第1回「たほいや会」@天岩庵 まとめ

2018/2/10~11にボードゲーム喫茶 天岩庵(品川区大井町) @tengan_an で実施した「たほいや会」のまとめです。
0

「たほいや」の説明やルールは下のリンク先にもまとめています。

リンク twipla.jp 【2/10(土)14時~品川大井町】広辞苑で遊ぶゲーム「たほいや」会【勝手に第七版発売記念】 - TwiPla ボードゲーム喫茶天岩庵さんで、広辞苑を使ったゲーム「たほいや」で遊びます。最後に紙の辞書を使ったのいつですか?近頃は分からない言葉があったらネットで調べて終わりですよね!?調べものの利便性ではネットや 1 user
天岩庵 ボードゲーム&M:tG喫茶 @tengan_an

【開催ほぼ確定】問題です。「たほいや」は辞書にどのように説明されていますか?実在する単語に面白い定義をつけるゲーム!常連さんの持込です! 【2/10(土)14時~品川大井町】広辞苑で遊ぶゲーム「たほいや」会【勝手に第七版発売記念】 twipla.jp/events/297730

2018-02-10 12:40:05
天岩庵 ボードゲーム&M:tG喫茶 @tengan_an

【開催ほぼ確定】出た出た新しい広辞苑。早速広辞苑で遊びましょう!…え?広辞苑はボドゲじゃない?いやいや,こんな面白いゲーム他には無いです! 【2/10(土)14時~品川大井町】広辞苑で遊ぶゲーム「たほいや」会【勝手に第七版発売記念】 twipla.jp/events/297730

2018-02-09 18:40:06

当日

とうはち (Tôhachi) @StandMeetRiver

たほいや準備完了。(ボードゲーム喫茶 天岩庵) pic.twitter.com/Q2ytpodFxW

2018-02-10 13:34:28
拡大
天岩庵 ボードゲーム&M:tG喫茶 @tengan_an

たほいや会、はじまるよー! ディスプレイがあるので見やすい!読みやすい! pic.twitter.com/UcjuMpNigM

2018-02-10 14:23:28
拡大

たれんぼう

  1. 江戸時代中期に記された絵巻物に描かれている妖怪。連なる八つの首を持つ。
  2. 情報を漏らす人。諜報員。スパイ。
  3. つららの異称
  4. 甘えん坊のこども。甘ったれ。
  5. 人気(にんき)が下がっていく人の様子。
  6. 幼児の別名。主に四歳児から七歳児を指す。

ももんじや

  1. 江戸時代のこどもたちが集まって勉強するところ。主に文字の読み書きを学ぶ。
  2. 江戸時代中期の果物屋の総称。
  3. 江戸時代、イノシシ・シカなどの肉を売った店。
  4. もんじゃ焼のお店
  5. もんじゃ焼の別称
  6. 徳島県の地名。百文字屋が変化したと言われる。

すそびんぼう

  1. 脚が長いさま
  2. 服の裾の長さが足りない様子。
  3. 性欲の強いこと。好色なこと。
  4. 金遣いが荒い様子。
  5. 手持ちの小銭が少ないこと。
  6. 化学の実験に使われる先の丸い棒の正式名称。スソビン氏が発明した。

てりは

  1. 美しく照り輝く草木の葉。
  2. 二〇〇〇年代初頭にはやった若者言葉。
  3. 葉が赤く色づく様子。紅葉。
  4. イタリアの都市の名前。
  5. 陽の光で葉が光っている様子。
  6. 鳥類が群れを成して飛行すること。

しゃちらさんぼう

  1. 手あたり次第。むちゃくちゃ。
  2. 室町時代の武将の役職。
  3. 戦(いくさ)において敵の拠点に攻め入るための作戦を立てる役職。
  4. 鎌倉時代、土地を渡り歩きながら説法を行った法師。
  5. 他の会社を蹴散らす作戦を考える人。
  6. シャチを狩るための棒

まぶとむ

  1. 日なたで休むこと。
  2. 目を大きくする。目を見張る。
  3. 目に入るのも嫌なぐらい相手を疎ましく思うさま。
  4. まぶしくて目がくらむこと。
  5. 驚き戸惑うさま。
  6. 山道(さんどう)を進むこと。

両国の「ももんじや」↓

リンク meiten-sumida.com もゝんじや|墨田区銘品名店会 ももんじやは享保3年創業の山くじら(猪肉)料理の専門店です。昔は、獣肉料理店のことを「もゝんじ屋」といいました。ももんじやの猪肉は丹波や鈴鹿などから取り寄せており、みそ仕立ての「すき焼き」にしてお出ししております。 9

延長戦

こいきん

  1. 濃厚な黄金色。ヘビーゴールドとも。
  2. 小粋の別称。
  3. 銀行から一時的に出勤できない資金のこと。
  4. 隣人にお願いして米や味噌などを一斤分けてもらうこと。中部地方の方言。
  5. 遠くにあるものを思うさま。
  6. 金魚の一種。外見は鯉に似ている。
  7. 中国の学者・外交官。

ぶくやつれ

  1. 服を買い過ぎてやつれてしまうさま。
  2. 海藻から作る薬味。
  3. 喪中で地味な服装をすること。
  4. おたふくかぜの別称。
  5. 怒り疲れること。
  6. 幸福になりすぎてかえってやせ細るさま。
  7. ふて腐れているさま。中国地方の方言。

