不思議カワイイ怪しい生き物たち【虫の画像あります】 #唐突に好きなモノを語る 100いいね以上まとめ

100
にかいどう@レゴ機械生物図鑑 @uran120

囮と分身機能のすごい羽 「Goniurellia tridens」 UAEに生息するこのハエ、羽の模様が他生物を模している。 羽を動かすと2匹の虫が動き回っているように見えんだって。 本体と合わせて3匹の獲物に捕食者が混乱している際に逃げるらしい。 模様は色々あるみたい。 #唐突に好きなモノを語る pic.twitter.com/tteaj6EjsB

2018-03-13 12:03:06
拡大
拡大
拡大
拡大
このはづく @Konohaduku

カササギ カラスの仲間で知能が高い。 群れを作らず、基本的にパートナーと行動する。幼子や老人には警戒しませんが若者には近寄らない傾向があります。 そして哺乳類以外で唯一ミラーテスト(鏡に映る自分を自分と認識する)をクリアしました。 #唐突に好きなモノを語る pic.twitter.com/EJAOwSnr3V

2018-03-13 17:58:59
拡大
拡大
にかいどう@レゴ機械生物図鑑 @uran120

怖すぎ! 「エメラルドゴキブリバチ」 ゴキブリを毒で麻痺捕縛 ↓ 頭の神経を破壊(逃げる意志だけ奪う) ↓ ゴキブリの触覚を操り、自らの巣穴へ誘導 ↓ 卵を産み付け、入口を石で塞ぐ ↓ 孵化した幼虫がゴキブリの中に入り、食い尽くす ↓ 中で蛹になり、羽化して飛び出る #唐突に好きなモノを語る pic.twitter.com/piieHcpwfp

2018-03-13 20:43:57
拡大
拡大
拡大
にかいどう@レゴ機械生物図鑑 @uran120

メタリック生物 「トラフトンボマダラのさなぎ」 メキシコ熱帯雨林に生息する蝶のさなぎ。 小学生が歓喜しそうなまばゆい黄金。 この目立ちまくりなメタリックな黄金は、熱帯雨林では周囲の景色を写し込み、光学迷彩みたいな効果があるらしい。 百式も光学迷彩だったんだ! #唐突に好きなモノを語る pic.twitter.com/Gn6ZZJ1vTr

2018-03-14 12:03:00
拡大
拡大
拡大
拡大
にかいどう@レゴ機械生物図鑑 @uran120

野生化した目玉焼き 「フライドエッグジェリーフィッシュ」 ご丁寧にコショウまでかけてあるクラゲ。黄身そっくりな部分は生殖腺なんだって。 大きいもので五十センチほどに育つらしい。 和名はサムクラゲで、日本では北海道あたりでみれるそうですね。 #唐突に好きなモノを語る pic.twitter.com/YG2ggipMJi

2018-03-14 20:15:47
拡大
拡大
拡大
拡大
にかいどう@レゴ機械生物図鑑 @uran120

擬蛙化ウルヴァリン 「Hairy frog(毛深カエル)」  身の危険を感じると、自らの指の骨を折って鋭い爪を武器にするカエル。 X-MENの人気キャラ「ウルヴァリン」みたいなやつ。 しかもカエルなのに脚の辺に毛が生えてるという完コピっぷり。 #唐突に好きなモノを語る pic.twitter.com/FBFHlJHxrX

2018-03-15 12:14:28
拡大
拡大
拡大
拡大
にかいどう@レゴ機械生物図鑑 @uran120

「カメノコハムシの一種」 長い尻尾みたいなのがあるけど、実はこれ「抜け殻」。 脱皮する度に、その抜けがらを繋げて盾代わりにしているんだって。 敵が近付くと盾を持ち上げて警戒(威嚇?)するらしい。 一番下のが本体。 【ナショジオ】より goo.gl/NjgySt #唐突に好きなモノを語る pic.twitter.com/EpWZoeWpQF

2018-03-15 12:24:11
拡大
拡大
拡大
にかいどう@レゴ機械生物図鑑 @uran120

いつもカメラ目線 「クアッカワラビー」 常に笑ってるような顔の有袋類、跳ねるよ。 オーストラリアに生息し、植民地化で生息地の破壊、狩猟の対象として絶滅危惧種なの。 当時、流刑地になっていたロットネスト島が、皮肉な事に最大の生息地として保全されてたんだって。 #唐突に好きなモノを語る pic.twitter.com/XkRhW9W47F

