昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

1945年4月7日昼下がりのとある海域からの実況。

4月7日の昼前にたまたま他のTLでおにぎりネタを見かけて、そう言えば1945年の今日は戦艦大和を中核とする日本海軍の第二艦隊は沖縄に向かっていたんだなあとふと思い、戦艦大和の最後の食事ネタを書き込んだら何かそのまま続けなきゃいけない気がして、沈むまでを時系列に添ってつぶやきつづけてみた件の自分用まとめ。 なお、実際の被害状況とか、厳密に分単位で照らし合わせて進めたわけではありません。字幕速報的な物として楽しんでいただけたらと思います。
13
tweet_sitemasen @kmzk

写真見たらまるで、、。RT @shiosae: 1945年の今日・現時刻、戦艦大和、完全に転覆後、爆発。 http://bit.ly/hcf0Aq

2011-04-07 14:28:03
鮎方 @_Ayukata

吉田満『戦艦大和ノ最後』で怖かったことの一つは、その煙突まわりで勤務していた人間の生還数について。つまり煙突に注ぎ込む水がすべて流し去ったというくだり RT @shiosae 1945年の今日・現時刻、戦艦大和、完全に転覆後、爆発。 http://bit.ly/hcf0Aq

2011-04-07 14:50:04
紗汐冴 @shiosae

1945年の今日・現時刻、戦艦大和沈没海域では残存の駆逐艦が洋上に漂う生存者を救出作業中。

2011-04-07 15:02:20
紗汐冴 @shiosae

なんかフォロワーさんが一気に倍になってるのは昼の戦艦大和実況のせい?

2011-04-07 22:02:37
紗汐冴 @shiosae

日頃は大和のやの字もつぶやかないのよ?(´∀`)。今日は最初の握り飯ねたでスイッチが入った。

2011-04-07 22:04:04
紗汐冴 @shiosae

でも、史実を当日の時系列に添って追体験してみるのって、色々有益だと思う。関ヶ原とかそういうのでも。

2011-04-07 22:06:33
Хаями🍥Расэндзин @RASENJIN

異議なーし。大和でも分単位ですもんね。 RT @shiosae: でも、史実を当日の時系列に添って追体験してみるのって、色々有益だと思う。関ヶ原とかそういうのでも。

2011-04-07 22:07:52
紗汐冴 @shiosae

物の本とか、ドラマみたいにかいつまんであるのを見るだけじゃ理解できない緊張感とか疲労感とか、現場に居合わせた人の気持ちに多少なりと同化出来る気がする。気がするだけですが。

2011-04-07 22:08:36
紗汐冴 @shiosae

TVで字幕速報とかあったなら、あんな感じかと(´∀`)。 RT @sogakiti:三度の飯より大和が好き!今日は連ツイでしたねぇw

2011-04-07 22:11:12
kin @m_kanagawa

@shiosae 以前仕事で病院に行った際にリハビリ室で海軍で駆逐艦に乗ってたと言うお爺さんに会い話を聴くと雪風の乗員だったとの事、時間があればゆっくり話を聴きたかったんですが(´・ω・`)・・・

2011-04-07 22:13:11
紗汐冴 @shiosae

また何か良さげなねたがあったらやってみようかと思います(´∀`)。 RT @RASENJIN: 異議なーし。大和でも分単位ですもんね。 RT @shiosae: でも、史実を当日の時系列に添って追体験してみるのって、色々有益だと思う。関ヶ原とかそういうのでも。

2011-04-07 22:13:17
紗汐冴 @shiosae

実体験の話はその方の記憶違いの部分も含めて有益な一時資料ですよね。 RT @m_kanagawa:以前仕事で病院に行った際にリハビリ室で海軍で駆逐艦に乗ってたと言うお爺さんに会い話を聴くと雪風の乗員だったとの事、時間があればゆっくり話を聴きたかったんですが(´・ω・`)・・・

2011-04-07 22:15:56
ふんすい @fun_sui

日本の一番長い一日……RT @RASENJIN: 異議なーし。大和でも分単位ですもんね。 RT @shiosae: でも、史実を当日の時系列に添って追体験してみるのって、色々有益だと思う。関ヶ原とかそういうのでも。

2011-04-07 23:19:44
紗汐冴 @shiosae

8月14日辺りの日程が問題なければ、やるかも知れません(´∀`) RT @fun_sui: 日本の一番長い一日……RT @RASENJIN: 異議なーし。大和でも分単位ですもんね。 RT @shiosae: でも、史実を当日の時系列に添って追体験してみるのって、色々有益だと思う。

2011-04-07 23:26:08
ふんすい @fun_sui

今年は日曜ですね…RT @shiosae: 8月14日辺りの日程が問題なければ、やるかも知れません(´∀`) RT 日本の一番長い一日……RT @RASENJIN: //大和でも分単位ですもんね。 RT @shiosae: //史実を当日の時系列に添って追体験してみるのって//

2011-04-07 23:32:20
紗汐冴 @shiosae

カレンダー見てみたら、14日は夏コミ3日目ですね。確かに一番長い日…(´д`)。 RT @fun_sui: 今年は日曜ですね…RT @shiosae: 8月14日辺りの日程が問題なければ、やるかも知れません(´∀`) RT 日本の一番長い一日……

2011-04-07 23:48:47