2018年プラハ旅行まとめ

2018年5月22日~27日に行ったプラハ旅行のツイートまとめ。旅行記つくるぞー!
8
ナツメ @natsumm

そうそう、プラハのコインがめちゃくちゃかっこいいから紹介したいなって思ってたんだけど、あまりに錆びてて残念なことになってるんだよねー。 ちょっとコインを磨く方法をいくつか調べてみたから、徐々に試していこうと思う。とりあえずまずは酸素系漂白剤を使ってみよう。

2018-07-08 00:46:40
ナツメ @natsumm

あとこれ、プラハのストラホフ修道院の側にある可愛い猫の看板を出してたお店で買ったオルゴール。曲は大好きな「エリーゼのために」が入ってます。 お店のマダムがすごく笑顔の素敵な人だったなぁ…でもこれ完全に手回ししかできないオルゴールで、自動で流れてくれないやつだった…吟味不足!! pic.twitter.com/uXuDHCqDyI

2018-07-08 00:32:20
拡大
拡大
拡大
ナツメ @natsumm

@natsumm 真ん中がくり抜かれてて、ページめくるとどんどん絵の雰囲気が変わっていく感じの本なんだよねー!! チェコ語で書かれてて内容よくわかんないけど、デザインがあまりに可愛くて(●´з`●)

2018-07-07 23:55:12
ナツメ @natsumm

小さい子のいる友達へのプレゼント用(画像一枚目)と自分用とでプラハで買ってきた絵本。 イーゼルを買ってきて玄関に飾るつもりだったんだけど、やっとイーゼル入手したので飾りました。とってもいい感じ!! 外国の絵本だとやっぱり日本のとはちょっと雰囲気違うなーって感じです pic.twitter.com/0iD1PTNcMH

2018-07-07 23:53:54
拡大
拡大
拡大
ナツメ @natsumm

あろうことかレシートのほとんどを金額確認したら捨てちゃったもんで、どの店をどの日に回ったか結構忘れてしまってたっていう…!なんて迂闊なことをしたんだ私!!アホか!!

2018-06-04 00:05:40
ナツメ @natsumm

というか、行く先々でこまめに写真を撮っておくと写真データに日時が記録されるから、振り返る時すこく役に立つことに気がついた…旅行後半はそんなに写真撮ってなかったんだけど、今それを猛烈に後悔している…!!(;ω;)

2018-06-04 00:03:46
ナツメ @natsumm

昨日時系列を書き出しててどうしても思い出せない箇所がいくつかあったんだけど、友人に話を聞いてようやく辻褄が合いましたヽ(´∀`)ノ 結構自分だけだと思い違いしてるもんだな( ゚ω゚;)

2018-06-04 00:01:30
ナツメ @natsumm

帰宅してプラハお菓子タイム。 チョコレートミュージアムで買った、パパブブレっぽい飴ww チョコレートはスーパー行った後だったからどれも高すぎる気がして買わなかったっていう(^д^;) pic.twitter.com/0jmQG5kyrk

2018-06-04 00:00:08
拡大
ナツメ @natsumm

@natsumm これ一口食べた時、「ビックリマンチョコだ!!!」って思いましたww ビックリマンチョコ分からない人は「ザッキー」を想像していただければわかるかと…こちらも程よい甘さで美味です!

2018-06-03 00:31:42
ナツメ @natsumm

あと、こいつもめちゃくちゃおススメです!!コロナーダっていうお菓子!! ゴーフレットが何枚も重ねてあって、間にチョコとナッツがぎっしり詰まってます。 これは小さくカットしてあるやつで(それでも重すぎて一回では食べきれない!)、70円くらい。一枚ごと買っても確か200円くらいだった気が。 pic.twitter.com/CnYtdynfNc

2018-06-03 00:28:57
拡大
ナツメ @natsumm

@natsumm だいたいハワイのお土産とかのチョコって脂肪分と砂糖の甘みしかないようなクドいのにしか当たったことがないんだけど、チェコの定番チョコレートは日本のものとほとんど変わらない感じでとても美味しいです。むしろこんだけナッツが入っててこの値段は安い。

2018-06-03 00:25:14
ナツメ @natsumm

@natsumm カロリーがとんでもないことになってるけど気にしない…板チョコくらいのサイズで、厚みがかなりあるので腹が膨れます。ヘーゼルナッツがザクザク入ってて、甘みも日本のチョコとほぼ同じくらいです。これ私一人なら3回くらいに分けないと食べられない。安い。

