#西郷どん 感想+補足まとめ 第二十三回「寺田屋騒動」太刀を抜いたら止められない薩摩の、凄惨な同輩討伐。

今週は有馬どんにして大山どんでした。そして出演してないけどお登勢どん。 大河レビューしています note https://goo.gl/6v3uEs ブログ http://hansu-aid.xyz/ モーメント https://goo.gl/RvuCo8 続きを読む
28
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 11 次へ
カフェ @akeycafe

寺田屋騒動が悲惨すぎて今日は眠れない、、、俳優さんたちの演技も凄かった!!#西郷どん

2018-06-17 21:19:57
│髙│新髙静鐵局 @Nii_Taka_Numa

#西郷どん 久しぶりの重い回でした。 寺田屋での斬り合いシーンは鳥肌。

2018-06-17 21:15:08
pingu @pingayayo69

家族で夕食中に大河観ていたけど、寺田屋事件の描写の凄惨さに皆無口になってしまった…。 #西郷どん

2018-06-17 21:05:21
奈良崎晃隆 @narakou_1546

鮮血が凄まじい。そう幕末は血生臭い時代なんです。 #西郷どん

2018-06-17 21:03:12
VIcIv@voice @conbrio17

「おいごとさせ」を教科書的なもので知っていたので、「名ゼリフ待ち」だった。が、別のシチュエーションだったので 驚愕。凄さに 辛すぎて寝れないよ  #西郷どん #有馬 #大山

2018-06-17 21:24:29
れぼるじぃ @revolg_765pro_

どのドラマが描いてもそうだけど、今自分が斬り殺した相手が倒れるのを、その名を呼びながら手を差し伸べてしまうって描写が寺田屋の惨さを表してるよな。 #西郷どん

2018-06-17 21:05:23
Mami @000pluviophile

有馬たち過激派の無念も、鎮憮使の苦悩も想像を絶するものだっただろうな...と繰り返し思わずにはいられない回。誠忠組を演じた役者さん達すごいなあ。迫真の演技だった。有馬新七、大山格之助、額を斬られた田中謙助、有馬ごと刺した橋口吉之丞、何もできなかった信吾。切なすぎる。#西郷どん

2018-06-17 20:50:19
pingu @pingayayo69

寺田屋事件で有馬さんが「おいごと突けー!」って言ったの史実だったんだ。同士撃ち観ていてしんど過ぎた。 #西郷どん

2018-06-17 21:17:18
kumi @kumipedia

寺田屋のシーンけっこう物々しかった。。大河の戦闘シーンでひさびさに目を背けた。。薩摩の空気も時代の空気も今ひとつわからないのでなんであそこまでと思ってしまった。やっぱり幕末苦手だな。。 #西郷どん

2018-06-17 21:07:02
雷電五郎 @rd5_amcm

幕末ものは必ず、友人同士が分裂して悲劇に至るのがまたなんとも…今回の寺田屋の件は、刀を抜いたやつがきっかけになってしまった感はあるけども、龍馬伝といい、こういうの何度見てもつらいなぁ…ウナギのシーンで死亡フラグ立ってた気はするけどさ… #西郷どん

2018-06-17 20:52:42
あづま_C103:30日(土)東1・D52b @gobu_azuma

#西郷どん ものすっごい語弊のある言い方すれば、「薩摩の視野の狭さによって起きた事件」なんだねぇ、寺田屋騒動。どうしようもなくなってから、初めて無駄な血を流したと気づくんだもんな。これからこういう「無駄な血をたくさん流した」上に江戸城の無血開城が乗っかってくるのか

2018-06-17 20:51:28
ゆっこ @yukikoandchappy

ちょっと今日のは涙してしまった。やるせないね。#西郷どん

2018-06-17 20:54:14
ふじしろ@筑前鯖 @k2246_mxs_10_0

本日のせごどんは寺田屋騒動ということで夕飯時のBSはやどんやめて正解だった。凄かった。久々に生々しい大河見た。 鰻捕りのほのぼのからの「おいごと突け!」に号泣した。有馬さー壮絶過ぎる…(T-T) 有起哉さん好きだけど、贔屓目なしに大山さーの慟哭に泣いた。もうよかよ! #西郷どん #せごどん

