2017イタリア・クロアチアの旅

死ぬまでに行っておきたかった場所のひとつ、紅の豚の舞台モデルになったクロアチアのドゥブロヴニクを目指す旅。事前調査のすえ、イタリアから船で行くのが安くてはやいということで初めての船旅を体験 合計16日間の二人旅。旅行代金は一人当25万円(現地での食費等は含まず)
10
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 12 次へ
Ul. za Rokom 2, 20000, Dubrovnik

ランチのお店ここ

Dubravka 1836 Restaurant & Cafe

1836創業のカフェ。 テラス席だと海を見ながらお茶できるよ


6日目:9月10日

せお сэо @theatretss

フランシスコ会修道院(昨日の薬局のとこ) pic.twitter.com/8srONm2mb8

2017-09-10 23:16:48
拡大
拡大
拡大
せお сэо @theatretss

今日はLokrumという島に行こうと思ったんだけど、風が強くて船が時間見合わせだったので、海洋博物館で時間つぶし。 pic.twitter.com/ngQgHd4ZPT

2017-09-10 23:33:00
拡大
拡大
Maritime Museum

ここ。古い海図とか船の備品とかあって楽しい。 隣に水族館あり城壁からの出口もありで入り組んでいて、博物館の入り口がわかりづらい・・・

せお сэо @theatretss

けっきょく船が出なかったのでランチのためだけにBabin kukまで行った。 pic.twitter.com/qgd6ot5IUS

2017-09-10 23:40:59
拡大
Konavoka

お店ここ

せお сэо @theatretss

Babinkukの船ツアーの爺さんに、高速艇4時間150ユーロでチャーターしてやるよ!って言われて惹かれたけど、時間が合わなくて断念…

2017-09-10 23:47:28

いま思えば2時間とか3時間で交渉して、お船乗ればよかった。

せお сэо @theatretss

今日の晩ごはんは、散策中に見かけてテーブルに並んでるお皿が可愛かったお店。人気店のようですごくおいしかった。 pic.twitter.com/KGS4TjyZig

2017-09-11 04:05:03
拡大
拡大
拡大
拡大
Ribar

お店ここ

せお сэо @theatretss

昼間仕込んでおいたサングリアをテラスで夜景見ながら飲んでる pic.twitter.com/JabFkQSmTU

2017-09-11 04:24:16
拡大
拡大
せお сэо @theatretss

チーズは夕飯食べた店で残したやつをナプキンに包んでしれっと持って帰って来た

2017-09-11 04:38:15

7日目:9月11日

クロアチア最終日

せお сэо @theatretss

朝からモヒートをキメた。 今夜の船でまたイタリア戻るんだけど、空港シャトルバス乗り場まで友人を見送って、その足で船のカウンター行ったらその場でチェックインできて身軽になった!出航3時間前までカウンターが開かなかったバーリと大違いで感動した pic.twitter.com/Cv1VH8RLvZ

2017-09-11 19:12:39
拡大
Jadrolinijaチケットカウンター

船のチェックインはここ

グルーシュ港ターミナル

長距離バスの発着所になってるターミナルの、1番奥に手荷物預かり所あります。5時間でいくら、とかいう設定で値段忘れたけどとても安かった

せお сэо @theatretss

この数日でかなりヒップアップしたと思う pic.twitter.com/MQSOicisDO

2017-09-12 02:16:22
拡大
せお сэо @theatretss

イチジクってこうやって実るの初めて知った。こっちは野生のイチジクとか野生のザクロとかオリーブとか、その辺の空き地にたわわになってる。 pic.twitter.com/JLYWQ3c9FA

2017-09-12 03:51:32
拡大

船は22時出航なので、それまでとても暇。

ドブロブニクカードについてきた冊子にエステの割引券が付いていたので、BabinKukのGrand Hotel Palaceで2時間のコースをうけて、そのあと港の前で晩ごはん食べたりしてた

せお сэо @theatretss

乗り込み手続き始まってからひどい雷雨におそわれて出航が遅れてるけど、そろそろでられそう。 pic.twitter.com/dvhpPyHTHt

2017-09-12 05:24:40
拡大
拡大
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 12 次へ