春のルネサンス大舞踏会2018(1)開催に向けて

2017年4月に突然逝去されたルネサンスダンスの小澤高志先生を偲ぶと共に、その世界を再起するために、楽師やダンサーが一同に会する大舞踏会が行われます。公演と2回の練習会とつき。
1
前へ 1 ・・ 5 6 ・・ 9 次へ
細岡ゆき @kojirec

4/15に行われる、ルネサンスダンサー小澤高志さん1周忌追悼として、ルネサンス舞踏会が行われます。 古楽器の生演奏と共に、ルネサンスダンスを踊りませんか? 事前に、ルネサンスダンス講習会もありますので、初めての方や、踊った事のない方も、お気軽に、楽しくご参加頂けます! #ルネ舞2018 twitter.com/nohnashi1/stat…

2018-02-07 10:51:31
の~にし @nohnashi1

「イル・マニーフィコ」メンバー 立岩潤三 パーカッション 佐藤駿太 ヴァイオリン 細岡ゆき リコーダー 品川 聖 ヴィオラ・ダ・ガンバ 田村仁良 リュート 渡辺マリ ヴィオラ・ダ・ガンバ 西野潤一 リュート、ルネサンスギター #ルネ舞2018

2018-02-06 14:11:48
細岡ゆき @kojirec

4/15にあたり、事前のルネサンスダンス講習会詳細 viaem.net/v/butoukai2017 #ルネ舞2018

2018-02-07 10:54:27
春のルネサンス大舞踏会(公式) @lrz0415

参考動画ご紹介第二弾! 「馬のブランル」 こんな雰囲気で踊られるブランルをしばし眺めていると、向かいあった2人が踊りで『会話』をしているようにも見えます(^^)  youtube.com/watch?v=2Tgbwd… #ルネ舞2018

2018-02-07 19:04:33
拡大
春のルネサンス大舞踏会(公式) @lrz0415

生バンドの生演奏で踊る体験は、CD等の録音音源で踊る時には味わえない面白さ、そして【 快 感 】が有ります。気がつくとみんな笑顔になっていたりもして♪ #ルネ舞2018 twitter.com/lrz0415/status…

2018-02-07 21:09:47
春のルネサンス大舞踏会(公式) @lrz0415

【参加者募集中!】春のルネサンス大舞踏会 viaem.net/v/butoukai2017 -小澤高志さんを偲んで- 2018年4月15日(日) 15時開演予定 詳細は上記HPを参照ください。ダンスバンドの生演奏で楽しいダンスタイムをご一緒に! #ルネ舞2018

2018-02-07 19:01:43
斉藤基史 @Mototch64

中世フランス劇の研究家である片山幹夫 @camin さんが世話役の古典戯曲を読む会@東京が終了。2回目の参加でしたがイェーダーマンは面白かった。終了後に懇親会があり隣に座ったダンサーの方が小澤高志さんのお知り合いだった。彼が亡くなられたことご存知なかったので、色々とお話ししました。

2018-02-08 22:25:13
の~にし @nohnashi1

tateiwajunzo.wixsite.com/tateiwajunzo イル・マニーフィコメンバー紹介① 立岩潤三 パーカッション ご存じ超売れっ子のマルチパーカッショニスト、毎夜のようにライブハウスに出演。いつ頃からか古楽演奏会にも加わるようになり、今や古楽シーンには欠かせない人  tateiwajunzo.wixsite.com/tateiwajunzo #ルネ舞2018 pic.twitter.com/CFrC455mDQ

2018-02-09 12:08:24
拡大
の~にし @nohnashi1

ルネサンス音楽ではダラブッカ、大小のフレームドラム、サイドドラム、鈴・鳴り物といった民族系の叩き物を駆使して、安定の、時には目眩くリズムを生み出してくれます。 2014年冬のルネサンス大舞踏会では小澤さんと意気投合し、打上げウン次回まで行ったとか・・・ #ルネ舞2018

2018-02-09 12:10:43
の~にし @nohnashi1

そういったご縁もあって、超多忙のところ2回の事前練習会にも参加して頂けます! 立岩さんのリズムに乗って、「春のルネサンス大舞踏会」本番を含めて3回も踊ることができるのは今回の大きな目玉です。  #ルネ舞2018