2018-06-17 21:10:17
町田 松三 @PENNYBLOOD @MachidaMatsuzo

寺田屋騒動、迫力のある話だった。乱闘の中で両方の頭が信吾を守ったのは西郷への誠実の証だし、信念を分かつことがあっても薩摩はひとつなんだ、と言うことを瞬間的に伝えるすごく良い演出だったと思う。惜しむらくは、土手を転げ落ちてくるお虎には大久保も弾き飛ばして欲しかった。#西郷どん

2018-06-17 21:14:58
五十川卓司 @isotaku503_2

有馬新七は、自身が死ぬことで、他の若い者を助けられると思い、 最初に抜刀した道島五郎兵衛と通謀していたのだろうか、道連れ にして殺させている。薩摩藩が幕府との内戦に巻き込まれる危険 を回避したとの見方もあるだろう。志士側の情報操作はどのよう であったのか。 #西郷どん #NHK

2018-06-17 21:16:26
うに @hanaserebu28

今日の寺田屋騒動はとても良かった。 迫力ある戦闘シーンも良かったし、役者さんたちの演技も素晴らしかった。 これまでに郷中の仲間たちとの絆の描写がもっと有れば、あの新七さんの最期は号泣してただろうなぁと思う。 #西郷どん

2018-06-17 21:11:50
ツロムヨシ @tsuromuyoshi

一蔵で盛り上がってたけど鰻あたりからフラグ立ちまくりで半泣きだった。最後はしゃくりあげた。今宵はここらでよかろうかい。#西郷どん #大河ドラマ

2018-06-17 21:17:17
RAN @marikoRANaoki

幕末独特の凄惨な殺し合いの初めての描写回を、この寺田屋騒動にしたということ、半年かけて演出されたものだったのだなと唸ります。 #西郷どん

2018-06-17 21:04:54
Miura Atsushi @miura0119

鰻獲る辺りから演出の意図は見え見えだったが、それでも尚こんなに切ない寺田屋騒動は、初めてでごわす(T0T) #西郷どん

2018-06-17 20:52:35
こぼん🐼パンダ🐼 @kobon_oriori

寺田屋は渾身の一話だったなぁ。有馬新七の死が悲しくてしかたないよ。 #西郷どん

2018-06-17 21:05:24
坂田 @taiyaki_inoue

有馬さぁを止められなかったそれぞれの人たちの気持ちが切ない。寺田屋事件って龍馬の方ばかり有名になってるけど薩摩で起こった事件の方が大きい #西郷どん

2018-06-17 21:03:31
☆るる☆ @rudopai_ruru

有馬新七役の増田修一朗さん。 素晴らしい演技をありがとうございました。 壮絶で泣きました。 #西郷どん

2018-06-17 21:13:01
甘党猫が通りますよ @Future_Men

有馬新七役の増田修一朗さん、大山格之助役の北村有起哉さん。お二人とも素晴らしい演技で泣けましたが、ここまでのエピソードで一番大きかったのが「うなぎ取り」とは情けない。有馬新七は突出派の首領、大山格之助は剣の達人として描いて来て欲しかった。 #西郷どん

2018-06-17 21:15:00
むむたーず @htmr46

少年時代のようにみんなでウナギ採りに興じる光に溢れた幸せな情景。その後に訪れる闇の中の凄惨な殺し合い。なぜこうなってしまったの?が理解出来ないままこのシーンを見る私達の気持ちは、同じ藩の仲間達と訳もわからないまま渦に飲みこまれるように斬り合う彼等と同じなのかもしれない。 #西郷どん

2018-06-17 20:59:24
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 11 次へ