裏古楽の楽しみ -2018年03月13日 -セレクション - ドイツ・バロックのカトリック音楽 - 【再放送】

5
前へ 1 ・・ 9 10 12 次へ
てふてふ(長期有給休暇中、年末まで?) @MMoriz1

明日からの3日間、ほんとに本放送を聴いてるかチェックしたところ、ちゃんと聴いてました。ちょっと安心♪ 一応ツイもしている。今よりもお粗末な、いい加減なツイばっかりですけど。。。 #古楽の楽しみ

2018-03-13 07:16:20
クラウス @klaus_ermine

新旧両教の垣根を超えることは、宗教戦争に明け暮れた16世紀前半までの歴史を顧みる、この時代特有の課題だったと言えるかもしれませんね🤔 #古楽の楽しみ

2018-03-13 07:17:26
マッキントッシュ @makkin_9to

全くの見当違いは承知でロ短調ミサを聴くとアニミズムに通ずる部分があるなあと感じる。特にクレド。 #古楽の楽しみ

2018-03-13 07:17:33
きみー @fab_gabrielis

バッハのミサ曲ロ短調、歳晩年という作曲時期、生前演奏されていないこと、そもそも典礼用ではないこと、多数の転用などを総合的に考えると、恐らくは「バッハのの、バッハによる、バッハのためのベスト盤」あるいは、演奏可能な作品目録のような作品なのではないかと理解しています。 #古楽の楽しみ twitter.com/5619jeek/statu…

2018-03-13 07:18:23
jeek @5619jeek

#nhkfm #古楽の楽しみ 礒山先生追悼-2 ミサ曲 ロ短調 BWV232 確実に新作と言える楽曲は数曲しかないとされる「ロ短調ミサ曲」、 パロディーの重ね合わせで、究極のモザイク曲(図)とも思えるこの曲の、 眺めているだけで頭がクラクラして来て訳が判らない、その構成表。 pic.twitter.com/HYxlHFOqK7

2018-03-13 06:33:30
ニーノ @Ni_no1756

今日も濃密な過去の放送をありがとうございました。1時間でロ短調ミサの半分ほどを事細かく説明してくださるのは感無量です。他の方もおっしゃるように「ご案内は礒山雅でした。さようなら。」の二言を聞くと悲しいですし、もっと聞きたかったなぁ・・・と思ってしまうばかりです。 #古楽の楽しみ

2018-03-13 07:19:56
てふてふ(長期有給休暇中、年末まで?) @MMoriz1

吉田秀和翁は、もしバッハの声楽曲で1曲しか選べないとすれば、自分は(マタイやヨハネや数あるカンタータ等を差し置いて)このロ短調ミサを選ぶと書いておられます。 #古楽の楽しみ

2018-03-13 07:26:52
速報で適当な文章つくるよ @foolanan

#古楽の楽しみ が凶悪な評価されて鉄オタの恋人が逃げられた時代に

2018-03-13 07:29:28
Trend Navi @Trend_Navi

Twitter 1.全文書掲載 2.森友文書改ざん 3.英首相 4.贅沢搾り 5.#RegaindemocracyJP 6.麻生氏続投 7.#ランパンプスann0 8.#めざましテレビ 9.オルタニキ 10.#古楽の楽しみ PR goo.gl/7Czz9B

2018-03-13 07:30:01
mariko_michelle @pianopf

私が拝聴する前の放送で、感無量です。古楽の楽しみを聴き始めたのは、michelleのお世話に時間がかかるようになったからです。腎臓療法食を嫌がって食べないので、毎朝毎晩工夫して30分くらいかけて食べさせていました。その甲斐あって腎臓の数値は改善され元気になりました。

2018-03-13 07:35:14
AlTarf @AlTarf

NHK-FM 古楽の楽しみ・セレクション - ドイツ・バロックのカトリック音楽 - を聴いています nhk.jp/P1911 #radiru #nhkfm

2018-03-13 07:41:32
椎竹 @confuse06896025

今朝の #古楽の楽しみ :本放送時ほぼ浮上出来ずアレも、誰かを悼む/見送るにはそのための時間をしっかり確保しておかないと次に進めない━━と再認識する次第です… .。oO

