昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

#JANOG 42 Meeting 2日目午前

1
前へ 1 2 3 ・・ 15 次へ
あらしくん @arashi1977

TCAMの溢れ ACL/FWのフィルタ追加、変更時にTCAM溢れて想定外の事象が発生することが。 →メンテナンス実施前にTCAM利用量の変化が予測できると嬉しいよね #janog

2018-07-12 10:08:51
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

「通信エンジニアが知っておきたいイマドキの電力業界事情 」です。 janog.gr.jp/meeting/janog4… #janog #janog_elct

2018-07-12 10:09:53
Miya Kohno @mkohno

本日JanogでDis-Aggregationのセッションあります! ネットワーク アーキテクチャ考 (26) Dis-Aggregation Again! – 分解、そして新たなつながり bit.ly/2ucLriy via @ #janog

2018-07-12 10:10:20
あらしくん @arashi1977

具体的にどうする? 案)同じ機器にコンフィグ投入してみれたらいいんじゃね? - 完璧に再現できるからわかる! - 同じ機種で完全に自由に使えるものはそうそうない→一部ならできるとかでは完璧じゃない - 手間がかかる #janog

2018-07-12 10:10:44
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

菊池さん:JANOG42で一番長いセッション。頑張りたいところです。電力の話を。退屈させないように行きたいなと思っています。今日の気持ち、こういうセッションを作った理由ですけど、結構、電力、巷に勘違いというか、思い込みというものがたくさんあります。 #janog #janog_elct

2018-07-12 10:11:11
Kaoru Nagashima (なかてやん) @kaoru_nkchan

根拠のない有識者っぽい人が間違った情報を #janog

2018-07-12 10:11:33
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

また根拠が無い話をしていたり。そういう話を、IT関連の人にも間違ったことを言われないように、皆さんに知ってほしいな、と。 #janog #janog_elct

2018-07-12 10:11:40
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

今後、電力、どんどん繋がりが深くなっていくよ、と。 #janog #janog_elct

2018-07-12 10:11:50
あらしくん @arashi1977

ツール作ればいいじゃないか! →コマンドラインで使えるやつで →コンフィグ読み込ませるだけでいいようにしよう →検証機もいらない!手元のmacとかwinとかでできるようにしよう →予測なので、大まかな値しかわからない… #janog

2018-07-12 10:11:58
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

あと、電力業界とICT業界って似ているところがあるので。電力業界に貢献できるとか、そういうこともあるのでは、と思っています。 #janog #janog_elct

2018-07-12 10:12:15
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

最後はパネルディスカッションにするかまよったのですが、会場からの質問を頂いて、理解を深めていただこうと思っています。 #janog #janog_elct

2018-07-12 10:12:42
あらしくん @arashi1977

githubで公開(MITライセンス) - tcam_usage_calculator - Python3.6.x - juniperの利用が多いのでjunosに対応。今後ciscoやaristaなどにも対応したい #janog

2018-07-12 10:13:11
あらしくん @arashi1977

pipでインストールできます。readme見てね #janog

2018-07-12 10:13:33
よこち @akira6592

#janog で紹介された TCAM利用料予測ツール xflagstudio/tcam_usage_calculator github.com/xflagstudio/tc… セッション janog.gr.jp/meeting/janog4…

2018-07-12 10:13:43
Yukihiro Kikuchi @yukihirokikuchi

TCAM利用量を予測してみた ミクシィ 伊東さんからです。 #janog 始まってた!

2018-07-12 10:13:48
あらしくん @arashi1977

dockerのインストールがしてあれば使えるようにもしてます。README見てね #janog

2018-07-12 10:14:36
Yukihiro Kikuchi @yukihirokikuchi

伊東さん: dockerでもつかえるように。docer版でデモします #janog

2018-07-12 10:14:51
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

菊池さん:通信エンジニアの電力技術超入門: #janog #janog_elct

2018-07-12 10:15:58
Tomoharu Sato @higetomo

えっ、伊勢さんは滑り止め?(苦笑)#janog

2018-07-12 10:16:23
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

菊池さん:私が、電力事業で関わっているのは馬路村の小水力発電みたいなこういうものです。 #janog #janog_elct

2018-07-12 10:16:37
Yukihiro Kikuchi @yukihirokikuchi

伊東さん: テスト用のコンフィグから、docker イメージをビルド readme貼り付け、configがどのくらいCAM使うかが手元で分かる。 #janog

2018-07-12 10:16:50
あらしくん @arashi1977

計算アルゴリズムは時間の関係で説明は省略(資料に記載あり) #janog

2018-07-12 10:17:06
前へ 1 2 3 ・・ 15 次へ