2018-03-15 20:29:17
拡大
拡大
拡大
拡大
にかいどう@レゴ機械生物図鑑 @uran120

まるで創作生物 「Phyllodesmium acanthorhinum」 透明な体から透けて見えるゴールド、青、赤が美しすぎ! 数年前に沖縄で発見されたウミウシ。 「サンゴを食べるウミウシ」と、「ヒドロ虫を食べるウミウシ」の間の進化の空白を埋める生き物と考えられているんだって。 #唐突に好きなモノを語る pic.twitter.com/ncauLtXF3e

2018-03-16 12:44:36
拡大
拡大
拡大
拡大
にかいどう@レゴ機械生物図鑑 @uran120

「フクロウチョウ」 中南米に生息する大型の蝶。 羽を広げると20cm程に達し、フクロウの顔そのまんまになるんだって。 実際、この目玉を森にあったらかなりビビるので威嚇効果がありそう! #唐突に好きなモノを語る pic.twitter.com/abDWPsNCWc

2018-03-16 21:11:58
拡大
拡大
拡大
拡大
にかいどう@レゴ機械生物図鑑 @uran120

モーフボール生物 「マンマルコガネ」 パチンコ玉みたいに変形するコガネムシ。 身の危険を感じると体を丸めるんだって。 ツルツルのテッカテカなので掴もうとしても滑るらしい。 つぶらな瞳とピッタリおさまる手足の形状がイカす。 #唐突に好きなモノを語る pic.twitter.com/RvZhlgSWh9

2018-03-17 12:05:14
拡大
拡大
拡大
拡大
にかいどう@レゴ機械生物図鑑 @uran120

「生物発光」 エネルギー波攻撃をする魚!? ではないよ。 魚に食べられたウミホタルかなんかの貝虫類が緊急発光して吐き出された様子。 大戦中、日本軍が発光マーカーとして利用しようとしてたとか何とか。 あ、ウミホタルAmazonで売ってるのね。 amzn.to/2GAIJbw #唐突に好きなモノを語る pic.twitter.com/HKDq8eWw2e

2018-03-17 20:56:25
にかいどう@レゴ機械生物図鑑 @uran120

「ムラサキシャチホコ」 枯れ葉に擬態する蛾なんだけど、葉っぱが乾燥してカールしたところも再現という年の入れ用。 しかも平面の模様で本当はカールしておらず、完全にトリックアート。 ただ、この成虫が現れるのは木々の葉が青々とした4~9月というのがアレですね。 #唐突に好きなモノを語る pic.twitter.com/H2ky2u3hZm

2018-03-17 21:18:48
拡大
拡大
拡大
拡大
にかいどう@レゴ機械生物図鑑 @uran120

学名「Megalopyge opercularis」 ボリビアバグ 超ふっさふさな蛾の幼虫。 ネコバスみたいな動きで可愛いからうっかり触りたくなるけど猛毒なんだって。 激痛、腫れ、発疹、水ぶくれ、吐き気、頭痛、腹痛、呼吸障害、重篤症状になると死亡する可能性も。 #唐突に好きなモノを語る pic.twitter.com/EPpqzW58Lw

2018-03-18 12:38:34
にかいどう@レゴ機械生物図鑑 @uran120

ウナギとかの幼生 「レプトケファルス」 ウナギの場合、マリアナ諸島深海で孵化 ↓ 仔魚は成長しながら黒潮でアジアへ ↓ レプトケファルス ↓ 日本近海で稚魚はシラスウナギに変態! ↓ 沿岸に流れ着いた奴が川をさかのぼる ↓ 約10年過ごしウナギ成魚へ 超ハードな一生。 #唐突に好きなモノを語る pic.twitter.com/gNW8zG8U83

2018-03-18 21:31:46
にかいどう@レゴ機械生物図鑑 @uran120

みっみっ!のモデル 「オオミチバシリ」 砂漠地帯を強力な脚で時速30~40kmの猛スピードで走り回る鳥。 昆虫、ネズミ、毒ヘビ、植物まで何でも食べてる雑食性らしい。 また短距離なら飛べるそうで。 ワーナーブラザーズの「ロードランナー」のモデルなんだって。 #唐突に好きなモノを語る pic.twitter.com/JssZFDQR3x

2018-03-19 12:25:52
にかいどう@レゴ機械生物図鑑 @uran120

「ニワシドリ(庭師鳥)」 求愛のためにオスは、建築予定地の周囲3mからゴミを取り除き庭園を作り、その中に小屋を立てるんだって。 なかでもチャイロニワシドリは屋根付きで、色別に花や果実でカラフルに飾る細かい奴。 作品をメスに気にって貰えれば晴れてカップル成立。 #唐突に好きなモノを語る pic.twitter.com/YWvYtVurS5

