南三陸町 現地のニーズ まとめ

物資、生活、仕事など現地ニーズのまとめ ※情報源は「現地の生の声、現地の方から聞いた情報」のみ http://bit.ly/hv5dg3 南三陸町支援情報ポータルサイト http://mikle.jp/ganbare/listp/30/ 南三陸町掲示板@被災地情報 続きを読む
0
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
とっとっとー @pokip0ki

@saijotakeo : 南三陸町避難所レポートと支援物資大募集!現地の避難所のレポートをしてくださりながら、特に足りないものもピックアップ。まだまだ足りていません。ぜひみなさんの力で支援してあげてください。→http://p.tl/kwZ7 #shien #bussi

2011-04-12 17:53:38
Nemo @Nemo1035

@yiteng888 水用ローリータンクは満水状態で運びました。下ろす為のハンドリフトも持参しました。東京では小タンクがない為の手段でしたが、今後避難者が自宅に帰れる場合は小タンクによる支援の方が持ち帰れるので良いと思います。タンクの変える地域の方フォロー願います。

2011-04-12 16:23:16
Nemo @Nemo1035

@yiteng888 精米機で一番白くしておけば磨ぎの回数が減らせます。 住宅がほぼ皆無の地域で避難所での生活が余儀なくされている地域ですので、プレハブ倉庫 収納品用のテントなどもよいのではないかと感じております。

2011-04-12 16:18:20
Nemo @Nemo1035

@yiteng888 思いのほか洗濯バサミは好評です。支援リストにいれても良さそうです。 お米はどこでも喜ばれます。栄養価は落ちますが精米機で

2011-04-12 16:13:27
Nemo @Nemo1035

@yiteng888 この辺りの避難所にも大型発電機が数台設置しているため洗濯機は喜ばれました 全般的には下着の問題を解決するには選択が効率的です やはり二層式洗濯機が良いでしょう。私は家族ごとにまとめられるように洗濯ネット ハンガー 洗濯バサミも持参しました。

2011-04-12 16:11:06
Nemo @Nemo1035

@yiteng888 食料については、とりあえずは危機的状況からは脱しているとの事でした。北上から南三陸にはいる途中のトンネル脇では湧き水が出ており周辺の車両をお持ちの方は水を汲めるようです。 志津川小学校にローリータンクと洗濯機を置きました 生活用水は沢の水を使用するそうです

2011-04-12 16:05:31
よよいは帰りました @YYOI

南三陸町支援情報ポータルサイト: 【4/12】 小中学校の授業再開の見通しにコメントがあります; 「文房具の類いを用意する十分な見通しが立っているのでしょうか?物資支援の必要性や、その手配状況も知りたいですね。 」 http://t.co/0Po2GzT

2011-04-12 15:57:10
Nemo @Nemo1035

@yiteng888 看板は志津川よりR45を北に数キロ進んだ細浦でした。この地区では大工の作業所に50名程の方が身を寄せていましたが今は分散避難になりました。しかしながら自家発電による自宅避難者が数件あるようですので発電機用のガソリン支援があっても良さそうでした。

2011-04-12 15:56:25
おときた駿(日本維新の会 政調会長・衆議院東京1区支部長) @otokita

ブログ更新:「被災地支援:4月9日 南三陸町活動報告」 美容救援物資の提供やメイクアップ・ネイルケアを提供する「美容ボランティア」を行って来ました。 前編 http://bit.ly/eeHF9U 後編 http://bit.ly/gejEvm

2011-04-11 23:25:40
saijotakeo @saijotakeo

@TKHDKTGW 「南三陸町」の最新の物資募集状況は以下なので、それを最新情報として引き継いでください。僕の担当箇所は雄勝と陸前高田を受け持ちます。http://plaza.rakuten.co.jp/saijotakeo0725/diary/201104090000/

2011-04-11 23:04:45
中村佑子 Yuko Nakamura @yukonakamura108

とりあえずfacebookで、先週行った南三陸町レポートをアップしました。 http://www.facebook.com/note.php?created&&note_id=164599373597524 4/4,5の情報です。行かれる方はご参考になさってください。

2011-04-11 22:06:26
猪飼周平 @shuikai

南三陸町の現状に関する優れた報告。ベイサイドアリーナの物資倉庫での仕分けが機能していない点は重要。直接ニーズあるところへ届けることが肝要。絵本と育児本・雑誌をセットにして配布する母子支援も有効だと理解。http://on.fb.me/fcMvKX #minamisanriku

