20180303-0304 奥多摩でゆるキャンから棒ノ折山~岩茸石山縦走

13
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
八さん🐾@半可通 @Hachi5963

日が昇ってきて登山道がいい感じに。好きな時間 pic.twitter.com/gpkVl6FDuo

2018-03-05 06:51:05
拡大
拡大
八さん🐾@半可通 @Hachi5963

登山道は…わからないってほどでもないけど…わかりやすくはないかな… pic.twitter.com/onlYIdaQ5V

2018-03-05 06:52:44
拡大
拡大
八さん🐾@半可通 @Hachi5963

棒ノ折山山頂付近。まだ日陰には雪が残ってるね。一応アイゼン持ってきたけど必要はない…が、道ぬかるんでる(´Д` ) pic.twitter.com/ReGbJeM82l

2018-03-05 06:55:53
拡大
拡大
八さん🐾@半可通 @Hachi5963

登りでお茶飲みきったのでキャンプ場で汲んできた水補給 pic.twitter.com/MsYEBCqDbB

2018-03-05 07:07:35
拡大
八さん🐾@半可通 @Hachi5963

キャンプ道具一式16kg以上背負っての訓練登山だったので棒ノ折山山頂到着時刻や体調次第ではエスケープルートとして飯能のさわらびの湯の方へ降ることも考えてたけども、脚も問題無いしタイムもほぼ標準タイムで登れているので一服したあと当初予定通りに岩茸石山へ縦走 9:15山頂出発

2018-03-05 07:13:31
八さん🐾@半可通 @Hachi5963

ところどころ雪が残ってるけど登山道には無し。道が凍ってる箇所もなかった pic.twitter.com/edQx9aWdYt

2018-03-05 07:52:19
拡大
八さん🐾@半可通 @Hachi5963

9:30 ゴンジリ峠。黒山・岩茸石山方面へ pic.twitter.com/XTEKO7vUab

2018-03-05 07:54:13
拡大
拡大
八さん🐾@半可通 @Hachi5963

9:50 黒山山頂。山頂から少し林に入ったとこに山中無線放送おじさんいた。とても楽しそうだった。小休止して10:00出発 pic.twitter.com/C9iXgDtNEO

2018-03-05 07:57:38
拡大
拡大
八さん🐾@半可通 @Hachi5963

10:20 やまびこ広場。2017年の8月にできたばかりらしい pic.twitter.com/hGpwrsxijP

2018-03-05 08:02:19
拡大
拡大
八さん🐾@半可通 @Hachi5963

縦走中の登山道から麓の火事見えた。林に火の手が見える。サイレンの音が聞こえてる pic.twitter.com/Vzbt8DMPb3

2018-03-05 08:04:13
拡大
八さん🐾@半可通 @Hachi5963

黒山〜岩茸石山の縦走路にあった、地図見ても特に名称等なさげなんだけど二級基準点のあるピーク pic.twitter.com/lnAARwacNo

2018-03-05 12:10:58
拡大
拡大
八さん🐾@半可通 @Hachi5963

11:50 岩茸石山山頂。昼食登山者でいっぱい。天気もよく風も穏やかでとてもいい pic.twitter.com/fFMHidL98L

2018-03-05 12:16:05
拡大
拡大
八さん🐾@半可通 @Hachi5963

山ごはんお昼作るですよ。早朝沸かしてテルモスに入れてきたお湯で沸かすの時短。米のパックも土曜出発前に家で規定時間茹でてきたので温め直すだけで食える pic.twitter.com/TLRKJ7UlXe

2018-03-05 12:19:46
拡大
拡大
八さん🐾@半可通 @Hachi5963

お湯に固形たまごスープ入れて、パックのごはんぶち込んで簡単おじや #山ごはん pic.twitter.com/8b0ORPHMw3

2018-03-05 12:25:58
拡大
拡大
八さん🐾@半可通 @Hachi5963

シャケフレークなど入れてシャケ雑炊化などもしてみる pic.twitter.com/SNq4qpS63Z

2018-03-05 12:26:45
拡大
拡大
八さん🐾@半可通 @Hachi5963

昼食終えて12:35 高水山へ向け出発。途中泥濘みが厳しい pic.twitter.com/QsWprFsRCV

2018-03-05 12:29:34
拡大
前へ 1 ・・ 3 4 次へ