気になったテストイベントふりかえり会 ツイートまとめ #test_okawari

1
リンク connpass 気になったテストイベントふりかえり会 (2018/07/07 13:00〜) ◪「5月18日、勉強会、重なりまくり!!」、Twitterでのこんな一言が、この勉強会のスタートでした。 * * * だったら、みんなで、手分けしよう! 情報、シェアしよう!! こんな、セミナーもあるよ! とリプが続きました。 そして、 「そうだ!勉強会開こう!!」 決定です!!(^0^) 今回は、5人のスピーカーが、それぞれ参加したセミナーについて、発表します。 発表だけでなく、質疑応答・ディスカッションを通じて、みんなで知識を共有して、充実した時間にしたいと、スピーカー 27
SUZUKI, Shogo @rin2_

Web関連、カイゼン活動、IoTの品質、レビューやテストなどをテーマに5月から6月で行なわれた勉強会をがわかる勉強会です。参加したかったけど行けなかった、勉強会に行ったことがないけど気になるという方等はぜひおいでください!>気になったテストイベントふりかえり会 connpass.com/event/91533/

2018-07-04 07:14:17
Makotonton x まるめがね @Makotonton

気になったテストイベントふりかえり会に参加を申し込みました! connpass.com/event/91533/?u… #平成最後の七夕に勉強会

2018-07-04 22:41:38
カルバート @trickmrbiz

気になったテストイベントふりかえり会 に参加を申し込みました! connpass.com/event/91533/?u… #平成最後の七夕に勉強会

2018-07-06 19:52:19
イトゥ/Hideaki Itoh @itow_ponde

今日はこちらに会場担当として居ます。:気になったテストイベントふりかえり会 (2018/07/07 13:00〜) buff.ly/2zh5IZf pic.twitter.com/CijRxifURt

2018-07-07 11:58:50
拡大
カルバート @trickmrbiz

IoTサービスは、考慮すべき要素がとても多いので、QAも難しい 特にハードウェアは、壊すことも前提で計画を立てる必要がある #test_okawari

2018-07-07 14:08:12
イトゥ/Hideaki Itoh @itow_ponde

IoTサービスのQAの難しさ。web×ハードの掛け算の数だけQAが必要。QA用に先に端末が必要。など、開発の中でのQA実施のスケジュールを計画することが非常に重要。 ハードの試験では環境試験、耐久性、連続稼働など物理的なテストもある。鍵の開け閉め100万回するためのハードを自作。 #test_okawari

2018-07-07 14:09:21
Naso@SatoHiroyuki @hiroyuki3gou

ハードウェアのテストでは、壊すつもりでテストしていく。 でも、回数が多いからだんだんと飽きる。 自動化するのはワクワクする! #test_okawari

2018-07-07 14:10:31
イトゥ/Hideaki Itoh @itow_ponde

最近は、ハードの試験を自動化する仕組みを手軽に作れる環境が充実している。素人でもちょっと勉強すれば仕組みを作れるラズパイ最高w 実際に動くものを作るワクワク、モチベーションの向上もある。 #test_okawari

2018-07-07 14:11:49
イトゥ/Hideaki Itoh @itow_ponde

チーム作りの話。ステークホルダーの再構築と組織全体のQA。偉い人から「みんなでQAやろうよ!」と言ってもらう。akerunをオフィスに設置して実際に入退室管理。 #test_okawari

2018-07-07 14:15:05
イトゥ/Hideaki Itoh @itow_ponde

カスタマーサポート担当にもテストしてもらうことでリリース前から仕様を把握してもらうことやハマりどころのキャッチアップをしてもらった。組織全体での品質意識の醸成ができた。 #test_okawari

2018-07-07 14:16:25
イトゥ/Hideaki Itoh @itow_ponde

IoT、ビッグデータ、サーバレス、品質管理の話。 サーバレスアーキテクチャのメリットとして、AWS利用料、保守費用、ライセンス費を抑えられることがあるが、デメリットとしてサービスが増え更新のキャッチアップが大変、管理を任される分の制限がある。 #test_okawari

2018-07-07 14:21:34
カルバート @trickmrbiz

マイクロサービスの組み合わせパターンを学ぶ必要がありそう #test_okawari

2018-07-07 14:29:31
イトゥ/Hideaki Itoh @itow_ponde

開運べいだー神社(=エクストリームフィードバックデバイス)についてはこちらもご参照のこと。 blog.val.co.jp/2018/05/arduin… blog.val.co.jp/2018/05/nodejs… #test_okawari

2018-07-07 14:59:24
yuki shiromoto @yuki_shiro_823

@itow_ponde すみません、ちょっと訂正です。私の書き方が紛らわしかったですが、第11回Quesは「IoT時代の品質」でした。VRは過去のテーマの例です。

2018-07-07 15:42:19
イトゥ/Hideaki Itoh @itow_ponde

テーマ4は「日産自動車における未然防止手法 Quick DR 実践編 出版記念講演会」レポート juse.or.jp/src/seminar/de… 未然防止と再発防止の話。Quick DRは、製品設計において機能の視点から変更を考え新設計の問題を発見する未然防止手法。 #test_okawari

2018-07-07 15:44:58
イトゥ/Hideaki Itoh @itow_ponde

会のテーマとなっている本のアウトライン。 ・50の視点と165のキーポイント ・効率的、効果的に未然防止を図る ・未然防止の前に再発防止 ・製造問題と設計問題でアプローチが異なる #test_okawari

2018-07-07 15:47:29
yuki shiromoto @yuki_shiro_823

品質向上のダメダメ例 ・とにかく続かない ・品質工学をやることが目的化 日産さんのあり方 ・10年先続けられる/成果が出る #test_okawari

2018-07-07 15:50:35
イトゥ/Hideaki Itoh @itow_ponde

日産では2005年から品質向上活動を継続。設計品質向上のため「コンシューマからの不満をゼロに」「問題解決への期間を4年で半分にする」を目標にしている。 #test_okawari

2018-07-07 15:50:38
イトゥ/Hideaki Itoh @itow_ponde

そうか、こういうツールになっているので(ツール見て内容を理解できた奴w) tech.nikkeibp.co.jp/dm/atcl/column… #test_okawari

2018-07-07 15:59:10
yuki shiromoto @yuki_shiro_823

レビューアのマインドセット ・レビューイとのコミュニケーション能力 ・コーチング ・傾聴力 アクティブリスニング ・質問力 考えることをサポートする・考えさせる #test_okawari

2018-07-07 16:01:33
イトゥ/Hideaki Itoh @itow_ponde

@yuki_shiro_823 なるほど(^_^;) 会全体の話と第11回の話を分けて理解できてませんでしたw

2018-07-07 16:16:49