ふくしま秋・冬観光キャンペーンイベントつぶやき(2018/1/22~28)まとめ

ハッシュタグ #ふくつぶ を使った福島県内、福島県関連イベントをまとめています。皆さんのお近くのふくつぶイベントもシェアして応援できたらいいな!o(^ ^)o ホームページ ふくつぶイベントカレンダーでもチェックしてね!http://fukutubu.jp/calendar ※開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
0
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ
福島県を楽しむ ふくつぶ~イベント応援 @fukutubu

【福島】国内最大級・須恵器の大甕 窯業で学ぶ飯坂の歴史、福島で資料展示:中通り地区:福島民友新聞社 みんゆうNet minyu-net.com/tourist/naka/F…

2018-01-24 12:32:11
リンク 福島民友新聞社 国内最大級・須恵器の大甕 窯業で学ぶ飯坂の歴史、福島で資料展示 福島市教育委員会は2月17日まで、同市大町のチェンバおおまちで飯坂地区の窯業に関する展示を行っている。 来場者が同地区で平安時代から江戸時代に作られた陶器を眺めながら歴史に理解を深めている。 同市岡島のじょーもぴあ宮畑で4月2日まで開催中の「大鳥城跡」展に合わせて開催。 12~13世紀に赤川窯跡・毘沙門平窯跡で生産された陶器を市内で初めて展示するほか、大鳥城にあった窯で生産されたと考えられ
福島県を楽しむ ふくつぶ~イベント応援 @fukutubu

【会津若松】雪国文化を楽しんで 芦ノ牧温泉に遊び場オープン:会津地区:福島民友新聞社 みんゆうNet minyu-net.com/tourist/aidu/F…

2018-01-22 12:41:22
リンク 福島民友新聞社 雪国文化を楽しんで 芦ノ牧温泉に遊び場オープン 会津若松市の芦ノ牧温泉観光協会(谷川智佳也会長)が今季から展開する「芦ノ牧温泉スノータウン構想」に基づく「かまくら広場」と「スノーパーク」は20日、同温泉にオープンし、子どもたちの歓声が響いた。 宿泊客や観光客に「雪国文化」を楽しんでもらい同市の魅力の一つでもある雪を活用して誘客につなげ、インバウンド(訪日外国人旅行)にも対応するため、同協会活性化委員長が中心となり準備を進めてきた。芦ノ牧温泉 6
福島県を楽しむ ふくつぶ~イベント応援 @fukutubu

【いわき】通貨の歴史伝える いわきで企画展「銭の話」 :浜通り地区:福島民友新聞社 みんゆうNet minyu-net.com/tourist/hama/F…

2018-01-24 12:31:27
リンク 福島民友新聞社 通貨の歴史伝える いわきで企画展「銭の話」 いわき市勿来町の市勿来関文学歴史館は2月20日まで、日本の通貨の歴史を伝える企画展「銭の話」を開いている。 日本で初めて流通した貨幣とされる「和同開珎」や刀の形をした中国の刀銭など国内外の通貨約120点を展示。 日本の通貨が中国の影響を受け、どのように発展したかを紹介している。 入館料は一般320円、中学・高校・大学生220円、小学生160円。開館時間は午前9時~午後5時。 問い合わせは
福島県を楽しむ ふくつぶ~イベント応援 @fukutubu

【福島】東北と北欧のアーティスト共演 福島県での交流基に創作:中通り地区:福島民友新聞社 みんゆうNet minyu-net.com/tourist/naka/F…

2018-01-20 11:29:21
リンク 福島民友新聞社 東北と北欧のアーティスト共演 福島県での交流基に創作 北欧と福島県出身アーティストによる作品展「精神の北へ―かすかな共振をとらえて―」が18日、福島市荒町のギャラリー・オフグリッド(県庁南再エネビル3階)で始まり、東北の精神性や多様性を描いた作品が並んでいる。2月21日まで。 二本松市出身のアーティスト丸山芳子さんが震災後の2011(平成23)年5月、東北応援企画としてプロジェクトを設立。東北地方と風土や精神性が近いとされる北欧のアーティストを本
福島県を楽しむ ふくつぶ~イベント応援 @fukutubu

2018年1月20日(土)~2月25日(日)までの土日祝、郡山石筵ふれあい牧場にて、雪あそび体験が行われます。#ふくつぶ 郡山石筵ふれあい牧場fureai-bokujo.jp/information/85… そり滑りなどの雪遊びに、草地の一部を特別無料開放。

2018-01-07 18:55:45
福島県を楽しむ ふくつぶ~イベント応援 @fukutubu

2017年12月1日(金)~2018年2月28日(水)桑折町飲食店6店舗にて、こおり うめぇもん!スタンプラリーが開催中です。#ふくつぶ 桑折町商工会青年部facebook.com/kuwashousei/ph… スタンプすべて揃えるとVIPカード進呈。対象店にてVIP特典が受けられます。

2017-12-07 12:40:23
福島県を楽しむ ふくつぶ~イベント応援 @fukutubu

2018年1月20日(土)~2月28日(水)郡山市内参加店にて、鯉食キャンペーン”旬”が開催されます。#ふくつぶ 郡山市city.koriyama.fukushima.jp/242000/event/k… 伝統的な鯉料理から、カルパッチョ、なめろう、アヒージョなど、郡山市内46店舗にてオリジナルの鯉料理を提供。

2018-01-09 18:28:48
福島県を楽しむ ふくつぶ~イベント応援 @fukutubu

【郡山】趣向を凝らした「コイ料理」いかが 46店舗でキャンペーン:中通り地区:福島民友新聞社 みんゆうNet minyu-net.com/tourist/naka/F…

