正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

Grafsec第四回全国大会「利用者目線で考えるサイバーセキュリティと情報教育」のTweetまとめ( #grafsec )

Grafsec第四回全国大会 テーマ:「利用者目線で考えるサイバーセキュリティと情報教育」 公式ページ:http://www.grafsec.or.jp/national_conventions/ ハッシュタグ:#grafsec 開催日時:2018年03月05日13:30~17:00
1
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ
はなずきん🦩🐦👻 @hanazukin

パスワードの不備でやられている問題が多い #grafsec

2018-03-05 15:18:53
ohesotori @ohesotori

#grafsec 最新の話しといっても、もう大体やられるのって大きく分類すると、パスワード、アップデートしてない、騙されるとか変なメール開いたとか

2018-03-05 15:19:07
ohesotori @ohesotori

#grafsec 結局この3つに集約されてて、最新テクニックとかそういう話より、問題はずっとかわらない

2018-03-05 15:19:52
ohesotori @ohesotori

';have i been pwned? で調べてみたことある? #grafsec

2018-03-05 15:20:31
ohesotori @ohesotori

ただし、このサイトがまっとうなサイトかどうかは調べてからねーw #grafsec

2018-03-05 15:22:32
まっちゃだいふく @ripjyr

#grafsec 川口さんより、サイバーセキュリティ最新トピック pic.twitter.com/8iBFcXGPh6

2018-03-05 15:23:11
拡大
ohesotori @ohesotori

#grafsec 漏えいしたデータの危険性 /自分のパスワードがバシっと表示されることにショックを受けるとか

2018-03-05 15:23:26
ohesotori @ohesotori

#grafsec 大学教員IDぱすわーどとかもやられたり。システム管理者のIDが盗まれたり。

2018-03-05 15:24:12
ohesotori @ohesotori

#grafsec 総理官邸の危機管理センターに情報を集めるようにという話に サイバー攻撃って情報漏えいが脅威? 業務が止まることも脅威

2018-03-05 15:25:45
はなずきん🦩🐦👻 @hanazukin

世界中でランサムウェアは話題になった 業務継続に意識を持っているのか? #grafsec

2018-03-05 15:26:06
ohesotori @ohesotori

#grafsec 持ち出し端末が、工場の端末が、海外拠点の端末が・・ 事業部門のほうでやられてしまう 事業部門のほうがダメージ大きい→大騒ぎに

2018-03-05 15:26:45
ohesotori @ohesotori

#grafsec 全滅しないようにしましょう!

2018-03-05 15:27:01
はなずきん🦩🐦👻 @hanazukin

IT担当者がいない事業部門が被害にあうことが多い 影響が大きいのに? 事業部門にどのように情報を伝えていくのか? 全滅しないためにはどうすればいいのか? 事業継続を考えよう #grafsec

2018-03-05 15:27:17
ohesotori @ohesotori

#grafsec 中に広がって全滅すると非常にやっかい。全滅しないことが大事

2018-03-05 15:27:32
ohesotori @ohesotori

#grafsec うちインターネットつながってませんから! 鉄板トーク!

2018-03-05 15:27:53
はなずきん🦩🐦👻 @hanazukin

うちのシステムインターネットに繋がっていない →ネットワーク図を見ると隔離されていると思われているが、インターネットにつながっている社内ネットワークに接続している #grafsec

2018-03-05 15:28:59
ohesotori @ohesotori

#grafsec どっかでつながってるっていう現実を認めるところから。 業務がとまらないことというのが重要

2018-03-05 15:29:13
はなずきん🦩🐦👻 @hanazukin

LACの自診くん 自分のパソコンが無料で診断できるサービス #grafsec

2018-03-05 15:29:56
ohesotori @ohesotori

#grafsec 意外に穴は開いてるし、穴が開いてる事を知らないことが多い どこに穴が開いてるか調べると、100台中3台くらい穴空いてる

2018-03-05 15:29:59
Takahito KIKUCHI/たかさん @takagerbera

ラックの川口氏曰く「情報漏えい対策も大事ですが、事業継続も大事。前者はよく語られるが、後者はそうでもない。皮肉にもWannaCryがそれを明らかにしてくれた。」とのこと。情報セキュリティというキーワードから語られることが、一側面しか表していないことを示していますね。 #grafsec

2018-03-05 15:31:24
ohesotori @ohesotori

#grafsec 去年特損を出している企業、2億の損害を出す問題に、セキュリティ部門だけの問題ですか?という問い

2018-03-05 15:31:53
はなずきん🦩🐦👻 @hanazukin

事故対応担当者の過負荷→事故対応担当者が事故後に抜ける 事故対応担当者を吊るし上げたらいけない! #grafsec

2018-03-05 15:33:45
ohesotori @ohesotori

#grafsec サイバー攻撃受けると大変!めんどくさい! 事故対応の担当者の過負荷 事故対応の人材がつるしあげになることをふせがなければ。 事故対応した人材はとても重要

2018-03-05 15:33:49
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