#木ボダメ を見てくれた皆さまの言葉

ボイジャーの公演「離レ離れの眺めじゃダメ?」見てくれたお客様の感想や、期待のコメントをまとめさせていただきました!
0
小針幸弘 @YukihiroKobari

木製ボイジャー14号「離レ離れの眺めじゃダメ?」。全体的に暖かい物語に思えるけど、いろいろ考えると、そんな単純な話ではないのかもしれない。ハッパを「札幌で演劇をやっている人」を象徴的に現した存在と考えたりすると、違った意味が現れてきそうだし。深読み上等の作品なんだろうと思う。

2018-03-31 16:34:51
小針幸弘 @YukihiroKobari

木製ボイジャー14号「離レ離れの眺めじゃダメ?」。既にある世界の中心と言えるハッパと長期間滞在はしたけど訪問者とも思えるイスミの友情が、何故あそこまで深いものになったのかは、私にはこの話の中では分からなかったけど、二人の役者の力で、そういうこともあるだろうと納得させられた形。

2018-03-31 16:34:31
小針幸弘 @YukihiroKobari

木製ボイジャー14号「離レ離れの眺めじゃダメ?」。舞台の三方向が白くて霧のように見えたので、ついついミストとか、サイレントヒルを思い出し、何か異形の者が現れるのではないかと身構えたけど、強いて言えば犬のタンクが人外だっただけ。しかも可愛いし。役者のキャラを活かした配役でした。

2018-03-31 16:34:10
工藤舞子 @chaaaaan_maiko

#木ボダメ 観劇✩ はっぱみたいな友達欲しい… 衣装が細部までこだわっていて、可愛らしかったです୨୧⑅* この季節にピッタリな物語 本日19時~と明日14時~BLOCHにて 俺の旦那かわいいわ~ฅ^•ω•^ฅ pic.twitter.com/jA7F2UeDpW

2018-03-31 16:33:55
拡大
拡大
小針幸弘 @YukihiroKobari

木製ボイジャー14号「離レ離れの眺めじゃダメ?」。登場人物の服にそれぞれのシンボル的なものが大量に付けられていた。キャラの設定と関連があるかはわからないけど、ハッパの服には彼らを受け入れた証のようにそのシンボルが。衣装でも色々考えているんですね。途中で変わったりしてるんだろうか。

2018-03-31 16:33:31
小針幸弘 @YukihiroKobari

木製ボイジャー14号「離レ離れの眺めじゃダメ?」をBLOCHにて。三方を白い幕で囲った舞台は、まるで霧に包まれたようで、舞台以外の世界がないようにみえる。そこは町(或いは駅)の妖精のような青年が、来る人を暖かく迎える場所だから、他の場所は不要なんだろうと思えてしまう。最後の表情がいい。

2018-03-31 16:32:48
有田哲 @at1009

劇場で凄く雰囲気が柔らかくなった重堂さんに会って、さんぺいときくぞうにも会った(笑) そして上田さんにも! もうカイペナから二週間近くたったのだと、今日の芝居を観たのもあり少し懐かしく思う。 精進しよう。

2018-03-31 16:23:03
有田哲 @at1009

ボイジャー観てきました。 雰囲気は良かった。 じんわりあったかい話。 ただ個人的には今一歩惹きつける何かが欲しかった。 申し訳ない。 でも劇団員だけの公演というのは良いなぁ。 やっぱりゆうひの照明は綺麗だ。 #木ボダメ

