「ぼくらの本の未来について考える」vol1

コルク代表佐渡島庸平×編集者竹村俊介と、#ぼくらの本 で参加するトークイベント 2018年4月25日(水)19:30~ 渋谷BOOK LAB TOKYO
0
竹村俊助 | 株式会社WORDS代表 @tshun423

【佐渡島さんイベント】レポート、感想、質問は #ぼくらの本 でお願いします! twitter.com/tshun423/statu…

2018-04-25 19:07:16
竹村俊助 | 株式会社WORDS代表 @tshun423

【佐渡島さんへの質問募集】このイベントに先立って、佐渡島庸平さんへの質問を募集します。テーマは「コミュニティ」の予定ですが、それに限らなくてもOKです。こちらにリプライするか質問箱にご投稿ください! イベント参加者でなくても結構です。 peing.net/ja/5d5bf2ec585… nexteditorstalk.peatix.com

2018-04-20 15:25:03
ヤノヤスヒロ @yanoyasuhiro

今から参加します!BOOK LAB TOKYOもすごく素敵な雰囲気。 #ぼくらの本 pic.twitter.com/MxmISdJVRc

2018-04-25 19:31:42
拡大
shoko. @Tetose0115Shoko

Twitterで絡むのは、お互いのファンの交換。楽しいコラボをどうするか、コミュニティは新陳代謝で活性化。ファンは相手からも流入する。 #ぼくらの本

2018-04-25 19:43:12
づかっち(かわらづか)実況好きなマーケター @passionhack

佐渡島さん「いいコミュニティは入るのが難しくて、出るのは簡単なもの。逆のコミュニティはダメ。コミュニティにもいいもとと悪いものがある。ムラ社会の同調圧力の厳しさから都心に出てくる時代があった。」 #ぼくらの本

2018-04-25 19:47:57
べっくや ちひろ @beck0902

本のコンテンツをつくれる、企画を考えて目次を立てられるスキルはめちゃくちゃ役立つ。出版系の企業じゃなくても編集&ライティングスキルを求めている企業はたくさんある。 #ぼくらの本

2018-04-25 19:53:45
づかっち(かわらづか)実況好きなマーケター @passionhack

佐渡島さん「かつて書店は地域の「知」のコミュニティビジネスの核だった。だから生き永らえてきた。ソフトバンクや食べログのユーザーはコミュニティを意識してない。コミュニティの濃淡はさまざま。」 #ぼくらの本

2018-04-25 19:54:27
ぽるぽる|TOEICおじさん @porpor35

渋谷 BOOK LAB TOKYO が熱い!@sadycork さんと @tshun423 さんの対談。 コミュニティは囲い込みのイメージがあるものの、良し悪しがあるというのはなるほど。自分とコミュニティとの距離感が適度なものだとずっといたくなりますね。本でつながる英語学習コミュニティを作りたいなあ。 #ぼくらの本 pic.twitter.com/JW5Av4f0ZO

2018-04-25 19:59:01
拡大
拡大
拡大
shoko. @Tetose0115Shoko

コミュニティは生き物、誰かを呼ぶというコンテンツじゃなく、自発的な勉強をする、コミュニティについて、学んでいく。緩いコミュニティから対話もあるコミュニティ、濃淡は自由。どうデザインするかでそのコミュニティビジネスも変化する。 #ぼくらの本

2018-04-25 19:59:01
BOOK LAB TOKYO @booklabtokyo

next editors talk VOL.1 『ぼくらの本の未来について考える』始まりました! 編集者の竹村さん(@tshun423 )、株式会社コルク代表の佐渡島さんご登壇。 #ぼくらの本 #ぼくらの仮説が世界をつくる @booklabtokyo pic.twitter.com/pM12PqHbpI

2018-04-25 20:05:27
拡大
ぽるぽる|TOEICおじさん @porpor35

佐渡島さん 「情報に価値はない。本は会話の道具でしかない。関係性を作るためのチケット。モノ自体に価値があるのではなく、ワイワイガヤガヤ話すためのキッカケ。」 本だったら全国どこでも手に入れることが可能。本自体も楽しんで、コミュニティづくりの手段にもなる。 #ぼくらの本

2018-04-25 20:06:10
尾澤佑紀🐈‍⬛🐈 @o_z_w

佐渡島さん「インターネットはコラボ。お互いのファンを交換しあう」ということは、コラボする価値のない出版社・編集者は近いうちに見限られるんだろうなあ。 いや、もう起きてるか。 #ぼくらの本

2018-04-25 20:06:55
べっくや ちひろ @beck0902

読まれてない本=つまらない、じゃない。たとえばディケンズは長くて読まれないけど、中身はおもしろい。今の時代に合わせてリミックスしないといけない。それで売れたのが『君たちはどう生きるか』 .#ぼくらの本