2018-01-22 12:40:43
福島県を楽しむ ふくつぶ~イベント応援 @fukutubu

2017年12月2日(土)~2018年2月28日(水)田村市あぶくま洞にて、鍾乳洞イルミネーション緋桜物語が開催されます。#ふくつぶ あぶくま洞abukumado.com/archives/2547 冬の桜「緋桜」をイメージした一足早い春を感じるイルミネーション。12/2点灯式

2017-11-21 12:42:16
福島県を楽しむ ふくつぶ~イベント応援 @fukutubu

【田村】淡い光が冬桜の『凛』表現 あぶくま洞でイルミネーション:中通り地区:福島民友新聞社 みんゆうNet minyu-net.com/tourist/naka/F… fb.me/PXEn6IWW

2017-12-04 12:38:45
福島県を楽しむ ふくつぶ~イベント応援 @fukutubu

2017年10月28日(土)~2018年2月28日(水)会津地方の道の駅15駅にて、いちおし6次化商品スタンプラリーが開催。#ふくつぶ 福島県pref.fukushima.lg.jp/sec/36240a/aiz… 対象商品を購入してお得なサービスを受けよう。スタンプ7個以上で素敵なプレゼントで抽選も。

2017-10-27 19:42:16
福島県を楽しむ ふくつぶ~イベント応援 @fukutubu

【柳津】温泉お得に楽しもう 冬の会津やないづキャンペーン:会津地区:福島民友新聞社 みんゆうNet minyu-net.com/tourist/aidu/F…

2017-12-18 12:48:34
リンク 福島民友新聞社 温泉お得に楽しもう 冬の会津やないづキャンペーン 柳津町の柳津温泉旅館組合は、組合加盟の7施設に宿泊した人に2000円分の商品券を贈る恒例の「冬の会津やないづ得!得!キャンペーン」を展開している。来年2月末まで。 宿泊を予約した先着1000人にプレゼントする。中学生以上の宿泊客1人につき、2000円分の商品券を進呈。団体客は1団体10人まで。宿泊の2日前までに予約し、予約の際にキャンペーンを利用することを伝える必要がある。 商品券は利用期限
福島県を楽しむ ふくつぶ~イベント応援 @fukutubu

2017年10月21日(土)~2018年2月28日(水)西会津町にて、野澤大山路&西会津グルメスタンプラリーが開催。#ふくつぶ にしあいづ観光交流協会facebook.com/nishiaizu.kank… 鳥追観音と大山祇神社、参加飲食店のご利用スタンプを押印。3回訪れて抽選に応募しよう

2017-10-20 18:35:50
福島県を楽しむ ふくつぶ~イベント応援 @fukutubu

【西会津】グルメスタンプラリー実施 宿泊券や西会津産米など当たる:会津地区:福島民友新聞社 みんゆうNet minyu-net.com/tourist/aidu/F…

2017-11-01 12:34:12
福島県を楽しむ ふくつぶ~イベント応援 @fukutubu

2017年4月29日~2018年2月28日奥会津7町村にて、奥会津アドベンチャー七福コレクション3が開催中。#ふくつぶ 歳時記の郷奥会津okuaizu.jugem.jp/?eid=1057732 参加施設で温泉・食・探検・体験・撮影をしてスタンプを集め、七福オリジナルアイテムや抽選会に挑戦。

2017-05-01 22:54:19
福島県を楽しむ ふくつぶ~イベント応援 @fukutubu

【福島】鮮やか彩る県庁通り商店街 「マステアートフェス」開幕:中通り地区:福島民友新聞社 みんゆうNet minyu-net.com/tourist/naka/F…

2018-01-22 15:36:14
リンク 福島民友新聞社 鮮やか彩る県庁通り商店街 「マステアートフェス」開幕 福島市の県庁通り商店街をマスキングテープを使ったアートで彩る「マステアートフェス」が21日始まり、色鮮やかになった通りに大勢の親子らが訪れた。3月11日まで。 県が進める「ふくしまの子・ふるさとの商店街プロデュース事業」の一環で、商店街の活性化を目的に地元の小学生たちのアイデアを実現した。商店街のショーウインドーやシャッター十数カ所を、マスキングテープを使った色鮮やかなアートで飾った。 フェ
福島県を楽しむ ふくつぶ~イベント応援 @fukutubu

【いわき】地域ゆかり文人絵画や資料展示 JR久ノ浜駅120周年記念:浜通り地区:福島民友新聞社 みんゆうNet minyu-net.com/tourist/hama/F…

2018-01-03 09:46:14
リンク 福島民友新聞社 地域ゆかり文人絵画や資料展示 JR久ノ浜駅120周年記念 いわき市のJR常磐線久ノ浜駅で、久之浜地域と縁のある文化人4人を紹介する絵画・資料展「久之浜を訪れた文人たち」が開かれている。 1897(明治30)年8月に開業した同駅の120周年記念事業として、当時久之浜に降り立った文人の足跡をたどりながら地域の歴史を見つめ直してもらおうと市久之浜・大久支所が企画した。 同地区を訪れた明治の文豪幸田露伴や画家・詩人の竹久夢二、東海大創始者で哲学者の井上円了
福島県を楽しむ ふくつぶ~イベント応援 @fukutubu

【福島】心温まるパステル画 飯坂で絵本作家あきばさん個展:中通り地区:福島民友新聞社 みんゆうNet minyu-net.com/tourist/naka/F…

2018-01-11 12:32:54
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