IT復興円卓会議

◆IT復興円卓会議 http://ithukko.com/@taromatsumura さんの実況ツイートを中心にまとめる。 続きを読む
2
前へ 1 2 ・・ 7 次へ
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

避難所、被災地の自宅にいる人たち、東京、西日本、それぞれで求められる情報が全然違ってると思うんだよね。マスメディアだとそれを網羅できない。もちろんソーシャルメディアでもまだ無理。それが今回浮き彫りになったと思う。 #hukko

2011-04-13 18:46:58
松村太郎 🎍 @taromatsumura

NTV田村和人「緊急地震速報、ワンセグ早くだった。画面作りとしてL字画面にしたが、これは各局で作っていて、被災地への情報として有効だった。また地デジのデータ放送も各局制作。各放送局がテキスト入力で情報を伝えられた。この10年間で変わったことはこういった点」 #hukko

2011-04-13 18:47:44
松村太郎 🎍 @taromatsumura

フジテレビ福原伸治「テレビとネットの関係が変わった。ニコ動で報道特別番組を流したが、ニワンゴ杉本さんにお願いした。コメントについてもONにした。現場発信で変えていった。その後社内的にもネットとやるのは面白い、ということになり、今後変化のきっかけに。」 #hukko

2011-04-13 18:49:39
松村太郎 🎍 @taromatsumura

福原「取材過程で安否情報を伝えるため、切り取ってメッセージをネットに載せ、情報番組に載せる、というやり方にした。体質もあったのかも知れないが、今まで考えられなかったネットとテレビの関係ができた」 #hukko

2011-04-13 18:50:24
松村太郎 🎍 @taromatsumura

中村「今日もニコ動とUstが活躍しているが、どう見ているか?」 #hukko

2011-04-13 18:50:40
松村太郎 🎍 @taromatsumura

ニワンゴ杉本「震災当日から許諾を頂いてテレビを再配信している。NHK総合、フジが3月11日から。NHK Worldは14日〜25日まで。TBSニュースバード、茨城放送、東北放送などそれぞれ配信させて頂いた。いろいろなソースが合ってこそのソーシャル構築」 #hukko

2011-04-13 18:51:53
松村太郎 🎍 @taromatsumura

ニワンゴ杉本「震災当日から許諾を頂いてテレビを再配信している。NHK総合、フジが3月11日から。NHK Worldは14日〜25日まで。TBSニュースバード、茨城放送、東北放送などそれぞれ配信させて頂いた。いろいろなソースが合ってこそのソーシャル構築」 #hukko

2011-04-13 18:51:53
松村太郎 🎍 @taromatsumura

杉本「そのほか、東京電力、原子力安全保安員、鑑定、各種大臣の会見もすべてフルで中継し320を超えている。テレビ+会見のソース、先週から現地入りをして現地からのレポートを行っている。また討論系も含め30番組。大いに議論し、情報の把握と整理をして頂くことに心がけた」 #hukko

2011-04-13 18:53:05
松村太郎 🎍 @taromatsumura

Ust中川「地震の発生後、3時3分から中学生によるNHKの海賊配信が始まった。通常、再配信はセンターで殺すのだが、今回は独断で、まずNHKに問い合わせた。同時接続が数万になっていたので公式にやってもらいたい、とお願いした。裏でNHK経営陣の同意も取り、再配信を許可」 #hukko

2011-04-13 18:54:49
松村太郎 🎍 @taromatsumura

中川「3月11日中に他チャンネルも再配信。私宛にTwitterで、マス情報が当初必要だが、局所的に被災地の情報が必要で、そこに力を入れて欲しい、という意見。地方局にお声がけをし、栃木、茨城、岩手のテレビラジオの情報も出るようになった」 #hukko

2011-04-13 18:55:57
松村太郎 🎍 @taromatsumura

中川「2週間でまとめたデータでは、Ust総師長回数は3月11日から2週間、6800万回、視聴人数は13チャンネルのユニーク数の合計4200万。コメント数は2週間で100万回だった」 #hukko