2018-02-09 12:14:37
の~にし @nohnashi1

イル・マニーフィコメンバー紹介② 佐藤駿太 ヴァイオリン 俊英若手Vn奏者として既に名前は轟いてます。 2014年冬のルネサンス大舞踏会、同じ曲を延々と弾き続ける面倒な現場なんだけど手伝ってくれる上手いVn弾き居ない?という無理難題に朝子嬢が連れてきた後輩。実は凄い奏者でした。 #ルネ舞2018 pic.twitter.com/S6dnnMiBGn

2018-02-10 15:31:44
拡大
の~にし @nohnashi1

彼は学部生の時に「プティ・ヴィオロン」という古楽アンサンブルを立ち上げ、演奏会を重ねています。次回は3月2日杉並公会堂。 petitsviolons.com モダンもバロックも何でも弾けるのですが、初期バロック以前を弾く時には鎖骨の所で楽器を構えることがあります。続く #ルネ舞2018

2018-02-10 15:34:26
の~にし @nohnashi1

アルボーのダンス教本にこの構えのダンス教師の絵が載ってます。現代の民族系ダンスバンドのフィドラーも同じ構えの人が居ますよね。 冬のルネサンス大舞踏会では最後のファランドールで弾きながら踊りの和に加わって行きました。みんなビックリ! 駿太氏、実はフィドラーでもあった!! #ルネ舞2018 pic.twitter.com/9G9avhGGAe

2018-02-10 15:39:42
拡大
の~にし @nohnashi1

16世紀ルネサンスダンスバンド「イル・マニーフィコ」のメンバー紹介をぼつぼつやってますが、このバンドは4/15に開かれる「ルネサンスダンス公演」と「春のルネサンス大舞踏会」で演奏します。大舞踏会の練習会にも生演奏で皆さんの踊りを支えますよ。 #ルネ舞2018 twitter.com/lrz0415/status…

2018-02-10 15:47:10
春のルネサンス大舞踏会(公式) @lrz0415

【参加者募集中!】春のルネサンス大舞踏会 viaem.net/v/butoukai2017 -小澤高志さんを偲んで- 2018年4月15日(日) 15時開演予定 詳細は上記HPを参照ください。初めての方も練習会に参加してデビューしちゃおう♪ #ルネ舞2018

2018-02-10 08:01:25
Solomon Grandy @Solomon_Grandy

Pentangle,Dead Can Dance等の源流となった15・16世紀ルネサンス音楽を生演奏で踊ります。皆様、ご参集下さい。ルネサンス・ダンス公演 ~小澤高志さんを偲んで~ 日時:2018年4月15日(日) 13時会場 13:30開演会場:日暮里サニーホール 入場料:無料

2018-02-10 19:51:15
聖和 笙 / Show Seiwa @risetdanceries

盟友 故小澤高志氏の追悼公演にて、15・16世紀ルネサンス音楽を生演奏で踊ります。ご参集下さい。公演後、事前申し込みが必要な有料舞踏会が開催されます。ルネサンス・ダンス公演 ~小澤高志さんを偲んで~ 日時:2018年4月15日(日) 13時会場 13:30開演 会場:日暮里サニーホール入場料:無料

2018-02-10 19:56:08
時和(jiwa/じわ/古楽かふぇ) @jiwatc

ルネサンス・ダンスは、古楽ファンのみならず、バッハ以降現代に至る様々な音楽のファンや、何らかの楽器のレッスンを受けている方々にもオススメしたい! それは何故かといいますと→  #ルネ舞2018 twitter.com/lrz0415/status…

2018-02-11 06:54:29
春のルネサンス大舞踏会(公式) @lrz0415

簡単なステップの組み合わせなので、事前練習会で繰り返し踊っていく内に身につきます(^-^)当日もリード役のダンサーがいますからご安心を。「みんなで踊る♪」舞踏会の雰囲気を、たっぷり楽しんでね♪ステキな思い出になります(^^)  twitter.com/lrz0415/status…

2018-02-11 06:16:44
時和(jiwa/じわ/古楽かふぇ) @jiwatc

(承前)聴いたり、弾いたり、歌ったりする西洋の音楽の中には「舞曲」の要素が含まれている作品があるため。そしてその要素はルネサンス・ダンスのステップから体感できる事があります。 #ルネ舞2018 twitter.com/jiwatc/status/…

