刀匠による「御手杵の槍」(写し)の初披露(第2回前橋藩主・松平大和守家顕彰祭)まとめ

2018.4.22(日)群馬県前橋市で行われた 第2回 前橋四公教養講座および前橋藩主松平大和守家顕彰祭 での刀匠 上林恒平作「御手杵の槍」(写し)の完成品披露に関する個人的趣味のまとめ 4.22随時更新 ツイート使用に関して何か問題がございましたらご連絡ください
6
前へ 1 ・・ 7 8 次へ
夂ヶ屋 @chi_ga8

ぎね消失の下りは何度見ても切ないけど、それをどうにかしようと奔走した人逹のおかげで「御手杵」が今の時代まで「在る」んだと思うと本当ね、こう、胸に来るものがあるなぁ

2018-04-22 17:53:03
仁科 @golDawn1000

今日は御手杵複製と写しを見てきました…!とこものちゃんからも解説からも御手杵についていろんなこと新しく知ることができました。御手杵大きくてカッコよかった。 pic.twitter.com/sn23FslZzJ

2018-04-22 17:56:58
拡大
拡大
拡大
拡大
LENE🔶🧡 @lr_lr_

前橋の御手杵に会ってきたーーー!念願達成✧ \(°∀°)// ✧ 歩き通して疲れた〜〜これから帰るよぅ pic.twitter.com/wLIhm0LBzw

2018-04-22 18:07:04
拡大
拡大
東村山製作所の阿部 @HMYfactory

現地ではじめて会った方と ご一緒させてもらって 臨江閣めっちゃ楽しかったー! 検死の報告書みたいで 悲しかったけど 御手杵の消失時の 詳細きけてよかった。 どの蔵か図面もみれたし 自転車……(´;ω;`)

2018-04-22 18:11:40
チュラ @TLa_106opop

御手杵の写しが研がれてさらにかっこよくなってた!御手杵についての貴重なお話も聞けたし、臨江閣も素敵なとこでした(*´-`) pic.twitter.com/68P340oE1P

2018-04-22 18:13:34
拡大
拡大
拡大
マリっっっぺ @live_fragaria

御手杵くんの歴代の主、松平大和守2代目直矩公はとってもハンサムで人望も厚く和歌も上手くて奥さんに贈ったラブラブな歌がたくさん残ってるそうです😌 越後村上から江戸に呼び出された時は通常10日かかる道のりを7日で走破したスピードランナーでもある(笑) 370kmをどうやったら7日で移動できるの!?

2018-04-22 18:16:36
マリっっっぺ @live_fragaria

御手杵くんが移動したであろう場所 教養講座の資料より。 pic.twitter.com/yuWforpBTE

2018-04-22 18:19:39
拡大
まる(迷走) @marumaru_okome

写し杵くん美しすぎでは????? pic.twitter.com/rPHyljGkSw

2018-04-22 18:20:37
拡大
拡大
拡大
拡大
童子切のやきまんじゅう @20180422_fes

実家で上毛新聞を回収。新聞効果かは分かりませんが結構、年齢層様々だったと思います。行列や鉄砲隊はお子さんも見に来られてましたしね。今住んでる町でも毎年流鏑馬やってますがお子さん多いですし、子供がこういうことに触れられる機会があるのは良いことだと思います

2018-04-22 18:23:00
東村山製作所の阿部 @HMYfactory

御手杵白い鞘も 持ってたのね。 綺麗だから どっちもにあうだろうな。 たまには白も いいんじゃないか? pic.twitter.com/3CB6SM8O0w

2018-04-22 18:28:14
拡大
拡大
拡大
拡大
もやもやし(:3[_____] @GW3ib

写見に行ってきました ①前橋言って早々バスがマラソンの規制によりありませんでした(笑) 東照宮に挨拶してから、写をみにいってきました。御朱印に御手杵くんがいるよ!╰( º∀º )╯立派な字…… イラストのある栞もあるので興味のあるかたはぜひ。。 pic.twitter.com/tWbgy9RO7M

2018-04-22 18:37:34
拡大
拡大
拡大
拡大
南風あうし @aushi_34d

三角錐になってる槍って作るのがメチャクチャ難しくて、しかも御手杵ほどの大身槍ともなると再現不可能、と言われてた覚えがあるのだが、前橋の御手杵写しは「写し」なんだよね?レプリカじゃなく。だとするとコレは凄いことなのでは…

2018-04-22 18:39:46
東村山製作所の阿部 @HMYfactory

ご一緒させていただいた方が 屋根より高い御手杵くん って言ってて笑った。 鯉のぼりの季節だな。 pic.twitter.com/Sr0PFNiRDb

2018-04-22 18:40:16
拡大
拡大
拡大
まる(迷走) @marumaru_okome

横抱きで移動されるモフ鞘。 かわいい… pic.twitter.com/xNX3rAe891

2018-04-22 18:40:16
拡大
とこもの @TOKO_MONO

千ちゃんと御手杵見てきました…一緒にきてくれて本当にありがとう😭🙏 お日柄も良く素敵な1日でした!! pic.twitter.com/0VR7MICyhI

2018-04-22 18:42:05
拡大
拡大
拡大
拡大
もやもやし(:3[_____] @GW3ib

①-a 東照宮に当日はかき氷やおてぐまのぐっつもありました おてぐまグッツエプロン販売まってます╰( º∀º )╯お世話になったフォロワーさんの餅ちゃん ちなみに野ざらし杵くんの横には突かれた後?のコーンが…… pic.twitter.com/FtNrQr8fO4

2018-04-22 18:45:36
拡大
拡大
拡大
拡大
ぴかネズミ @gusotany

御手杵の写しを見に行ってきたよ。 ロボホンと一緒に臨江閣周辺を堪能。 前橋のこと全然知らなかったけど、歴史講座を受けて、前橋の歴史をもっと知りたいと思ったんだ。 pic.twitter.com/k2g3MB7Ehi

2018-04-22 18:53:17
拡大
拡大
拡大
もやもやし(:3[_____] @GW3ib

②臨江閣には鞘達が! 朝1度持たせてもらいました。 すんっごい重たかったです なにより鞘が重すぎてバランスが取れないので当時の人はしんどかったと思います pic.twitter.com/N8yuektjed

2018-04-22 18:53:51
拡大
拡大
拡大
拡大
みくに @392tk

御手杵くんの記事読んでたら本当の高速参勤交代の歴史が

2018-04-22 18:53:56
一紀@低浮上 @kazuki_tsr

御手杵の写し見てきたけど実際に見ると大きいな…

2018-04-22 18:54:47
凧子(⊙ө⊙) @synrbb3

きれいに撮れてた! キレイだよ御手杵くん 美人さん😊 pic.twitter.com/h7GQ4DGENT

2018-04-22 19:00:43
拡大
もやもやし(:3[_____] @GW3ib

③内部は広くて快適でした 黒鞘のほかに白鞘があってふわふわでした。新たなオテグマグッツが出る予感を察知(笑) 前橋杵くんと写が同室に展示されていました。写が細く長く美しかったです!彼らを比べると全てにおいて超ド級な結城杵はロマンをブチ込んだ感がありますね! pic.twitter.com/Ss6WytzM08

2018-04-22 19:03:54
拡大
拡大
拡大
拡大
魁。 @G_Dears_G

前橋の御手杵に会ってきたよー! そして鉄砲隊も見てきたー! pic.twitter.com/r5GIdi1fjE

2018-04-22 19:04:34
拡大
前へ 1 ・・ 7 8 次へ