Google Code Jam 2018 Round 2

0
前へ 1 ・・ 37 38 40 次へ
eiya@プログラミング @eiya5498513

@beet_aizu 二つ目のでWAが出ました。ありがとうございます

2018-05-20 01:52:37
千咲=タプリス=シュガーベル @gzlcp

GCJはオンサイトどうかんがえてもむりなのであとは気楽にできます

2018-05-20 01:52:41
tsukuno @tsukuno

まぁメモリとかまじめに考えなかったのが悪いんだけれど

2018-05-20 01:52:47
btk @btk15049

@n_vip 冷静になるとrの最大はsqrt(R)であるため

2018-05-20 01:53:04
𝐤𝐮𝐰𝐚 @lrmystp

GCJの "Case #${n}: ..." みたいな面倒なoutputをテンプレート化したのは正解だった

2018-05-20 01:53:05
Япон Бүресе🏴‍☠️ @southerwolfie

ということで今年の目標はGCJTシャツが郵送されないことです(去年は郵送されました)

2018-05-20 01:53:11
やざてん🍆 @Yazaten

@chakku_000 なんか右上のPast Contestのボタン押すと、なんとできます(僕も閉じてるかと思ってました)

2018-05-20 01:53:11
きつね @sigsegvvv

@_TTJR_ DPは前処理で済ませて cin >> R >> B; if(R>B)swap(R,B); cout << dp[R][B] << endl; とするようにするといけます

2018-05-20 01:53:12
きつね @sigsegvvv

自分長時間になればなるほど奮戦する傾向がある模様?

2018-05-20 01:53:42
koyumeishi @koyumeishi_

提出したコードもラムダ文を関数に変えただけで、 true 返してなかった。 ヤバいヤバい

2018-05-20 01:53:44
tsutaj @tsutaj

@sigsegvvv あー前処理でやるんですね 確かにすぎる・・・

2018-05-20 01:53:45
夕叢霧香@競プロ @kirika_comp

GCJ Round 2 お疲れ様。私は1000位以内には入れなかった。来年は頑張りたい。

2018-05-20 01:53:52
のみ @nomikura

@angry_cat1106 railsは昨日githubでpushできなくて今日は触ってない...確かにrailsは就活に使えそう

2018-05-20 01:53:54
ちゃっく @chakku_000

C、2部グラフかなとは思ったけど細かいこと考えてる時間ないなって言いながら貪欲書いてコンパイルもせずに出した(なんだこいつ)

2018-05-20 01:53:57
タプリス(人生終了) @_ei1333

Cどうみてもフローなんだよな なぜ

2018-05-20 01:54:13
ꑄ꒖ꐇꌅꏂ🐾 @snuke_

GCJ、読解時間で有為なタイムロスすることがあってつらい。

2018-05-20 01:54:20
fine @refine_P

A: 最終的にどこに落とすかを左から順に割り当てていく B: dp[r][b][num] = (残りがr個とb個で一人のジャグラーに対してr個の方からはnum個以上しか使わない場合の最大のジャグラーの数) C(small): 全変更パターンを探索

2018-05-20 01:54:20
Sosuke MORIGUCHI @chiguri

Aがさくっと解けただけに無念・・・

2018-05-20 01:54:30
chokudai(高橋 直大)@AtCoder社長 @chokudai

確かにRound1くらいの難易度だったので、間違えた説は結構あるかも。

2018-05-20 01:54:40
toma @25__toma

きりかさんも入れないなんて・・・

2018-05-20 01:54:42
kusanoさん@がんばらない @kusano_k

@pes_magic え、それだけ……。なんかすごいグラフを作って最小カットだとばかり思っていましたが、なるほど色別に二部マッチング……。

2018-05-20 01:54:44
前へ 1 ・・ 37 38 40 次へ