2018-03-31 16:19:54
@prmprmmmmm

失礼。悲しくて、でも優しいんだよ。最後に来るのは優しさ。あー良かった。お洋服も雰囲気もとてもかわいい。素敵でした。

2018-03-31 16:19:40
@prmprmmmmm

ふわふわで優しくてそれでいて悲しくてとてもよかった。薫さんとアンディの2人が私の中で最高でした。1人と1匹で泣いた。 #木ボダメ

2018-03-31 16:18:02
DACT岱右 @MQdicek

かまつかくん上手だったなぁ演技。

2018-03-31 16:15:31
DACT岱右 @MQdicek

初ボイジャーわず。 舞台と照明がとても綺麗だったー。

2018-03-31 16:14:21
waraakiko @Pippo_125

札幌に来て初めて観劇しました。木製ボイジャー14号『離れ離れの眺めじゃダメ?』いやぁ泣いちゃったなぁ〜。よかった。 #木ボダメ

2018-03-31 16:08:08
katan @katan_d

アンディさんも良かったし、朱希さんも良かったなぁ。パッションさんも好き。いや、みんな良かったな。 あと鎌塚さんの話は前から好き

2018-03-31 16:07:32
katan @katan_d

木製ボイジャー14号。離レ離れの眺めじゃダメ? あまり感動する方ではないのだけど中盤から終わるまでずっと心が揺さぶられていた。良いお話だし良いタイトルだった。役者さんが皆印象的凄。井上さんが特に良い。衣装も独創的で世界観に良く合ってたな。春を間近にしたこの季節にお勧め #木ボダメ

2018-03-31 16:05:34
りょりょ @ryoryo0327

今回のボイジャーは絶対に観た方がいいと思う お芝居ってほんと良いなぁと再認識したわ 小春が実在したら間違いなく好きになるなぁ ヤマグチがいないから透さんしか面識ない 誰か… #木ボダメ

2018-03-31 15:58:32
りょりょ @ryoryo0327

ボイジャー観てきた シンプルな舞台と照明と役者のみでこんなに魅せれる劇団になったんだなぁと感慨ひとしきり はっぱととてもシンクロした 俺も人と別れることがとても下手なんだなぁ 今まで出会ってきた人たち あの人もあの人もあの人も ふとした時に思い出すよ とても良いお芝居でした #木ボダメ

2018-03-31 15:52:02
katan @katan_d

ボイジャー、凄い良かったよ。ちょっと泣いた。今年見た中で一番好きだな。 詳しい感想は後日になるけどお勧め。この季節にぴったり #木ボダメ

2018-03-31 15:38:13
上田 知 @ueda_tool

チャリ快適。 今日はめずらしくハシゴ観劇、まずボイジャー観ます。

2018-03-31 13:48:18
りょりょ @ryoryo0327

@YtterBium922 ボイジャーの鯨を観たいなって、いつも思っているよー(ボイジャーなう)

2018-03-31 13:45:35
せひろ cehiro @_cehiro

個人的な感想。日向ぼっこをしている心地かもしれない。小春(朱希)の声はとても透き通っていて川沿いの桜並木を知ってる光だった。透ちゃんの声は安心な建物のようだった。シンプルな舞台美術。行き交う声が外を想わせてくれるなら、また此処へその声を聴きに来たい。記憶が増えなかった #木ボダメ

2018-03-31 04:32:36
芦田千織 @chio6_rin

木星ボイジャー14号「離レ離レの眺めじゃダメ?」 きっと、もっと若いときに観たら感想が変わるのかも。意味はちょっと違うかもしれないけど、ネバーランドから出て大人になるようなファンタジーみたいな感じがした。別れても繋がってるんだけどな。変わらないんだけどな。 pic.twitter.com/6y7j3l9jjb

2018-03-31 00:29:58
拡大
たか ひめか @marie_1091

#木ボダメ 観てきました! 衣装が、、!素敵すぎる、、!!! 役者さんはもちろん裏方さんの愛が沢山詰まってる舞台だったなぁ、、、 ストラップとステッカー可愛すぎかっ pic.twitter.com/Yla3yuMUk6

2018-03-30 23:53:05
拡大
小川さ @oo___33

@bolleybaka 抱きしめたくなるような彼女感が堪らねかったよ…💘☺️あかねさん明日もがんばってね!

2018-03-30 23:52:59
ミナトヤユウ @MinaYuu09

昨日、#木ボダメ を観てきた。 初ボイジャー。優しい物語。 井上さん、颯馬くんのコンビが観ていてとても心地良かった。アンディさん可愛い。べらぼうに可愛い。

2018-03-30 23:48:43