SkyWay UG Tokyo #2 - Supported by ピクシブ まとめ

SkyWay UG Tokyo #2 - Supported by ピクシブ のツイートまとめです。 イベントの詳細:https://skyway.connpass.com/event/76283/
1
みずまん @mizuman_

質問 某配信サービスなど、配信用ソフトを使って配信しており、WebRTCはブラウザで配信できる。その便利さの代わりに、配信者が不便になっていることはないか? #WebRTCSkyWay

2018-02-05 20:10:37
みずまん @mizuman_

ツールで配信するメリットは、パケロス対策とブラウザ依存による制限(解像度の指定など)から脱却 #WebRTCSkyWay twitter.com/mizuman_/statu…

2018-02-05 20:14:16
ミカン @mikan1337

WebRTCでたまにつらいのは、BGMを拾ってくれない(ことがある)ことかなあ。 #WebRTCSkyWay

2018-02-05 20:16:23
みずまん @mizuman_

iOS SafariでWebRTC対応はまだノウハウが少なくて貴重ですね #WebRTCSkyWay

2018-02-05 20:27:50
みずまん @mizuman_

iOS 11.0でのvideo要素をピンチインすると5分ほどフリーズする問題はほんとツライのですが、video要素のstyle属性にposition: -webkit-sticky;を指定すると、改善されたりします。 #WebRTCSkyWay

2018-02-05 20:33:11
みずまん @mizuman_

飛び込みLT @_furoshiki さんのLTで、許可を取ってないので秘密の発表 #WebRTCSkyWay

2018-02-05 20:40:06
はるかさん @harukasan

#WebRTCSkyWay 本日の資料公開しました! このスライドを読めばImageFlux Liveだいたい実装できるはずなのでImageFlux Liveを開発したい方は是非お声がけください!! speakerdeck.com/harukasan/tran…

2018-02-05 20:45:27
みずまん @mizuman_

Android端末の一部はH264対応しておらず、iOS SafariはH264のみというのと相まってツラミ #WebRTCSkyWay

2018-02-05 20:54:26
みずまん @mizuman_

WebRTCの開発をしているとコーデックの違いを感じられるようになってくる。 #WebRTCSkyWay

2018-02-05 21:01:24
りぃ / Yuji Sugiura  @leaysgur

2017/10/17時点だと、MediaRecorderのmimeType動いてなかったです情報 leader22.github.io/slides/pxg_cam… #WebRTCSkyWay

2018-02-05 21:03:08
りぃ / Yuji Sugiura  @leaysgur

🍕 #はてなブログ SkyWay UG Tokyo #2 - Supported by ピクシブ に行ってきたメモ #WebRTCSkyWay - console.lealog(); lealog.hateblo.jp/entry/2018/02/…

2018-02-05 21:05:17
はるかさん @harukasan

今日のスライドはだいたいSoraでできます、みたいな説明にになってしまったがSkyWayであってもSFU自前で実装していればRTPを取り出すこと自体は難しくないはずだし、自前でWebRTCやれば、今日のスライドの方法でH.264取り出せるはず!他の人はImageFlux Liveよろしくおねがいします! #WebRTCSkyWay

2018-02-06 01:37:47