細かなこだわりがたくさん…!「着物警察」が話題なので「着物自衛隊」を作ってみました

クオリティ…!
32
鰐軍壮 @WANIGUNNSOU

「着物警察」に対抗して、「着物自衛隊」を作ってみました pic.twitter.com/ypPRCxZ7RC

2018-03-26 22:49:48
拡大
拡大
鰐軍壮 @WANIGUNNSOU

航空自衛隊が帝都の空を妖魔から守護するべく、対空陰陽師部隊を保有しているのは有名な話です。 pic.twitter.com/VjHoym1N64

2018-03-26 23:01:41
拡大
鰐軍壮 @WANIGUNNSOU

とりあえず形にしたので、裏地もつけてないし前合わせも長すぎるんですよ これからモールとかベルクロポケットとか追加して行く予定です

2018-03-26 23:03:44

みんなの反応

八野 @tatimati728

式神と一緒に戦いそう>RT

2018-03-27 21:32:50
灰色狼㌠ PPMPP (cv:高木渉) @seewolfe

@WANIGUNNSOU 狩衣は平安時代のスポーツウェアなのでオッケーです!

2018-03-27 12:13:50
リンク Wikipedia 狩衣 狩衣(かりぎぬ)は、平安時代以降の公家の普段着。もともとは狩の時に着用したのでこの名前がついたが、活動的であることから次第に普段着として定着した。その後、時代を経るに従って公服としての色彩を増し、直垂に継ぐ四位の武家の礼服ともなった。ただし、狩衣姿での参内(御所への出入り)は一切認められなかった。現在では、神職の常装となっている。狩衣装束の構成は、下着を着て指貫(あるいは差袴)をはき、狩衣を着るだけである。また、立烏帽子をかぶる。普段着という性質上、狩衣の色目・紋様は全くの自由である。ただし、禁色は避けら 5
ァヵ @akazomzom

スコーーーーーーーーーー(絶命)

2018-03-27 20:42:46
つきと一族 @8tkt4

好き!!!!! 造形も心意気も好き!!!!!

2018-03-27 20:38:14
@oupe9

武器は現代なのか...

2018-03-27 21:32:09
ニートになりたいshow→masa君 @showmasadayo

64だし、ブラックテープで主要な所の脱落防止をしてるところがポイント高い。

2018-03-28 21:04:22
リンク Wikipedia 64式7.62mm小銃 64式7.62mm小銃(ろくよんしき7.62ミリしょうじゅう・英語名:Howa Type 64 Rifle)は、主に陸海空の各自衛隊と海上保安庁で使用されている自動小銃。1964年に制式採用された戦後初の国産小銃である。開発と製造は豊和工業が担当し、自衛隊と海上保安庁で採用された。アサルトライフル、もしくはバトルライフルに分類される場合がある。日本人の体格を考慮した設計となっており、命中精度を高めるために二脚を標準装備する。また、連発時の命中精度向上を図り、緩速機構による低発射速度や横ブレ・振動を防ぐ部品 86
三木@腐 @miki_ksr

そうではない(震え声

2018-03-27 23:01:36
蜷牙イ。縺セ縺薙→ @WOH_HOM

馬に乗りながら撃ち抜いてきそう 流鏑馬

2018-03-28 00:11:18
Cain @rokugatsuryu

狩衣にスナイパーライフルとかこうすごくいいよね。

2018-03-28 07:43:47
とき disコードは私のID @tokisousaku

着物警察とか着物自衛隊とか現代版刀剣乱舞みたいで面白いね

2018-03-28 11:25:40
TP侍@落ちこぼれ @TP_samurai

人間から物の怪まで対応可 RT

2018-03-28 02:16:22