ヤフー「パスワード定期変更」削除へ記事に、「安全なも」「見るたびにバカだなと思った」など感想ツイート

ヤフー「パスワード定期変更」削除へ https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180424-00010005-houdoukvq-bus_all ネット通販などで利用者が使うIDのパスワードについて、IT大手のヤフーは、定期変更を推奨する注意喚起を近く削除することがわかった。 ヤフーは、これまでウェブサイト上で、IDのパスワードの定期的な変更を呼びかけてきたが、パスワードがパターン化しやすく、かえって安全性を低くするおそれもあることなどから、近く削除するという。 インターネットのパスワードをめぐっては、総務省も、安全なものを設定していることを前提に、「定期的な変更は不要」と呼びかけていた。 続きを読む
1
amay077@mastodon.cloud @amay077

ヤフーがパスワードの定期変更求める記載削除へ 総務省も「安全なも」の前提呼びかけ - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/… 「安全なも」突然の名古屋弁!

2018-04-24 10:59:00
田中実(28歳、マッドシティ在住)インフルエンサー @k4403

安全なも ってなに?記事のどこに書いてあるの? ヤフーがパスワードの定期変更求める記載削除へ 総務省も「安全なも」の前提呼びかけ - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/…

2018-04-24 11:55:49
あいぜん @baron_emotion

当たり前だよね。何回も変更すればネタが尽きて単純化してくるよ。あまりにも不規則なものは記憶できないし。 / ヤフー、「パスワード定期変更」注意喚起削除へ 単純化の恐れ (SankeiBiz(サンケイビズ)) #NewsPicks npx.me/9Pwh/FgNO

2018-04-24 11:57:44
エン猫亭つる笑(忌中なう) @mach48mach

「安全なも」の定義と基準が必要? 推察されにくい度も含めたチェッカツールとかでOkだったもので判断とか。速攻で、フィッシングツール化されそうだが。 ヤフーがパスワードの定期変更求める記載削除へ 総務省も「安全なも」の前提呼びかけ - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/…

2018-04-24 12:06:22
yancya @yancya

なんでやねん -> "ハンドブックは、「少なくとも英大文字小文字+数字+記号の組み合わせで10桁以上」が望ましいとし" / “ヤフーがパスワードの定期変更求める記載削除へ 総務省も「安全なも」の前提呼びかけ - ITmedia …” htn.to/MpnA2r

2018-04-24 12:13:11
k1rou @k1rou

パスワードレスと安全なパスワード管理の両輪→ ヤフーがパスワードの定期変更求める記載削除へ 総務省も安全なもの前提で呼びかけ sankei.com/economy/news/1… @Sankei_newsさんから

2018-04-24 12:31:12
ましろ®︎ @masiro_046

ヤフー、「パスワード定期変更」注意喚起削除へ 単純化の恐れ 自分でも忘れるくらい長いパスワードにしてえらいことになった(笑) sankeibiz.jp/business/news/…

2018-04-24 12:45:44
kura@🗻 @kura_lab

動画にパスワード変更画面が映っててテンション上がっているのはボクだけでしょうか…🙃 / "ヤフー「パスワード定期変更」削除へ(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュース” headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?…

2018-04-24 17:56:54
ジゴロウ(末期症状) @sakusaku456

ほう、新しい動きですな > ヤフー「パスワード定期変更」削除へ houdoukyoku.jp/clips/CONN0039… #スマートニュース

2018-04-24 18:54:33
R3.🌙 @DX5L4RRR

世の中は定期的な変更は不要の流れですね👍🏻 ヤフー、「パスワードの定期変更」に関する注意喚起を削除へ gunosy.com/articles/aG45F…

2018-04-24 19:48:38
masato3 @masatonyoron

「少なくとも英大文字小文字+数字+記号の組み合わせで10桁以上」が望ましい ヤフーがパスワードの定期変更求める記載削除へ 総務省も「安全なもの」前提呼びかけ #readlater #feedly buff.ly/2vEGEtx

2018-04-24 20:43:38
加藤こ @katokokko

まだまだパスワードの定期変更を求めるサイトも多いけれども、やっとまともになってきた。 “ヤフー「パスワード定期変更」削除へ”  houdoukyoku.jp/clips/CONN0039…

2018-04-25 05:58:50
藤田 博之(ヒロロ) / 介護ITコンシェルジュ @fujiemon0903

定期的な変更によってパターン化しやすいしね。他の企業も追随しそうだな。/ ヤフーがパスワードの定期変更求める記載削除へ 総務省も「安全なもの」前提呼びかけ - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/…

2018-04-25 06:47:06
I-N-O-U-E @dragon9x

パスワードの定期的変更は安全性向上に役立たない、って説が今は有力といわれてるけど、どうなんだろう /ヤフー「パスワード定期変更」削除へ(ホウドウキョク) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180424-… @YahooNewsTopics

2018-04-25 07:02:52
直野隆一郎 @naono

これは妥当。「定期的な変更によってパスワードの作り方がパターン化して簡単なものになることや、使い回しすることの方がリスクが高まるとの意見が数年前から増えていた」。◆ ヤフーがパスワードの定期変更求める記載削除へ 総務省も「安全なもの」前提呼びかけ - ITmedia pyn.jp/2vHxmwV

2018-04-25 08:45:51
朝倉貞秀@🎋🔖 @tewi_shu_ha

ヤフー「パスワード定期変更」削除へ(ホウドウキョク) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180424-… @YahooNewsTopics 昔は定期的に変更すべし、と言われたが…

2018-04-25 09:35:36
宮川勝彦 @katsumiyagawa

ヤフーがパスワードの定期変更求める記載削除へ 総務省も安全なもの前提で呼びかけ sankei.com/economy/news/1… @Sankei_newsより あと数年もしたらパスワードも過去の遺物になるでしょきっと。

2018-04-25 09:48:29
細井 @variscite_hosoi

ヤフー「パスワード定期変更」削除へ(ホウドウキョク) dlvr.it/QQgKMg pic.twitter.com/6tCqDLwj6i

2018-04-25 10:17:38
拡大
ジュン@UMD @umdPhotographer

見るたびにバカだなと思ってた「ネットのパスワード定期変更の推奨」。 #パスワード ヤフー「パスワード定期変更」削除へ headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180424-…

2018-04-25 13:06:24
のーそふとばんく(ソフトバンクアンチ猫) @no_softbank

まずお前はTカード番号入れさせようとすんなボケ / 他1コメント b.hatena.ne.jp/entry/s/www.sa… “ヤフーがパスワードの定期変更求める記載削除へ 総務省も安全なもの前提で呼びかけ - 産経ニュース” htn.to/4YKTnF

2018-04-25 17:41:37
keijitakeda @keijitakeda

相変わらず推測対策との勘違い→ 「総務省もインターネット上のパスワードについて、安全なものを設定している前提なら「定期的な変更は不要」と呼びかけを始めており」ヤフーがパスワードの定期変更求める記載削除へ 総務省も「安全なもの」前提呼びかけ - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/…

2018-04-25 22:31:45