2011-04-13 18:56:48
津田大介 @tsuda

被災地である気仙沼市でもTVが見られなかったので、NHKのネットサイマル放送が役に立っていた http://nico.ms/lv45154302#28:02 #jishin #hukko

2011-04-13 18:58:09
松村太郎 🎍 @taromatsumura

電通関西三浦「私も阪神の被災者。1つは情報、1つは音楽で癒された、というのがラジオの機能。Radicoはエリア制限を解除。関西の放送局に普段のリクエストの4〜5倍が集まり、ラジオの機能は大きかった」 #hukko

2011-04-13 18:58:12
松村太郎 🎍 @taromatsumura

三浦「通信各社にお願いしたいのは避難所や仮設住宅にWi-Fiを整備し、タブレットなども配布して、情報の充実を」 #hukko

2011-04-13 18:58:45
松村太郎 🎍 @taromatsumura

野村総研・村上「阪神のボランティア活動が印象的だったが、今回はプロボノ活動が重要だった。sinsai.info、助け合いジャパン、原発関連は重要だった。また放射線情報、寄付サイト、佐々木俊尚氏の震災情報のキュレーションなど。」 #hukko

2011-04-13 19:00:17
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

そういう多様性を確保できるマスメディアの再構築がこれから必要だと思う。: RT @powerofsmiles: マスメディアの震災報道で大きく欠落しているのは多様性。震災直後はどの局も特番体制、1週間後にはどこもレギュラーに切替わる。 #hukko

2011-04-13 19:01:48
松村太郎 🎍 @taromatsumura

村上「文部科学省の放射線量の定期発信で国民が個人としてリスクを判断できる環境が創発された。またホンダの自動車、通行実績マップは復旧情報を明らかにした。また現地からの経験の発信を直接見られた。またTwitterのデマ情報をGoogle出突き止められるという記事も」 #hukko

2011-04-13 19:02:14
松村太郎 🎍 @taromatsumura

中村「次のテーマは復旧。今何をすべきか。被災地からのご意見を。」 #hukko

2011-04-13 19:03:07
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

インフラレイヤーもコンテンツレイヤーも多様性を確保し、つねにつながりつねに自分の求める情報がどこかで手に入るような、そういう包括的なメディアプラットフォームの未来像を今夢見た。 #hukko

2011-04-13 19:03:43
松村太郎 🎍 @taromatsumura

いわきテレワークセンター 会田和子「いわきは地震に強い街というイメージだったが、今回の地震は誰も想像していなかった。東京の企業のバックオフィスを、と提案してきた。今回は津波、原発、風評被害、物流停止、農産物出荷停止、水産業もずいぶんやられた」 #hukko

2011-04-13 19:04:10
松村太郎 🎍 @taromatsumura

会田「原発30km圏内に入っているのではないか、と思われていますが、放射線は未だ入ってきていない。しかし30km、80kmから待避して欲しいという報道もあった。」 #hukko

2011-04-13 19:05:13
松村太郎 🎍 @taromatsumura

会田「震災発生時、まず社員の安全確認と業務継続を考えていたが、1週間安否確認に取られたが幸い無事だった。業務再開可能かと思われたが、放射線量の問題で在宅ワークも圏外に避難し、働き手がいなくなってしまった。オフィスが安全かどうか私が証明しなければならなくなった」 #hukko

2011-04-13 19:06:49
松村太郎 🎍 @taromatsumura

会田「Twitter、Facebook、テレビもあったが、実際は信用できない、という状況だった。やはり人だ、と。普段からお世話になっている方々にご意見をもらった。やはり鬱のような状況に陥っていると考えて頂きたい。1週間後はできても1年後、10年後まで考えられない」 #hukko

2011-04-13 19:08:43
松村太郎 🎍 @taromatsumura

会田「4月11日の震度6がなければ、かなり元気に思っていたが、ここでまたくじけた。うちの市長もくじけて停滞ムード。人としてしょうがないんじゃないか、と思っている」 #hukko

2011-04-13 19:09:40
前へ 1 2 ・・ 7 次へ