2018-02-11 06:55:00
時和(jiwa/じわ/古楽かふぇ) @jiwatc

ルネサンス・ダンスは、古楽ファンのみならず、バッハ以降現代に至る様々な音楽のファンや、何らかの楽器のレッスンを受けている方々にもオススメしたい! それは何故かといいますと→ twitter.com/lrz0415/status…

2018-02-11 06:43:19
時和(jiwa/じわ/古楽かふぇ) @jiwatc

パヴァーヌ、ガイヤルド、アルマンド…  こんなタイトルの作品を弾いたり吹いたり歌ったことのある皆様。 これら「舞曲」を、今度は体(ステップ)で表現してみませんか?(^^) #ルネ舞2018 twitter.com/lrz0415/status…

2018-02-11 06:55:35
春のルネサンス大舞踏会(公式) @lrz0415

【参加者募集中!】春のルネサンス大舞踏会 viaem.net/v/butoukai2017 -小澤高志さんを偲んで- 2018年4月15日(日) 15時開演予定 詳細は上記HPを参照ください。初めての方も練習会に参加してデビューしちゃおう♪ #ルネ舞2018

2018-02-09 08:01:10
春のルネサンス大舞踏会(公式) @lrz0415

簡単なステップの組み合わせなので、事前練習会で繰り返し踊っていく内に身につきます(^-^)当日もリード役のダンサーがいますからご安心を。「みんなで踊る♪」舞踏会の雰囲気を、たっぷり楽しんでね♪ #ルネ舞2018   twitter.com/lrz0415/status…

2018-02-11 06:56:37
春のルネサンス大舞踏会(公式) @lrz0415

イル・マニーフィコメンバーの立岩潤三さんと 佐藤駿太さんが前回の舞踏会で楽士として演奏しておられた様子を、このアカウントの中の人も瞼の奥に思い浮かべます。立岩さんの打楽器と佐藤さんのヴァイオリンが聞こえてくると、心身ともに「ノって」くるんです(^^)b  #ルネ舞2018

2018-02-11 07:29:22
の~にし @nohnashi1

イル・マニーフィコメンバー紹介③ 細岡ゆき リコーダー リコーダー奏者なのですが昨秋のソロリサイタルではリコーダーより歌う曲の方が多かった異才の人。アントネッロのオペラ「オルフェオ」では牧人、BS放送された「モンセラートの朱い本」ではリコーダー兼歌手で出演しています。 #ルネ舞2018 pic.twitter.com/ME1c0josNZ

2018-02-11 17:08:34
拡大
の~にし @nohnashi1

なので今やリコーダー奏者という肩書きでは表わしきれない芸の幅を持ってます。ガナッシリコーダーを吹く時の突き抜けた音と歌い回しはルックスどおりの豪快さ! 漏れ伝わって来る舞台を降りてからの話も豪快なもの(打上げで盛り上がり過ぎるとか、酒量が半端ないとか)が多いのですが #ルネ舞2018

2018-02-11 17:12:08
の~にし @nohnashi1

ですが、実は非常に細かいところへの配慮が行き届いた、とてもバランスのとれた人なのです。 小澤さんとの縁は非常に長く深く、今回のイベントには心からの協力を頂いてます。 ゆきちゃん、ありがとうね! #ルネ舞2018

2018-02-11 17:14:30
omelette講釈@山田 @naoyamada117117

@fuerst_igor ルネサンス大舞踏会という催しで踊ってきます〜 これからアメリカから来たコスプレをリメイクして理想に近づける感じです ありがとうございます(*´ω`*)

2018-02-11 18:42:33
の~にし @nohnashi1

イル・マニーフィコメンバー紹介④ 品川 聖 ヴィオラ・ダ・ガンバ 冬のルネサンス大舞踏会に出演頂いた品川さん、存在感のある美音とバス音形から繰り出される華麗なディミニューションで盛り上げて下さいました。参加者のガンバってこんなに美しい音なんだ!との声。 #ルネ舞2018 写真撮影:富山順子 pic.twitter.com/JL042hVbfb

2018-02-14 12:12:20
拡大
の~にし @nohnashi1

品川さんのFBを見ていると、演奏旅行の際にガンバを背負って山に登り、ひとり山頂で演奏したという投稿があり、ビックリ!! 穏やかで孤高にも見えるその気配から、まるで仙人だなと思いましたよ。 #ルネ舞2018

2018-02-14 12:14:26
前へ 1 ・・ 5 6 ・・ 9 次へ