裏古楽の楽しみ -2018年02月08日 -18世紀前半にオランダで活躍したアルビカストロの作品(4)

3
前へ 1 2 ・・ 7 次へ
てふてふ(長期有給休暇中、年末まで?) @MMoriz1

先ずは、トレッリ「トリオ・ソナタ ニ短調」 (演奏)ムジカ・アンティクァ・ラティーナ トレッリは聞き覚えあり。関根先生じゃないな。誰だったか。。。 #古楽の楽しみ

2018-02-08 06:02:39
海外テレビドラマ、クラシック音楽 @nekoronbo39

@nozu03 おはよう御座います。自分のペースでやられたら良いですよ 無理は、禁物緩い繋がり良いと思います また、暖かく成って余裕ができたら 顔出してください #古楽の楽しみ

2018-02-08 06:03:53
具志知道 @ccoofme

NHK-FM 古楽の楽しみ▽18世紀前半にオランダで活躍したアルビカストロの作品(4) を聴いています nhk.jp/P1911 #radiru #nhkfm nhk.jp/P1911

2018-02-08 06:04:52
てふてふ(長期有給休暇中、年末まで?) @MMoriz1

出だしは一瞬ヴィヴァルディかと思った。 トレッリはイタリアにおける合奏協奏曲の草分け的存在。 1692年に出版されたトリオ・ソナタの作品は、1699年ロジェ社から再出版され、アルビカストロの4声の協奏曲はこれに影響を受けたと考えられる由。 #古楽の楽しみ

2018-02-08 06:07:12
崎田幸一 @jikou9

おはようございます(^^)/。今週はアルビカストロを中心にイタリアもの、あるいはイタリア風の曲の特集ですね(^^)/。#古楽の楽しみ

2018-02-08 06:07:40
🌞♌️QULIZO♍️🌒 @TvxQLY755

NHK-FM 古楽の楽しみ▽18世紀前半にオランダで活躍したアルビカストロの作品(4) を聴いています nhk.jp/P1911 #radiru #nhkfm nhk.jp/P1911

2018-02-08 06:08:53
Prince of Scotch @princeofscot

コレッリではなく、トレッリ。空耳しがち(^^ゞ #古楽の楽しみ

2018-02-08 06:09:09
てふてふ(長期有給休暇中、年末まで?) @MMoriz1

同じくトレッリの「4声の協奏曲 ト長調 作品5第6」 (演奏)インシエーメ・ストゥメンタル・ディ・ローマ (バイオリンと指揮)ジョルジオ・サッソ アルビカストロの作品7と同じ「4声の協奏曲」! #古楽の楽しみ

2018-02-08 06:09:20
ま - た ん @パスポート,予防接種証明書 @maatan_223333

早く目が覚めてしまったからNHKFMで #古楽の楽しみ 聞く オランダのアルビカストロによって17世紀後半から18世紀前半にかけて作曲された弦楽器のための協奏曲~ 好みドストライク~

2018-02-08 06:09:30
ぷちぱお @petitepao

トレッリソナタ、メリハリがあって若々しいいい曲だった。探そう。 #古楽の楽しみ

2018-02-08 06:10:04
てふてふ(長期有給休暇中、年末まで?) @MMoriz1

あれ、Wikiでは「4声のヴァイオリンのための協奏曲 作品6(1698年)」となってるけど、これとは違うのか。。。 #古楽の楽しみ

2018-02-08 06:10:30
YUMIClarinet 11.7.Concert @ガレンホール @YUMIClarinet

NHK-FM 古楽の楽しみ▽18世紀前半にオランダで活躍したアルビカストロの作品(4) を聴いています nhk.jp/P1911 #radiru #nhkfm

2018-02-08 06:11:29
クラウス @klaus_ermine

アムステルダムの印刷社(印刷人?)、ロジェ。音楽家御用達ですねぇ! #古楽の楽しみ twitter.com/t_shirasawa/st…

2018-02-08 06:11:57
白沢達生@となりにある古楽✍️4/4宮廷音楽ライヴ配信有り〼 @t_shirasawa

当時、オランダには出版業の最先端技術があったのですね。 フランスから迫害を恐れて逃れてきた新教徒たちに、ロジェという腕のよい印刷人がおりまして。コレッリの作品6もそこで刷られたほど。それにイタリア内だけでなく、国際的に楽譜を売ってもくれる…頼れる版元だったのですね #古楽の楽しみ twitter.com/klaus_ermine/s…

2017-10-11 06:54:32
てふてふ(長期有給休暇中、年末まで?) @MMoriz1

ジュゼッペ・トレッリ(またはトレルリ)(Giuseppe Torelli, 1658年4月22日ヴェローナ - 1709年2月8日ボローニャ)は、イタリア盛期バロック音楽の作曲家・ヴァイオリニスト。(Wiki) 因みにコレッリは、1653-1713です♪ #古楽の楽しみ

2018-02-08 06:12:38
コガクカモカモ @kogakutanotano

昨日ビールの「ヴァイツェン」が「白い」って意味なのか~とアルビカストロ(ヴァイセンブルク)で知った意味とすこーんとつながって、うれしくて(おいしくて)飲み過ぎました… ほげーっと聞いてます。 #古楽の楽しみ

2018-02-08 06:13:39
萌❀Moë @crampon_planet

Bonjour 🌞 おはようございます 🎻づくし...!🎻🎻🎻🎻🎻🎻🎻🎻🎻🎻🎻..🏹💒🎹 ♪ * #古楽の楽しみ

2018-02-08 06:13:57
崎田幸一 @jikou9

イタリア語がちゃんとわかる訳ではありませんが、ほんのちょっとわかる単語ならあります(^^)/。インシエーメ・insieme)は一緒に、ですね(^^)/。#古楽の楽しみ

2018-02-08 06:14:28
ほいじゅん(遺伝子組換えでない) @hoijunn

寒さで体がかたい。 ファンヒーターの前に座り込んで、 #古楽の楽しみ を聴きながら体温を上げることから始める。 #外気温は−6℃ #お弁当作らなければ

2018-02-08 06:14:40
てふてふ(長期有給休暇中、年末まで?) @MMoriz1

シャルル・ムートン「協奏曲 第2番 ヘ長調」 (演奏)アルス・アンティクァ・オーストリア (バイオリンと指揮)グナール・レツボール ムートンも聞き覚えあり。これは関根先生で間違いありますまい♪ #古楽の楽しみ

2018-02-08 06:14:56
ゆうちゃん・落花生の殻@印旛沼の畔 @e30_u1

学生の時、先生から、一つのことに興味を持ったらそれに関連したこともついでに調べて勉強すると知識が芋づる式に増えると言われたけど、音楽もそうですね。アルビカストロに関連してこうしていろいろな作曲家の作品を聴くと幅が広がりますね #古楽の楽しみ

2018-02-08 06:15:00
AlTarf @AlTarf

NHK-FM 古楽の楽しみ▽18世紀前半にオランダで活躍したアルビカストロの作品(4) を聴いています nhk.jp/P1911 #radiru #nhkfm

2018-02-08 06:15:35
てふてふ(長期有給休暇中、年末まで?) @MMoriz1

シャルル・ムートン(Charles Mouton, 1626年頃-1710年頃)はフランスのリュート奏者、作曲家。ムートンに関して知られているところは僅かである。おそらくルーアンで生まれ、ドニ・ゴーティエに師事した。(Wiki) トリノやパリで働いていた模様。 #古楽の楽しみ

2018-02-08 06:16:25
前へ 1 2 ・・ 7 次へ