AtCoder Regular Contest 092 + AtCoder Beginner Contest 091

AtCoder Regular Contest 092 - AtCoder Regular Contest 092 | AtCoder: https://arc092.contest.atcoder.jp AtCoder Beginner Contest 091 - AtCoder Beginner Contest 091 | AtCoder: 続きを読む
1
前へ 1 ・・ 10 11 13 次へ
タッパーをオーブンで焼かない @DEGwer3456

@skyaozora でもかかる時間は減らせるので一部の絶対間に合わない回よりは数段楽だと思います

2018-03-17 22:54:26
tookunn @tookunn_1213

貪欲は天才にしか解けないので、貪欲苦手

2018-03-17 22:54:53
iwashi31 @iwashi31

ABC の standings がとてもつらそう

2018-03-17 22:55:21
1 @komori3_

ん???上がってるが 1280 -> 1292

2018-03-17 22:55:24
tomerun @tomerun

Dの解説に「sortをしておくことで二分探索で解くことが出来ます」とあるけど、それをやったらTLEしたので頑張ってO(N)にしていた…

2018-03-17 22:55:32
(nは自然数) @n_vip

ところでxorの説明機能いいじゃん

2018-03-17 22:55:33
タッパーをオーブンで焼かない @DEGwer3456

APC のときも思ったけどよすぽ解説適当すぎるやろ

2018-03-17 22:55:55
satanic@研究💪 @satanic0258

2267 -> 2295 (+28) うおーこっから上げてくぞー

2018-03-17 22:56:04
iwashi31 @iwashi31

1961->2024(+63) ファッ!?

2018-03-17 22:56:10
(nは自然数) @n_vip

Dは二分探索じゃないほうが実装しやすい気がする

2018-03-17 22:56:28
iray_tno@tanao @iray_tno

始めてレートさがった・・ 青までは下がらず行くでしょと思ってた・・ pic.twitter.com/ArRW7gWK6W

2018-03-17 22:56:29
拡大
beet @beet_aizu

知見リストに 連続区間に落とせればO(log)になることがある って書いてあるの見てならなさそうって思ったのウクだね

2018-03-17 22:56:33
1 @komori3_

50 分 1 完でパフォ 1388 って今回どんだけヤバかったんだ

2018-03-17 22:56:48
iwashi31 @iwashi31

急に黄色に戻ってびっくりしてる

2018-03-17 22:56:55
(nは自然数) @n_vip

状態持ってがーってできるじゃん?

2018-03-17 22:56:58
nico_shindannin(診断人) @nico_shindannin

AtCoder レート変化がプラマイ1桁の人、かなり多い気がするw

2018-03-17 22:57:05
前へ 1 ・・ 10 11 13 次へ