝鮮は、今や(エストニアの首都)タリンを射程に入れる弾道ミサイルを発射するなど、欧州にとって重大な脅威であります」と述べた。 はぁ???????

2018-01-13 18:08:28
buu @buu34

fnn-news.com/news/headlines… 安倍首相は「北朝鮮は、今や(エストニアの首都)タリンを射程に入れる弾道ミサイルを発射するなど、欧州にとって重大な脅威であります」と述べた。 はぁ???????

2018-01-13 18:08:28
異邦人 @Beriozka1917

わざわざ「タリンも射程に入る核ミサイル」などという表現を用いて、強引にエストニアを巻き込もうとしている安倍首相の軽口は流石に度を越しているし、責任ある機関が「うちのロクでなしが御迷惑かけて申し訳ございません」と、タリンに至急電を打たなければならないレベルでしょコレは。

2018-01-13 21:12:16
異邦人 @Beriozka1917

もし外国の首脳が訪問してきて、自国とあんまり関係がない国の話をされたかと思えば「その国は貴国の首都に到達する核ミサイル作ってるんですよ」などと公に発言されたら、普通はドン引きでしょう。それを安倍首相はエストニアでやらかしたんですよ。ここまで行くと流石に手に負えません。

2018-01-13 21:25:47
鈴木 耕 @kou_1970

安倍首相、エストニアに出かけ、首脳会談で「北朝鮮へのさらなる圧力をかけることで合意した」という。どこへ出かけても「北への圧力」。もう安倍首相の切り札は「北への圧力」と「資金援助」しかない。エストニアもびっくりしただろうなあ…。

2018-01-13 17:26:03
異邦人 @Beriozka1917

エストニアと北朝鮮には国交が無いのに、エストニアは核ミサイルの射程内にあるとわざわざ"公言"し、国内向けのアピールをする為の馬鹿げた外遊なら、さっさと引き返して国会を開き説明責任を果たせと言いたい。国会出席率ワースト2位の首相さん。

2018-01-13 21:45:43
異邦人 @Beriozka1917

メルケル首相が対話路線を重視しているのは外務省も知らぬ訳ではないだろうに、わざわざドイツにまで圧力を煽りに行くとは恐れ入る。 河野氏、独での安保会議で演説へ 北朝鮮に圧力、連携要請 | 2018/1/14 - 共同通信 this.kiji.is/32495696820879…

2018-01-14 06:43:49
異邦人 @Beriozka1917

安倍首相の外遊はどうやら「北への圧力」で終わりそうですし、これは最早外交に名を借りた国内向けのパフォーマンスですね。外国でやっている分余計にタチが悪いですけど。

2018-01-14 06:52:43
異邦人 @Beriozka1917

ロシアを念頭に置いているなら寧ろ逆効果ですよ。ロシアとバルト三国はプーチン政権誕生以来、ソ連末期並みの犬猿の仲ですから、態度の硬化を誘うだけで牽制どころではありません。下手をすれば北方領土問題にも飛び火する可能性もあります。 twitter.com/Yuto18782631/s…

2018-01-14 09:28:45
ゆう12906 @Yuto18782631

@Beriozka1917 ff外より失礼します。 間接的にロシアを牽制している可能性があるのでは?個人的には全く意味がないとは思えないのですが・・・

2018-01-14 00:12:20
buu @buu34

日曜討論 専守防衛について 安倍「~国民の皆様にご理解を頂かなければいけないのは、専守、防衛、という防衛戦略は、極めて、実は厳しいもの、なんです。というのも、第一撃、ミサイル攻撃、がニッポンに、ニッポンがそのミサイル攻撃を受ける、ことは、甘受しなければ、ならない。ということは、

2018-01-08 13:00:46
buu @buu34

アレ「日本、国土にですね、国土に、被害が、出かねない、国土が戦場になりかねない、ということで、もあるという、ことを理解しなければいけない。ですから、その中に於いて、この専守防衛の防衛戦略の中に於いて、国民の命を守り抜いて行くためには、相当、質の高い防衛力を、持たなければなりません

2018-01-08 13:05:26
buu @buu34

アレ「えー、今回、導入する、スタンドオフミサイルは、射程の長いものです。つまり、相手、の攻撃能力の、射程の外から、ミサイルを、発射できますから、パイロットの安全等を守りつつ、日本を守ることが出来る、ものでありまして、国民のご理解を頂くことが出来るのではないかと思います」

2018-01-08 13:08:13
buu @buu34

平和国家の理念のもとに、専守防衛ってのがあるんじゃないの? 戦争しない、って誓いは、敵を作って、破壊したり殺したりもしないってことでしょ、そのために、外交、経済、あらゆる手を尽くすんじゃないの? 何かはき違えてませんか?

2018-01-08 13:19:14
buu @buu34

「国民の命を守り抜く」って言い方が大仰で嫌いだったけど、 そもそも、平和国家の理念にそぐわない言い方だったんだと気づいた。

2018-01-08 13:33:34
buu @buu34

孤立するトランプ大統領との間合いは? 安倍「あの、ま、トランプ大統領に対しては、ま色んな議論があることは、承知をして、おります。しかし、アメリカの大統領、で、あります。えー、ニッポンが、攻撃を受けた際、ニッポンを守るために、戦ってくれる、ニッポンを防衛してくれる、唯一の国、

2018-01-08 14:29:15
buu @buu34

アレ「唯一の同盟国、であります。つまり、日米、同盟関係に隙はない、私とトランプ大統領との間には信頼関係があり、私とトランプ大統領は現状認識を一つにし、そして戦略も同じである、ということは当然、ニッポン、の抑止力は増して行きます。そうではなくて、隙があって、私がトランプ大統領に

2018-01-08 14:32:47
buu @buu34

アレ「こういう事になっているから、ニッポンを守るために協力してもらいたいと言っても、こと、わられる(注:断られるw)のではないか、という状況になれば、まさにそれは、たとえば、北朝鮮の、思うつぼ、になるんだろうと、思います。ま、ですから、トランプ大統領との間で、信頼関係を確固たる

2018-01-08 14:35:27
buu @buu34

アレ「ものにしていくことは、私の責任、であろうかと思います」 いや、そんな、個人的信頼関係頼みって、おかしいっしょ いつでもイエスということが信頼なのか、そうなのか?

2018-01-08 14:36:48
buu @buu34

日韓合意について 安倍「日韓合意はですね、国と国、との約束、であります。と同時に、国際社会が高く評価した合意、であります(当事者の評価は?)私たちは、この合意にのっとってですね、誠意をもって、私たちが行う、と約束したことはですね、実行しています。誠意をもって実行していく、いる」

2018-01-08 14:44:30
buu @buu34

舞台裏もバレてんのに、ようシレッと「誠意をもって」とか言うよね

2018-01-08 14:45:03