2018-04-25 20:09:36
づかっち(かわらづか)実況好きなマーケター @passionhack

竹村さん「オンラインサロンを運営できますかね。」佐渡島さん「2年したら(うまく)できる。2〜3年、淡々と努力できるひとが減ってる。幻冬舎の箕輪さんは努力している。寝てないようで健康が心配。なにか言うとすぐやってくれる。どんどん言おうと思う。」 #ぼくらの本

2018-04-25 20:09:58
shoko. @Tetose0115Shoko

情報はもうそもそも、価値がない。コンテンツは、会話をする道具、みんな読んでいる本をネタにワイワイガヤガヤしたり、関係性がほしい。人の上に立とうとするのではなく、ワイワイをフラットにしてられるか。年に1、2回しか小説を読まない中で、皆が読んでるものを読んで、話したい。 #ぼくらの本

2018-04-25 20:10:32
寺田祐也|編集×マーケ@Nyle Inc. @yatera1979

佐渡島さん「すごい人はみんなコツコツやってる、箕輪さんも堀江さんもみんなそう」 #ぼくらの本

2018-04-25 20:13:41
づかっち(かわらづか)実況好きなマーケター @passionhack

佐渡島さん「すごい人はコツコツやってる。堀江さんはやばい。livedoorBlogを広めるために、毎日ブログを書いた。メルマガも全部自分で書いてる。書くのが無茶苦茶速い。昔は遅かったけど、800〜1000文字を10分で書けるようになったと。」 #ぼくらの本

2018-04-25 20:14:30
づかっち(かわらづか)実況好きなマーケター @passionhack

竹村さん「不安で…」佐渡島さん「『多動力』に書いてあることを全部やればいい。」竹村さん「そうか…。動いてないから不安になるのか…。」 #ぼくらの本

2018-04-25 20:15:44
寺田祐也|編集×マーケ@Nyle Inc. @yatera1979

竹村さん「動かないから不安になる。動かないと」 #ぼくらの本

2018-04-25 20:16:34
づかっち(かわらづか)実況好きなマーケター @passionhack

竹村さん「編集者は悩んでる。Twitterですら会社に監視されたり、禁止されている。たいしたこと書いてなくても人事部に呼ばれる。」佐渡島さん「日本の会社は、SNSを理由に社員クビにできないよ。」 #ぼくらの本

2018-04-25 20:21:45
坂口惣一|あさま社|軽井沢の出版社 @So_Sakagucci

「SNS禁止の会社であってもそれをつぶやいてしまえばいい」 なるほどー、自制してることも含めてバシバシ投稿しちゃえばいいのかなー。忖度。笑 #ぼくらの本

2018-04-25 20:22:07
づかっち(かわらづか)実況好きなマーケター @passionhack

竹村さん「ここ半年感じたのは、現実とSNSが影響しあってること。」佐渡島さん「(SNSや仮想通貨など)30%ぐらいのひとが使い出すと、世の中は変わっていく。周りは変わらないひとがいたとしても。」 #ぼくらの本

2018-04-25 20:25:11
sh @hourshourshours

佐渡島さんによる「コミュニティ」の話。これからの作家にとって、SNSが大きな助けになる、というか必須ということがよくわかる。 じゃあ私は何をするか。まずはこの記事を読んで実践する。 #ぼくらの本 twitter.com/sadycork/statu…

2018-04-25 20:29:25
佐渡島 庸平(コルク代表) @sadycork

すごく参考になる。SNS初心者におススメ / 1日3ツイート!4ヶ月4000フォロワーを獲得するコツ - どん底から這い上がるブログ (どん底から這い上がるブログ) #NewsPicks npx.me/155ev/18ISm

2018-03-13 05:46:33
づかっち(かわらづか)実況好きなマーケター @passionhack

佐渡島さん「コルクブックスは、インターネット上のトキワ荘を作ろうと。編集部がお題を出して、一緒に作っていく。」竹村さん「完成形を出すのが出版社の役割だと思ってた…。アップデートすらコンテンツになるとは。」佐渡島さん「完成形って言ってるだけ(笑)」#ぼくらの本

2018-04-25 20:29:46
べっくや ちひろ @beck0902

竹村さん「いろんな人を巻き込んでひとつの制作物をつくるのは、編集者にとってはストレスでは?」 佐渡島さん「ネット上でやれば微妙な意見ははじかれる。"いいね”でいい意見が可視化されやすくなる。ぱっと見わかりづらいいいアイデアが埋もれやすいというデメリットもあるけど…」 #ぼくらの本

2018-04-25 20:31:01