人工平面世界

2
killist @JesusKillist

平面の星を作ることはできないのかなと考えたことがある。構造的、強度的に達成されても、重力を地面に垂直にするのが難しいと思って諦めてしまった。でも、今思いついたけど、BHに落下し続ける様にすれば、十分高空ならいけそうだね。

2011-04-04 09:34:45
銅大 @bakagane

コロニーのような円環で RT @JesusKillist: 平面の星を作ることはできないのかなと考えたことがある。構造的、強度的に達成されても、重力を地面に垂直にするのが難しいと思って諦めてしまった。でも、今思いついたけど、BHに落下し続ける様にすれば、十分高空ならいけそうだね。

2011-04-04 09:43:59
killist @JesusKillist

@bakagane いやいやいや、それって平面じゃないじゃないすか。ディスクワールドがいいんすよ。端から海が流れ落ちる奴!

2011-04-04 09:46:02
銅大 @bakagane

では回転する円環(リングワールドみたいな)に、ディスクワールドをぶら下げてみるというのではどうでしょう RT @JesusKillist: いやいやいや、それって平面じゃないじゃないすか。ディスクワールドがいいんすよ。端から海が流れ落ちる奴!

2011-04-04 09:58:05
killist @JesusKillist

@bakagane なるほど! 水車みたいな感じですかね。さすがです。

2011-04-04 09:59:35
厚木の人@日曜会 / C102 2日目日曜日 東ウ05a @atsuginohito

@JesusKillist @bakagane 円盤の外周ほど重く、中心ほど軽く作れば、地面向きの重力を確保しつつ、左右方向の重力は打ち消せるのではないでしょうか。

2011-04-04 10:14:07
Kou @ditty100

@JesusKillist ニーヴンのエッセイ「巨大な世界」(SFM1977年4月号)を思い出しました。スペースコロニーからダイソン球などの巨大世界を紹介する内容なのですが、その中で平面円盤世界もありました。簡単な紹介がこちらに→ http://bit.ly/fbK6cQ

2011-04-04 09:47:39
Kou @ditty100

おお、英語版Wikipediaにあるじゃないか。ニーヴンが「巨大な世界」で言及していた「物理的に可能なディスクワールド」、アルダーソン円盤(orオルダースン円盤)。 http://bit.ly/dMfTkk

2011-04-04 09:58:52
銅大 @bakagane

イラストで見ると、ニヤニヤが止まりませんね RT @ditty100: おお、英語版Wikipediaにあるじゃないか。ニーヴンが「巨大な世界」で言及していた「物理的に可能なディスクワールド」、アルダーソン円盤(orオルダースン円盤)。 http://bit.ly/dMfTkk

2011-04-04 10:06:03
こんぱすろーず @flowerclass

オルダースン円盤、オルダースン・ジャンプと二つのメジャーなガジェットに名を残せたんだから、ダン・オルダースンはSFファン冥利につきた人だよね。

2011-04-04 10:02:29
銅大 @bakagane

どうしても平面単独だ! ならばむちゃくちゃ密度のある超重物質を底に敷いて、その引力で大地へはりつくという方法もなくはないですね。

2011-04-04 09:59:18
銅大 @bakagane

ただ、超重物質敷いた重力ですと、重力の及ぶ範囲が狭い(距離の二乗に反比例)なので、うかつにジャンプするとそのまま大地に戻ってこられない危険が。

2011-04-04 10:03:54
Kou @ditty100

@bakagane 「縮退物質の床」は山本弘氏が〈ギャラクシー・トリッパー三葉〉で出してましたねぇ。面を挟んで「上下」に立てるというw

2011-04-04 10:08:02
Kou @ditty100

そして三葉じゃなくて美葉だっての(汗)>自分

2011-04-04 10:14:23
銅大 @bakagane

確か『サイバーナイト』にもあったと思います。トレーダー族が使ってました。 RT @ditty100: 「縮退物質の床」は山本弘氏が〈ギャラクシー・トリッパー三葉〉で出してましたねぇ。面を挟んで「上下」に立てるというw

2011-04-04 10:09:32
Kou @ditty100

@bakagane あ、〈サイバーナイト〉だったかもしれません……。あれは宇宙船内で「推進軸を無視してキャラが立ってる絵」を見せる理屈付けとして大変素敵なガジェットでした。

2011-04-04 10:12:51
objectO @objectO

面に垂直方向に加速を続ける世界ならば

2011-04-04 10:10:49
objectO @objectO

以前TLであった立方体惑星は数学的に平面なのにお椀と認識されるのをふと

2011-04-04 10:08:31
Kou @ditty100

立方体惑星というのはこれのことか。 http://bit.ly/h09xqU

2011-04-04 10:28:26
常広浩貴 @Hirotman

ジェイムスン教授にモノリス(つうかかまぼこ)型の惑星が出てきました。面積の広い平面から狭い平面に移動すると直角の山脈を越えるような苦労があって、とたんに重力が強くなるとか大ボラ吹いてたよう気が・・・@bakagane @JesusKillist

2011-04-04 10:10:52
銅大 @bakagane

ありましたね。宇宙版ほら吹き男爵の冒険ですよなー RT @Hirotman: ジェイムスン教授にモノリス(つうかかまぼこ)型の惑星が出てきました。面積の広い平面から狭い平面に移動すると直角の山脈を越えるような苦労があって、とたんに重力が強くなるとか大ボラ吹いてたよう気が・・・

2011-04-04 10:11:55
常広浩貴 @Hirotman

いつもはのんびりした機械人のやりとりが落語の人物みたいに思えてくるんですよ。今なら絶対に機械人どうしでTwitterみたいなことをやってる設定になると思います。@bakagane ありましたね。宇宙版ほら吹き男爵の冒険ですよなー

2011-04-04 10:19:14