2018-03-19 20:21:50
拡大
拡大
拡大
拡大
にかいどう@レゴ機械生物図鑑 @uran120

「カクレウオ」 ナマコのお尻に入って隠れ住む魚。 頭からズボッとお尻にイン。 昼間は体内に潜み、夜間に外に出て甲殻類を食べてるんだって。 もう完全にお家。 ヒトデ・二枚貝・ホヤなどにも隠れ、1匹のナマコの中に15匹のカクレウオが入ってた事もあるよ。 ガバガバだね。 #唐突に好きなモノを語る pic.twitter.com/zgBHj87P9Y

2018-03-20 12:22:36
にかいどう@レゴ機械生物図鑑 @uran120

「ブードゥーワスプ」 この蜂は芋虫に卵を産み付ける ↓ 幼虫が芋虫の体内で孵化、芋虫が死なない程度、少し食べ成長 ↓ 幼虫が外に出て蛹(無防備)になる ↓ 瀕死の芋虫は蛹に近づく敵を必死に追い払う 芋虫の体内には幼虫が何匹か残っていてコントロールしているらしい。 #唐突に好きなモノを語る pic.twitter.com/1d74RdNJsL

2018-03-20 20:29:29
拡大
拡大
拡大
拡大
にかいどう@レゴ機械生物図鑑 @uran120

歩く木 「ウォーキング・パーム」 タコ足みたいに根っこが地上に生えてて、 光が当たる方の根は太くなる ↓ 当たらない根は腐って消える ↓ 光に向かい本体が斜めになる ↓ 支えようと新しい根が生える ↓ 繰り返しで移動する! 時間が掛かるけど人間の尺とは関係ないのだ。 #唐突に好きなモノを語る pic.twitter.com/6Oc5CYm6qH

2018-03-20 21:25:41
拡大
拡大
拡大
拡大
おおでゆかこ - イラストレーター 絵本作家 @Oderon86

#唐突に好きなモノを語る アオアシカツオドリのペンキ塗ったみたいな足の色がすごく好き。この色の絵の具たくさん欲しい!あとスローすぎる求愛ダンスが可愛い‥☺️ pic.twitter.com/eAq2rgDYmO

2018-03-21 10:24:35
拡大
拡大
にかいどう@レゴ機械生物図鑑 @uran120

世界最大の飛翔性哺乳類。 「オオコウモリ」 なかでもジャワオオコウモリは翼を広げると1.5mにも達するんだって。 主食は果物で汁だけ飲み込み、種や繊維質は吐き捨てる。 種を運ぶので森の発展には必要不可欠な存在。 ドリアンもオオコウモリの一種が授粉してるらしい。 #唐突に好きなモノを語る pic.twitter.com/FzrubxB3yB

2018-03-21 13:38:02
拡大
拡大
拡大
拡大
にかいどう@レゴ機械生物図鑑 @uran120

世界最大級の鳥の巣 「シャカイハタオリドリ」 巣は6mを超え、100以上ある部屋で400匹が住む巨大マンション。 築100年越えの物件もあったりする。 中は複雑な作りで夏は断熱、冬は保温に優れて大変過ごしやすいんだって。 外敵が登りにくい電柱などに営巣するらしい。 #唐突に好きなモノを語る pic.twitter.com/u1JhI9V8hE

2018-03-21 21:10:45
拡大
拡大
拡大
拡大
にかいどう@レゴ機械生物図鑑 @uran120

「サンドボックスツリー」 熱帯アメリカ原産のこの木、幹は過剰にトゲトゲなうえ、樹液や果実に毒もある。 矢毒に使ったりするレベルらしい。 しかも果実は乾燥すると大きな音を立てて「爆発」。 手榴弾のように高速で四方八方へと、種を数十メートルも飛ばすんだって。 #唐突に好きなモノを語る pic.twitter.com/EbvNS2cSNs

2018-03-22 12:15:03
拡大
拡大
拡大
拡大
にかいどう@レゴ機械生物図鑑 @uran120

「ギンザメ」 恐竜の時代より前から深海に生息してて、様々な生物が合体したような姿から属名「キメラ」。 オスは腹部にクラスパーと呼ばれる交尾器(ち◯こ)が2本、また頭には格納式の生殖器官あるんだって、カッコよすぎな生態だね。 メスには精子貯蔵庫があるらしい。 #唐突に好きなモノを語る pic.twitter.com/a8c8CTbbex

2018-03-22 20:06:57