
【ver1.7.1で追加】クリスタ講師が教える初心者が最初にやるべきこと6:クイックアクセスパレット
-
BUHII_dayo
- 43241
- 428
- 7
- 422
デジタル情報を発信してくださる皆様へ、この場を借りてお礼申し上げます。ありがとうございます!
◎疑問・質問は当まとめコメントや、まとめ主へどうぞ。
……………………
2018.02.19 公開 2018.03.17 更新(★部分)
●クイックアクセスの概要
●カスタム方法
公式説明/外部リンク
1:クイックアクセスパレットの表示/非表示
2:アイコンと表示のカスタム、アイコン素材★
3:コマンドやツールの登録・移動
4:ポップアップ
●クイックアクセスカスタム例
●公式対応中 ※コメント&賛成票をぜひ!
・クイックアクセスの保存(個人的に急務!)
https://www.clip-studio.com/clip_site/support/request/detail/svc/54/tid/95627
※クラウドサービス経由の、PCとiPad版のバックアップ&復元機能には対応済み
・レイアウトに柔軟性が欲しい
https://www.clip-studio.com/clip_site/support/request/detail/svc/54/tid/95311
・ポップアップパレットの表示について
https://www.clip-studio.com/clip_site/support/request/detail/svc/54/tid/95374
・セットを複製できるコマンドが欲しい
https://www.clip-studio.com/clip_site/support/request/detail/svc/54/tid/95306
・タブ(親リスト?)にも、アイコン設定したい
https://www.clip-studio.com/clip_site/support/request/detail/svc/54/tid/95930
・セット毎に複数表示したい
https://www.clip-studio.com/clip_site/support/request/detail/svc/54/tid/95373

■■■■■■■■■■■■■■■
クイックアクセスパレットの概要2017年12月13日公開のver1.7.1で、コミスタの「カスタムツールパレット」に相当する「クイックアクセスパレット」が実装されました。
サブツール、サブツールグループ、オートアクション、メインメニューの各種コマンドなどを、ひとつのパレットに登録でき、その他のパレットのポップアップもできるようになりました。
頻繁に使うツールやコマンドを登録し、不要なパレットを非表示にすることで、ワークスペースをより効率的に使えます。

「名称未設定」というサークル名でクリスタノウハウ本等を発行しています。古びた馬の骨。Amazonアソシエイトやってます。ノウハウツイートまとめ: min.togetter.com/id/k_maya 色々リンク「ポトフ」: potofu.me/kaorukomaya

カスタムツールパレットがないのでコミスタからクリスタに移行できない、という人結構いらしたと思うんですけど、いよいよ搭載されましたー! これは今現在のクリスタユーザーにも大きい…。でもパレット作るのにちょっと時間がかかりますねw;
2017-12-13 16:32:46
ここ数日クリスタの初心者の人に使い方説明してて思ったけど、トイメンで説明できる場合は需要を聞きながら、まずよく使うサブツールをクイックアクセスにぶっ込んでから使ってもらうといいかもしれないわ…。ツールパレットとサブツールパレットの関係性は初心者にはなかなか難儀 #clipstudio
2018-01-27 18:59:11■■■■■■■■■■■■■■■
カスタム方法
このアカウントの情報はだいぶ古くなったので、以降は@m_frguで情報発信します◎ 講座のご依頼はぜひ公式サイトからよろしくお願いします◎

2017年12月13日公開のver1.7.1で追加された「クイックアクセスパレット」は、他のパレットと同じように、メインメニュー「ウィンドウ>クイックアクセス」で、表示・非表示を変えられます。 パレットが消えてどこにいったかわからない方は、ここにチェックがあるか確認してみてください。 pic.twitter.com/DDJEntsGwe
2018-02-17 05:12:55

クイックアクセス搭載で、ベストなワークスペースの形もだいぶ変わりそうだなぁ。#clipstudio デコレーションブラシとかよく使うものは限られるし、ツールパレットを隠すのをデフォにして、キャンバス広く取ることもできる。 表示も【アイコンだけ】【アイコンと説明】などカスタムできます。 pic.twitter.com/BW2fX6FaX4
2017-12-13 17:30:38

セパレーター(しきり)は、クイックアクセスの上で右クリックして表示されるウィンドウで設定します。アイコンの変更などもここです。 もしくは、コマンドバー・ツールパレット・サブツールパレットからctrlを押しつつアイコンを移動させる際、横の赤線が出たところで離しても仕切りが作れます。 pic.twitter.com/4A4uySHnzX
2018-02-17 05:58:53

イラストレーター/Live2Dクリエイター お仕事:Skeb skeb.jp/@WinOPZ ✉:cowopz☆gmail.com VTuber垢 @fujisaki_win YouTube:bit.ly/2EHGnuF

【クリスタV.1.7.1】クイックアクセスのボタンのサイズ設定は色々用意されています。パレットのメニューから変更可。 #clipstudio pic.twitter.com/Tcv7mzhe1G
2017-12-13 17:11:19
【クリスタV.1.7.1】今までツールのみだったアイコンの背景色設定が、コマンドバーでも利用可能に!クイックアクセスも同様です。 #clipstudio pic.twitter.com/83osTB4HJm
2017-12-14 12:08:54