たかがや

  1. たけの高いカヤ。
  2. 江戸時代に鷹狩りをする際に鷹を休ませるための小屋
  3. 秋の季語。室町時代によく用いられた。
  4. 高地にできる谷状の地形
  5. 兵庫県神戸市にある現存する最古の老舗旅館。
  6. 高いところから関係のない人物が声を荒げるさま。
  7. 鷹匠が一時的に鷹を入れておくカヤ。

きんたる

  1. オーストリアでその年に最も素晴らしいワインに与えられる賞。
  2. 若者言葉で金メダル。
  3. 犬小屋。
  4. ローマの賢人・哲学者。
  5. 質量の単位。
  6. 天体の影が他の天体に映るときに輪郭がぼける現象。
  7. 黄金色の樽のこと。

でなり

  1. 独立した後に大きく出世すること。
  2. よそいきの服装。
  3. 身分の高い人が外出するときに鳴らす太鼓などの音。
  4. 台本のない演劇。即興劇。
  5. アメリカ合衆国アラスカ州中部にある北アメリカ大陸の最高峰。
  6. 外出時の服装のこと。
  7. 金を多く持つ。金持ち。

てんがじゅう

  1. 世の中にあまねく。
  2. 当たり前のさま。英語のテンが日本語の十に該当することから。
  3. 肉厚で柔らかい質感。
  4. 天を切り裂くほどの大きな牙をもつ獣。
  5. 仏教における想像上の動物。
  6. ビロードのこと。
  7. 城の防壁のこと。

ひおおじ

  1. 一般的に、城の大手門の前の通り。大手前。大手筋。
  2. 怖気づいていること。
  3. 祖父または祖母の父。
  4. 習字の師範が弟子の文字を直す時に書いた字。
  5. 宝石採掘を行うこども。
  6. 南北に通る大きな道。
  7. 中世ヨーロッパの劇作家レホリーによる劇。
とうはち (Tôhachi) @StandMeetRiver

デナリウス ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87… 私が知ってたデナリは聖書に出てくるこれ。これは広辞苑に載ってなかった。>昨日のたほいや

2018-02-11 09:00:17

翌日

翌日も卓が立ちそうなので、一式を留置させていただきました。

ゆーすけ 🐱🎲🥔 @Fancy_cat12

問題。「たほいや」とは、どういう意味でしょう? 2つ目は、たほいや📕。親は広辞苑から皆が知らない言葉を選び、正しい意味を記入。他の人は、その言葉のそれっぽい意味を考えて記入。 それらを並べ、さぁみなさん、正解と思うものに投票しよう! 意味を捻出するの大変(笑) #ボードゲーム喫茶天岩庵 pic.twitter.com/X2p9QnFpGD

2018-02-11 19:47:44
拡大
拡大
天岩庵 ボードゲーム&M:tG喫茶 @tengan_an

たほいや!昨日に引き続き!パソコンモニターに皆さんのとんちん回答を写してます。 「たかばい」とは? pic.twitter.com/2U5oq5CDbv

2018-02-11 14:38:23
拡大

たかばい

  1. 尻を高くしてはうこと。
  2. せりなどで高値で売ること。
  3. お代わり。大分の方言。
  4. 方言の一つ。
  5. 非常に大きく成長する梅の品種。

すかまた

  1. 手術中の体内からものを取り出すはさみ。
  2. とび職人の技の一つ。
  3. メキシコの祭り。
  4. 江戸末期に開発された堤防の一種。
  5. あてのはずれること。

もうめい

  1. 啓蒙して明らかになるさま。
  2. 暗闇に射す光のこと。
  3. 空がくもって暗いこと。
  4. 盲目の医者
  5. 非識字。あきめくら。

おどうか

  1. アフリカ中部の地方。
  2. 朝鮮の詩人。
  3. 土や石を用いた芸術家の名称。
  4. おとことうか。
  5. 天皇の家系に名を連ねること。

わいく

  1. 明治時代の日本独自の教育思想。
  2. 中国東南部、淮水について詠んだ漢詩。
  3. 意識が遠のくさま。
  4. たけの低いからだ。
  5. 三角州の別称。

きしんど

  1. 気づかれがすること。
  2. 地震の震度が1以下を示すこと。
  3. 中国に昔いた人類の一種。
  4. 戸を開けにくくする妖怪。

そらまい

  1. 能で事前に練習すること。
  2. 北海道中東部の呼称。
  3. うそのまい。にせのまい。
  4. 何も見ずに踊るさま。

にんりょく

  1. 忍耐力の別称。
  2. 材料のしなやかさの程度。
  3. 上司に求められる能力。
  4. みごもる力。妊娠可能の体力。

こえんどろ

  1. 稲刈り後、田園にたまる泥。
  2. 身内のものを盗む泥棒。
  3. イタリア中部の都市。
  4. セリ科の一年草。

※このまとめの正解は『広辞苑』第七版による。ただし「てんがじゅう」「そらまい」は『広辞苑』第五版による。
※子が作成した回答を一部編集した箇所がある。

余談

巨大キャプテン・リノたほいやバトルの件

とうはち (Tôhachi) @StandMeetRiver

スペースの限られた場所で「たほいや」をするに当たって、各プレイヤーにマスタースクリーン的なもの(要は目隠し用の衝立)が必要だな思ったら、丁度良いものがあった。 …けど広辞苑も巨大キャプテンリノもクソ重いのですが。ボッカの訓練か? pic.twitter.com/wfgDRCU71H

2018-01-26 00:16:40
拡大

今後の予定?