裏古楽の楽しみ -2018年02月28日 - 北ドイツ・オルガン楽派の音楽家たちの作品 -(3)

3
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ
海外テレビドラマ、クラシック音楽 @nekoronbo39

@jikou9 サンプソンさんもそうだけど、鈴木先生のソリストのチョイスは適確ですね 別に、BCJファンだからとゆうわけでなく冷静に観て。どっかの国の首相も これくらい適格であって欲しいんだけれど おはようございます。 #古楽の楽しみ

2018-02-28 06:19:14
Koko @5487eukl

@MMoriz1 覚えようとすると、音楽が聴こえないので、まったり聴きます〜🎵 #古楽の楽しみ

2018-02-28 06:19:38
ヨシナリ @iamyoshi

こころて、ラテン語のCorの事かな? #古楽の楽しみ

2018-02-28 06:20:19
ニーノ @Ni_no1756

心について Viva!Viva!と叫ぶとヴィオラ・ダ・ガンバもそれに応えるというところがポイント #古楽の楽しみ

2018-02-28 06:20:31
崎田幸一 @jikou9

ヴァイオリニストがガンバも弾いた(;゜∀゜)!?#古楽の楽しみ

2018-02-28 06:20:36
てふてふ(長期有給休暇中、年末まで?) @MMoriz1

カンタータ「われらがイエスの四肢」BuxWV75から「第6曲心について」 (演奏)コンチェルト・ヴォカーレ、(指揮)ルネ・ヤーコプス これまでの即物的な身体の部位とは異なり、抽象的な「心」! ガンバの五重奏。Vnなし。Vn奏者が楽器持ち替えることもある。 バスがビーバビーバと。 #古楽の楽しみ

2018-02-28 06:20:52
クラウス @klaus_ermine

アーベント・ムジーク。夕べの音楽という意味。大バッハもこれを聴くため、リューベックを訪れてた。 #古楽の楽しみ

2018-02-28 06:22:10
コガクカモカモ @kogakutanotano

そういえば今日はわたしは健康診断があるんです…カモカモさんの四肢、体の心の、健康を想いながら聞いてます。カンタータ「われらがイエスの四肢」 #古楽の楽しみ

2018-02-28 06:22:21
mlq @klbmlq

NHK-FM(東京) 古楽の楽しみ - 北ドイツ・オルガン楽派の音楽家たちの作品 - NHKラジオ らじる★らじる nhk.jp/radio/

2018-02-28 06:22:46
てふてふ(長期有給休暇中、年末まで?) @MMoriz1

ビバ合唱のビーバかしらん? まさか作曲家のビーバーさんではありますまいw #古楽の楽しみ

2018-02-28 06:23:00
崎田幸一 @jikou9

ふと思い出しました。バッハは若い頃、多分ブクステフーデのオルガンをだったと思いますが、それを聴くために長距離を歩いて行き帰りしましたが、帰り道はお金がなくお腹が空いても食堂に入る事は出来ません。そんな時、レストランの窓から大量のニシンの頭が捨てられるのを見ました。#古楽の楽しみ

2018-02-28 06:24:40
鈴木國俊 @happyangelkuni

NHK-FM 古楽の楽しみ - 北ドイツ・オルガン楽派の音楽家たちの作品 -(3) を聴いています nhk.jp/P1911 #radiru #nhkfm nhk.jp/P1911

2018-02-28 06:25:01
クラウス @klaus_ermine

ヴィーヴァヴィーヴァ! 聴き取れました(≧▽≦) #古楽の楽しみ

2018-02-28 06:25:29
シュシュ @zinkhorn

ガンバの五重奏の響きって透き通ってて素敵ですね〜♪( ´▽`) #古楽の楽しみ

2018-02-28 06:25:40
ゆうちゃん・落花生の殻@印旛沼の畔 @e30_u1

ヴァイオリニストが普段弾いたことにないガンバを弾く。果たしてうまく弾けるか・・・?これが本当の「ガンバの冒険」 #古楽の楽しみ

2018-02-28 06:25:54
崎田幸一 @jikou9

バッハはゴミ箱からニシンの頭を拾ってかじろうとしました。そんなに大きな魚ではないから食べられるところはあまりないだろうに、山国の人間であるバッハは魚に目がなかったし、腹は減るしだから贅沢言ってられなかったんでしょう(^^;。#古楽の楽しみ twitter.com/jikou9/status/…

2018-02-28 06:27:20
コガクカモカモ @kogakutanotano

「ビバビバー」聞こえました。ガンバのビバ合奏、バスのビバ独唱でしたね。#ビバ合唱 #古楽の楽しみ

2018-02-28 06:27:44
マーキュリー(輸入CD・LP他) @MercuryJapan

【CD発売情報】NHK-FM「 #古楽の楽しみ 」今朝の後半はAlphaレーベルの銘盤から。古楽鍵盤の名手ジャン=マルク・エム(エメース)、コルネットの天才テュベリー、ドイツ古楽の名歌手マンメル…才人揃いの一枚です! bit.ly/2CsmhSE

2018-02-28 06:28:01
リンク artist.cdjournal.com ブクステフーデ精選傑作集 マンメル(T)チュベリー / ラ・フェニーチェ - CDJournal ブクステフーデ精選傑作集 マンメル(T)チュベリー / ラ・フェニーチェ の詳細なリリース情報やレビュー、関連するニュースやインタビュー記事、タイアップ情報など
てふてふ(長期有給休暇中、年末まで?) @MMoriz1

今気づいたけど、これラテン語かしらん? ドイツ語ではないような気が。 プロテスタントがラテン語の歌詞使うのは珍しい? #古楽の楽しみ

2018-02-28 06:28:07
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