@y_sukeeさんのいわき市リポ

@y_sukeeさんのいわき市リポをトゥギャザりました。
2
鳥人ホッジ @y_sukee

(続き)前回分を @sakaPI さんがまとめてくれました。ありがとうございます。RT @sakaPI: 「@y_sukeeさんのいわき市リポ」をトゥギャりました。 http://togetter.com/li/121931 #iwaki 

2011-04-11 11:21:11
鳥人ホッジ @y_sukee

一部がかかっていた屋内退避指示が本日正式に解除され晴れていわきに安全宣言がなされたわけだが(いろいろ思うところがあるのは承知してます)これで風評被害なるものが少しづつでも緩和していけばと思います。(続く) 

2011-04-22 22:16:49
鳥人ホッジ @y_sukee

(続き)ここでいう風評とは農業や漁業における被害を指してるわけではありません。それらは風評ではなく実質的な原発被害ですからそれに対して見合うだけの補償を勝ち取る運動を一いわき市民として全面的に支持することは言わずもがなのことです。(続く) 

2011-04-22 22:17:39
鳥人ホッジ @y_sukee

(続き)ここでいう風評とはTL上でさかんにRTされる、そうあのいわきナンバースタンド拒否や車落書きや罵声浴びせられとかそいう類の風評です。ところでそれって本当なの?(続く) 

2011-04-22 22:18:12
鳥人ホッジ @y_sukee

(続き)いわきの人って相当気が荒いのでそんなことあったらただじゃ済まないっていうか、落書きされたらまず警察沙汰っていうか、今時地元の人から普通に晒されるっていうか、そういう事はいっさい流れてこないのね。(続く) 

2011-04-22 22:18:42
鳥人ホッジ @y_sukee

(続き)いわき敬遠ムードは確かに存在したのでその辺の感情が敏感に反映しての伝説っていう側面もあるのかな。真相は謎だけど。とりあえずつまんないRTはそろそろ自粛しない?(続く) 

2011-04-22 22:19:12
鳥人ホッジ @y_sukee

(続き)今日ボランティアの仕事で海沿いの地区を歩きました。声も出ないよ。つまんないRTでつながるよりさ、もっと前につながらなくちゃいけないものがあると思う。ホント思う。(続く) 

2011-04-22 22:19:47
鳥人ホッジ @y_sukee

(続き)同じ市内にさ、復旧のフの字も手が入ってない場所がある。やれることでいいからさ何かやろうよ。少なくともそれは自ら風評を撒き散らすことではないよ。(続く) 

2011-04-22 22:20:31
鳥人ホッジ @y_sukee

(続き)ボランティアは続けていきます。かといってB級鑑賞も続けていきます。改めて見栄張ってやることではなくていわき市民として生活の一部のように長く続けていくことだから。 

2011-04-22 22:20:59
鳥人ホッジ @y_sukee

震災から2カ月超。やや落ち着きを取り戻しつつあるいわき市から久々に連投(4回目)。この落ち着きを取り戻しつつある、というところが大きなワナなんだけどさ。(続く) 

2011-05-15 23:07:48
鳥人ホッジ @y_sukee

(続き)見たままで言えば、靴がない、下着がない、夏物衣料がない。贅沢を言ってるわけではないのです。(続く)  

2011-05-15 23:08:54
鳥人ホッジ @y_sukee

(続き)2カ月をサンダルで過ごした彼はそろそろ靴を履きたいと言ってるだけなのです。下着の代わりにサラサーティのようなものでいいからありませんかと彼女は言ってるだけなのです。買えばいいだろって?仕事もないのです。(続く) 

2011-05-15 23:09:49
鳥人ホッジ @y_sukee

(続き)NPOの手伝いで時々平競輪場に入ります。一時留め置きRTで悪名を馳せた物資集積所です。留め置き?下着はオールで10箱程しかありません。靴はサイズがありません。缶詰でさえ数パレ程しかありません。(続く) 

2011-05-15 23:10:51
鳥人ホッジ @y_sukee

(続き)全体量としてはそれなりに埋まってますが需要と供給が合いません。そして需要は日々変化しています。現在市は物資の受け入れを中止しています。(続く) 

2011-05-15 23:11:24
鳥人ホッジ @y_sukee

(続き)市内の避難所では 1300名の方が生活して行政が支援してます。見えないのは親類の家に身を寄せている、あるいはアパートだけは確保したという在宅の被災者です。ザルで水を掬うかのように支援がこぼれ落ちていきます。(続く)  

2011-05-15 23:12:18
鳥人ホッジ @y_sukee

(続き)ボランティアにはマインドがある。しかしアジリティが欠けている。手探りで進む。ルートにバイアスがかかる。なかなかゲリラに成り得ない。(続く)  

2011-05-15 23:13:00
鳥人ホッジ @y_sukee

(続き)来るも自由、去るも自由のボランティア(=志願兵)は基本的にゲゼルシャフトでありながら最後の出口で出会う人にとってゲマインシャフトでなければならない。主語は私ではなく彼らである。(続く) 

2011-05-15 23:13:59
鳥人ホッジ @y_sukee

(続き)原発立地地区から避難された方に犬を置いてきたと泣かれてしまった。(続く) 

2011-05-15 23:14:30
鳥人ホッジ @y_sukee

(続き)津波で家を流された女の子にピアノを弾きたいと泣かれてしまった。(続く) 

2011-05-15 23:16:01
鳥人ホッジ @y_sukee

 (続き)洗濯をしてないと言われた。寝たきりの 家族のシーツを変えたいと言われた。子どもにお菓子をあげたいと言われた。葬式をしてないと言われた。この服も持っていったらどうですかと言った。次来る人に回して下さいと言われた。(続く) 

2011-05-15 23:16:58
鳥人ホッジ @y_sukee

(続き)名もなき日常こそが幸せだったのだと今さら気づく。冬が過ぎ、春が来て、初夏になる。復興など片腹痛い。救済が済んでない。東北人はただじっとガマンする。空はまだ曇っている。(続く) 

2011-05-15 23:17:37
鳥人ホッジ @y_sukee

(続き)だからといって考え過ぎてしまうのは2つ目の大きなワナである。出来ることしか出来ない。だからこそ出来る事をやる。オレが許す。(続く) 

2011-05-15 23:18:04
鳥人ホッジ @y_sukee

(続き)今オレが、そして明日君たちが目にするであろういくつかの喪失に対して、一人目のオレが立ち上がれなかった時、祖母のために毎日5㎞の道を歩いていたあの中学生を思い出そう。(続く) 

2011-05-15 23:18:44
鳥人ホッジ @y_sukee

(続き)そして二人目のオレが立ち上がれなかった時、ボランティアに来ていた11歳の少女を思い出そう。(続く)  

2011-05-15 23:19:15
鳥人ホッジ @y_sukee

(続き)札幌から、横浜から、神戸から、和歌山から集まってくる志願兵。またね、と言って手を振る。またな、と言って手を振る。フルネームも知らないどこかの誰か。いつかまた会おう、また呑もう。やつらのことを思い出しながら三人目のオレよ、四人目のオレに力をくれ。

2011-05-15 23:22:14