2018-06-03 00:23:14
ナツメ @natsumm

さっき旦那と金カム観ながら紅茶飲んでたのですが、プラハ土産にスーパーで買ってきたこいつがかなり美味しくて、二人で全部食べちゃいました。 オリオンっていうプラハの老舗メーカーのチョコらしいです。価格は確か33.5コルナくらいだったかな…日本円で170円くらい。 pic.twitter.com/FzrJXtCe8f

2018-06-03 00:21:27
拡大
ナツメ @natsumm

今日は溜まった用事をこなしつつ、ノートに旅行記の構想を綴ってました。 タイムテーブルを書き出してみてようやく正確な移動時間が出てきたんだけど、セントレア出てからプラハまで15時間かかってる…時差のマイナス7時間があるから、初日は体感で31時間くらい過ごしてた感じになってるんだな。

2018-06-03 00:18:32
ナツメ @natsumm

@natsumm さっきの2枚目の写真の下側にあるのは、ミュシャの記念切手の表紙と裏表紙です。冊子状になってるのです(*´∀`*) そしてこちらが、中央郵便局で配布していた記念切手のパンフレットです。動物の切手が人気なのか、わりとたくさんありました(><) pic.twitter.com/8CBChWj6y7

2018-05-31 07:02:19
拡大
拡大
ナツメ @natsumm

ポスカの話ついでに、こちらはプラハ中央郵便局で購入した記念切手です。写真1枚目のミュシャの記念切手(じゃない方のはノーマル切手です)、綺麗なのは良いけどデカすぎる!測ってみたら4.5×5.5センチありました…! 他に美しい絵画の切手も買ってみましたよ٩( 'ω' )و pic.twitter.com/Cet2FyCOCL

2018-05-31 06:57:42
拡大
拡大
ナツメ @natsumm

もうプラハからのポスカが届いてる方がいる…!金曜日に送ったから、一週間もかかってないのか。意外と早い!!たぶん東京近郊の方から到着してるのかな??私んとこまだ来てないww

2018-05-31 06:23:00
ナツメ @natsumm

今回わりと現金払いを多用してて、現地で数万円を何度かに分けて引き出したんだけど、手数料(というかキャッシングだから利子なんだけど)全部合わせて百円くらいだった。 両替してたらこの額ではいくまいよ……しかもATM結構どこにでもあるから便利だしね。

2018-05-29 10:44:16
ナツメ @natsumm

さっきプラハで使ったカード払いの金額を確かめてたんだけど、やっぱり普通に銀行とかで両替するよりも海外キャッシングした方がダントツで手数料安い……海外旅行するなら絶対これだな、うん。銀行行くの面倒だし^^;

2018-05-29 10:41:57
ナツメ @natsumm

予備のお菓子を買っておいてよかった……

2018-05-29 01:16:13
ナツメ @natsumm

可愛いプリントの入ったチョコを買ったんだけど、わりと粉々に近い状態になってて凹んだ……食べられなくはなさそうだけど、人にプレゼント出来るレベルじゃない(;´ρ`) スーツケースに入れておくんじゃなかったー;;

2018-05-29 01:15:53
ナツメ @natsumm

@natsumm あとこれ、聖ミクラーシュ教会で無料配布されていたポストカード…こんな素敵なの配布されてるなんて太っ腹すぎませんかね…!! 全部持って帰りたくなったけど、我慢して自分の分と友達の分を二枚だけもらいました← pic.twitter.com/r47dCJA0aF

2018-05-29 00:57:03
拡大
ナツメ @natsumm

@natsumm あとこちらは、本屋さんで見かけたグリーティングカード。バグアートって書いてあるので、昆虫の羽根とか使って作られたものなのかな??猫推しです。可愛いです。 同じものを職場の子にプレゼントしたら、すごく喜んでもらえた(●´з`●) pic.twitter.com/FfCpOYYcjw

2018-05-29 00:50:51
拡大
ナツメ @natsumm

プラハ土産のひとつ。各地で買ったミュシャのポストカード、栞などを自室のお気に入り場所に飾ってみました。とってもしあわせ。 ミュシャのポストカードは分厚い紙で出来てるのもあって、宛名面のデザインもめちゃくちゃ素敵。 pic.twitter.com/H3Khf3BvoI

2018-05-29 00:48:34
拡大
拡大
ナツメ @natsumm

おはようございます。旅行記制作にあたって参考になる話を聞けて良かった。写真見返してて思ったけど、やっぱプラハは良いところだったなぁ…2〜3年のうちに資金貯めてまた行こう。次は一人か、音楽と芸術に理解のある人と行きたい。 だれか私と行きません…!!?

2018-05-28 07:58:00
1 ・・ 4 次へ