-
surumegohan
- 1233
- 1
- 4
- 0
- 0

はてなブログに投稿しました #はてなブログ #alexasalon #alexasalon質問 #Alexa #AmazonEcho クラスメソッド社のAlexa Salonに参加してきたぞい - するめごはんのIT日記 surumegohan.hatenablog.com/entry/20180614…
2018-06-14 23:43:47
Alexaに関する質問を広く募集中です。なんでも構いません。 質問のある方は #alexasalon質問 をつけて私までリプください!【6/14(木) 東京】Alexa本発売記念としてAlexa Salonを開催します!#Alexa|クラスメソッドブログ dev.classmethod.jp/news/180614-al…
2018-06-06 17:55:07
一地域、隔月で、細く長くやっていきたい サロンなので基本的に双方向 参加者もしゃべっていこう どんな感じでみなさんAlexaを使ってるのか共有して遠慮なくしゃべっていきましょー #alexasalon
2018-06-14 19:02:03
#alexasalon はじまった!(`ω´) pic.twitter.com/0EI1nBcoB1
2018-06-14 19:04:40

まずVUIについて そもそも何なのか 会話における法則、VUI設計の気を付けること、などなど #alexasalon
2018-06-14 19:07:27
UX:User Experience あくまでユーザへの体験ありき #alexasalon
2018-06-14 19:09:17
アレクサは普段、人間がコミュニケーションしているうち、せいぜい10%くらい 視覚情報とかがないから #alexasalon
2018-06-14 19:11:59
メラビアンの法則 ・人間は言語以外の情報(身振り手振りとか)を多く考慮して会話している ・純粋な言語情報は10%ぐらいしか考慮してない #alexasalon
2018-06-14 19:12:41
NUDGE(ナッジ) 声でユーザがやりたい方向に誘導しなければならない #alexasalon
2018-06-14 19:13:03
情報はせいぜい3つまでしゃべって、まだ話すか聞く。 そこでYesなら追加で話すか、カードにだすかするとよい #alexasalon
2018-06-14 19:13:59
基本的は 一息で言い切れる長さまで短くする 録音・録画するのがよい ~ですか? は等価 ~ですね? は協調でYesに導きやすい #alexasalon
2018-06-14 19:15:13
留意点 ・一息で言い切れる長さというのを意識する ・説明はなるべくシンプルに ・候補がたくさんあってもまずは3つぐらいでレスポンス返す ・ですか?は等価、ですね?は協調 #alexasalon
2018-06-14 19:16:32
GRAPH BASE UIとFRAME BASE UI ・VUIはFRAME BASE UIのほう #alexasalon
2018-06-14 19:16:55
会話をやりとりする、マルチターンで会話を重ねていって処理に結び付ける #alexasalon
2018-06-14 19:17:13
毎日使うなら説明が長いと鬱陶しい。 必要な時はワンショットでやった方がいい。 なるほど・・ #alexasalon
2018-06-14 19:19:24