フクシマからの放射能【都内限定】

東京の放射能汚染にかかわる私の見立て http://togetter.com/li/124132 と反対意見あるいは疑惑を持つひとたちのツイートを@Mihoko_Nojiriさん周りから集めました。
89
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

地面に近いと高くなるし、密着させるとbeta 線ひろうので、さらに高くなる。母さん達の不安はどろだんごこねこねしてたらどのくらい浴びるんだってことなんだとおもうんですよね。まあ無下に否定するより、ちゃんと説明して十分小さいと言えばいいんだとおもうんですねRT @sakamotoh

2011-04-16 13:07:41
積み荷🏙🇹🇭😭🕷️ @senyowa

冷静なコメントは助かります。 RT @Mihoko_Nojiri 福島の1/10 だとおもうんですよね、都内って。てえことは年間被曝線量で 2mSv (要するに世界平均)くらいで、なんぼ不安だからって全部やれっていわれても行政対応できないというのはまあ妥当。

2011-04-16 13:07:51
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

でもこういっちゃなんだど、福島はすごく心配ですが、東京が高くても、全然関心もてないというか、、、ご飯いきます。

2011-04-16 13:08:34
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

@irukatodouro その数字きになるんですが、最近ですか? 

2011-04-16 13:09:07
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

@irukatodouro まあたとえば10倍の広さのところから吹きだまってきたら10倍になっちゃうんですよね。で、都内は全然きにならないですが、福島で同じことになっていると思うとぞっとするわけです。

2011-04-16 13:11:28
josan @josan1959

恐らく最近ツイッターを始められたのであろう一歳児のお母さんが、都内の放射線量について野尻先生@Mihoko_Nojiriに相談なさっていた。こういうきちんとした学者さんに行き当たった方はいいが、これがたまたま東海某なんかに当たってしまうケースもあるかと思うと暗澹とする。

2011-04-16 13:20:53
goodmoon @goodmoon

隣接するがんセンターでも近い数値なので、計測機の位置だけではなさそうなのですよねRT @Mihoko_Nojiri あれねー、東大柏いたずらに不安まいてるとおもうので、キャンパスの中くらいはかったらいいと思ったり。石のそばだみたいな話はちょっと聞いたのですが。RT @SOSOAO

2011-04-16 13:20:59
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

うーん、やっぱりあのツイートよくなかったかなぁ。

2011-04-16 13:23:10
@sosoao

@Mihoko_Nojiri いえ、ほっとしたと言っている友達もいました。特に赤ちゃんや子どもを抱えたお母さんたちは役所から説明もなく無視されて、専門家からの意見も聞けなくて焦ってるんだと思います。

2011-04-16 13:27:48
@nabeyasu1124

都内の吹きだまりを計測しても健康被害レベルの放射線量が出ることはないですからご安心を^^; 特定個所の空気だけが数万倍の濃度であれば別ですが。これは被曝量と疾患可能性の関係の周知のデータでわかりますよん。行政の安全啓蒙の不足はおっしゃる通り!@Mihoko_Nojiri

2011-04-16 13:30:52
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

[tweet やりなおし] 外遊びの問題ですが、結局積分線量の問題でだと思います。部分的にこ高いからって一日で総線量が高くなければ、問題ないとおもうんですよね。つまり部分的に高い場所があっても、他の場所が十分低ければ、問題はないわけですよ。

2011-04-16 13:32:17
@nabeyasu1124

おっしゃる通りです。でも最初のお話の趣旨も、そうした不安に対する行政や専門家の説明や啓蒙が弱いということだと思いますので、全く同意。@Mihoko_Nojiri

2011-04-16 13:36:02
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

たとえば家の中が0.1 μSv/hで 外が 0.2 μSv/h。一日の外遊びの時間が 3時間だとしたら、一日あたり2.7μ一日平均すると 0.11μ SV/hなんですよね。一日の生活から逆算して空間線量からどのくらい多くなりうるか判断すればいいような気がします@hamuko_t

2011-04-16 13:37:16
とんとん @t_ton2

@Mihoko_Nojiri 柏の国立がんセンター東病院の調査を見ると、3月22日から上がっているのです。(21日は計測なし) http://bit.ly/gM60fh

2011-04-16 13:43:50
@sosoao

@Mihoko_Nojiri @hamuko_t 早川先生もご紹介されているデータによると金町から流山柏あたりまでが、外で0.5μSv/hとなっており、一般に年間許容量の限度と言われている年間1ミリを超えるかも?=子どものことを考えるともうここには住めないのでは?という感じです。

2011-04-16 13:47:55
まじめにNO WAR。 @irukatodouro

@Mihoko_Nojiri 外遊びの問題は、土ぼこりを吸ったりなめて口にいれることによる内部被曝です。子どもにとって一番致命的になるのは内部被曝の量だと思います。だから心配なのです。

2011-04-16 13:48:02
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

ほお、これはそこそこでてますね。0.4μSv /year RT @t_ton2: 柏の国立がんセンター東病院の調査を見ると、3月22日から上がっているのです。(21日は計測なし) http://bit.ly/gM60fh

2011-04-16 13:49:28
happygirliam @happygirliam

@Mihoko_Nojiri 正直な気持ちなんですから、ツイートしてしょうがないと思います。

2011-04-16 13:51:24
血液たん @ubzm

例えば外遊びの時に地表の放射性の埃を吸ったらどうなるか気になります。RT @Mihoko_Nojiri: たとえば家の中が0.1 μSv/hで 外が 0.2 μSv/h。一日の外遊びの時間が 3時間だとしたら、一日あたり2.7μ一日平均すると 0.11μ@hamuko_t

2011-04-16 13:53:43
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

0.5μSv/h で住めないというのは大げさなんじゃないかと。。。1mSvの許容線量というのは、環境にある普通の放射線量を 2mSv/y とすると単に 1.5倍になるだけ。0.5μSv/h はそのまま外に入れば3.5mSv/y ですけど、家にいる時間もあるので。 @SOSOAO

2011-04-16 13:55:41
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

たとえばコンクリートの屋内だったら、柏の場合でも 1/10 なわけですから、計算としては外にいる時間x外の線量程度におもっておいてもいいのかもしれません。内部被曝については今 tweet しました。 @ubzm

2011-04-16 13:57:29
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

要するにまとめると不安の元は 10mSv はいかないとはいっても自然線量とくらべると倍以上だし、長期間にわたってこれが続くのか、それともまだまだ1/2くらいになるのか、とか、自分の家ではどのくらいに減っているのかとか、とか、工夫すれば減らせるのか、とか@SOSOAO

2011-04-16 14:01:57
@sosoao

@Mihoko_Nojiri TXができて新興住宅街は木造家屋も多く、ぼくの友人もローン組んだばかりに2歳の幼児抱えて.....という感じの中の0.5です。役所的には市原のデータ(0.054μSv/h)を持ち出してきて平行線。それでも大丈夫だと理解できるなら安心できるんでしょう

2011-04-16 14:02:54