2018-03-13 07:46:44
赤い流離星@Dona nobis pacem @earlsophia

今週の #古楽の楽しみ は永久保存だぬ… 礒山先生が亡くなったなんて、未だに信じられません。 でも、そろそろバッハとの対面を果たされたのかな、と思うと……。

2018-03-13 07:47:00
ナポりん @natasha_napo

「ミサ曲 ロ短調BWV232 クレド 第1曲〜第9曲」複雑な旋律がいく層にも絡み合う中で、情熱的に進行してゆく音楽。カントゥス・ケルンの合唱と合奏で。ソリストと楽器の掛け合いが一層際立って聞こえてきて、心に響く演奏でした。ご案内 礒山雅さんのお人柄が偲ばれます。2011年10月放送 #古楽の楽しみ

2018-03-13 07:48:59
クラウス @klaus_ermine

訂正。新旧両教の垣根を超えることは、宗教戦争に明け暮れた17世紀前半までの歴史を顧みての、この時代特有の課題だったと言えるかもしれませんね🤔 #古楽の楽しみ

2018-03-13 07:56:53
霜月仲冬 @moonflower321

Listening to 古楽の楽しみ・セレクション - ドイツ・バロックのカトリック音楽 - 2018年03月13日 / #古楽の楽しみ / 礒山雅 #NowPlaying

2018-03-13 08:18:34
ヨシナリ @iamyoshi

磯山先生は古楽といっても徒にオーセンティックな演奏に走らず、バランスの取れた評論をなさる稀有な立場でいられました。今、先生に去られた事は、まともなクラシック演奏を望む好事家なら誰でも痛手に感じていると思います。御冥福を心から御祈りします。R.I.P, #古楽の楽しみ

2018-03-13 10:09:55
nimh @ConSordino

いつもほんのちょっとだけ遅れて聞き始めるのに、今日は余裕を持って6時前から聞くことが出来た>礒山先生追悼 言われもなく余裕を忘れている日常をこうして見直すことは、小さなことだがホントに大切 #古楽の楽しみ

2018-03-13 10:21:57
コストマリー事務局 @costmary_net

3/24(土)名古屋市で開催の古楽トークは3/13現在、 17:30~ 残8席 となっております。 古楽に関する深いトークを聞きながら、15-17世紀のお菓子レシピをアレンジしたスイーツと共にお楽しみ下さい。厳選CD販売も有。 お申込は引き続き受付中。お待ちしております。 twitter.com/costmary_net/s…

2018-03-13 11:56:03
コストマリー事務局 @costmary_net

【主催イベント情報】 3/24(土)の古楽トークイベント(名古屋)のお申込を現在受付中です。 中世~バロック時代付近の古楽に関するトークショー、音楽ライターが選び抜いた、貴重なCDの販売等もございます。引き続きお申込のほどお待ちしております。 詳細&お申込:goo.gl/RL9TS4 pic.twitter.com/FnYHdjelpu

2018-03-01 08:32:42
adderr @ockabe_y

PCで録音できるようなったここ2年間ぐらいの古楽の楽しみはある。 礒山さんが解説したおととしのマタイ受難曲一週間は永久保存版。 今年も聞いて、BCJのマタイに臨む。

2018-03-13 12:15:53
べるがますく @jsb_wtc510

今日の放送では191番の方で聴いたけど(191番は微妙に小節が多かったりする)、Cum Sancto Spirituはメリスマもすごいけど、長い音の和音進行がたまらない!バッハの曲の中でも特に好きな部分。#古楽の楽しみ youtu.be/9fARgmI4zIw

2018-03-13 12:40:36
拡大
リンク YouTube Bach - Mass in B minor - BWV 232 - Cum Sancto Spiritu Bach Mass in B minor - BWV 232 Cum Sancto Spiritu Philippe Herreweghe Collegium Vocale Gent 196
前へ 1 ・・ 9 10 12 次へ