2011-04-11 21:38:04
山本高志 @ubergang

仮設住宅が建設になった。出来始めたら、家が流され炊飯ジャーや茶わんやヤカンなど日用品が必要になってくる。気仙沼大島では物資が保管できる冷蔵庫や冷凍庫、電子レンジ余ってる人や使ってない物集めればもっとたくさんの人が支援に加われる。東北に行けなくても支援できる。 共生していかないと

2011-04-11 21:06:46
うれべ @urebass

早速反映致しました。http://bit.ly/hGpG8C 今後ともよろしくお願い致します。 RT @yukonakamura108: @urebass よかったら私の南三陸町レポートもリンクお願いします。フェイスブックにあげてます。http://t.co/bNf4PS0

2011-04-11 20:46:54
中村佑子 Yuko Nakamura @yukonakamura108

他団体との連携について考えてます。あとはニーズすくいあげの情報をどう共有して広げるか。個人物資の分配やAmazonだけでなく、企業や他のTwitterのシステムとも連携できないか。 のちほど関係各位にメール致します。@saijotakeo #Funbaro

2011-04-11 20:09:20
Nemo @Nemo1035

一昨日前の事です。南三陸町を走行中に「水 カップラーメン求む」と書かれていた看板が国道沿いにありました。 この方法は非常に分かりやサインです。お年寄りにも出来る非常に有効な方法です。現地で長期活動の皆様 推進をお願いします。 今後「片付け求む」などとサインを出してもらえるように

2011-04-11 20:02:45
山本高志 @ubergang

ノロウイルス拡散防止のため、生野菜は禁止してるらしい。昨日、野菜やバナナを届けた。食事作りも難しそうでした。避難所の体育館に物資は山ほどありました。

2011-04-11 18:13:37
ちゃきちゃき @chimakichan

宮城県南三陸町ベイサイドアリーナに1200人避難生活!!一ヶ月たっても水道が出なくて、野菜のない、レトルトなどの食事ばかりだとのこと!! 南三陸町のホームページに必要な物資が書いてあります!!

2011-04-11 14:56:49
おときた駿(日本維新の会 政調会長・衆議院東京1区支部長) @otokita

被災地の行政が縦割りだとか柔軟性がないっていうのはその通りだと思うけど、考えてみれば大抵の会社だってそうだよね。前例がないことはやらない、慣習化されると嫌だから、管轄外のことは助けない。どちらにも足りないのは思いやり、と。

2011-04-11 10:39:02
おときた駿(日本維新の会 政調会長・衆議院東京1区支部長) @otokita

@nagiko726 ニーズは本当に刻一刻と変わるから、無駄足空振り覚悟でもう積んでいって聞き込みしながら避難所回るのが良いかも。ちょっと調べたところ、メジャーな受け入れ先はけっこう充実している模様。あたしももう少し調べてみるよ。

2011-04-11 09:58:25
おときた駿(日本維新の会 政調会長・衆議院東京1区支部長) @otokita

自分たちがいらないものは、被災者の人だっていらないという事実に目を向けるべきですね。いくら新品でも、避難所はリサイクルセンターではない。 RT @WEARJAPAN …あのぼうだいな衣類について聞いた。結論をはっきり言います。全部役に立たないゴミです。

2011-04-11 09:52:57
おときた駿(日本維新の会 政調会長・衆議院東京1区支部長) @otokita

@nagiko726 都内の避難所は仕分けボランティアを統率できる人がいなくてカオスっぽいよね。服のニーズは難しいんだよなー。とりあえず南三陸町の志津川中学校では春服が欲しいと言ってました。って、都内情報じゃない。苦笑

2011-04-11 09:26:03
おときた駿(日本維新の会 政調会長・衆議院東京1区支部長) @otokita

@matsuuramiho 非常に素晴らしい活動だと思います。私も一昨日まで、「メイクアップボランティア」を南三陸町で行いましたが、とても喜んでもらえましたよ!現地を見ることは精神的にも疲弊しますので、みなさまもお気をつけて!

2011-04-11 09:02:53
FPのくまさん @hoshino_kei

南三陸町に行ってきました。筆舌しがたい現状と、噂とのギャップに大きな衝撃を受けた。家の上に家が乗っかってるよ。物資はあるけど、システムが混乱してる。ボランティアは足りないけど、取りまとめる人間がいない。ハードを整えるその先に、解決しなければならない問題があった。実際に見ることだ

2011-04-10 20:44:59
及川博道 @883hiro

あ。そのださんは志津川小学校担当。これからはアリーナとか。自分と同じでいよいよ本丸へ。で、同じ問題意識。ということで、早速夜の打ち合わせ。ということで、うみんちゅのもてなしへ。

2011-04-10 19:49:22
前へ 1 2 ・・ 5 次へ