18年7月後半の脱原発

続き物&随時アップデート。自分でリツイートしたりコメントつけたものをテーマ別に分類。
0
前へ 1 ・・ 5 6 8 次へ
小倉 正(XR四国)⏳→@togura04@spore.social @togura04

@zxd01342 原発と火山の本は、何年か前、川内原発の再稼働反対の屋外集会へ出掛けた時に、出版者の方から購入しました。広島の伊方差し止め仮処分裁判でも意見書だかの証拠になる証言を須藤先生からいただいていたようです。ちゃんと読んでいないことがばれてしまいますが。

2018-07-19 07:50:27
小倉 正(XR四国)⏳→@togura04@spore.social @togura04

@zxd01342 阿蘇4の火砕流が実は四国側にも痕跡を残している、という話は、初めてこの本の7ページで読んで知りました。八幡浜のあたりに2箇所、そして宇和島の河口にも。この引用元の阿蘇火山博物館にも、現物を見に立ち寄りましたっけ。あれは熊本地震の前の年くらいでした。 pic.twitter.com/MGjeJiplAE

2018-07-19 08:12:03
拡大
拡大
保立道久 @zxd01342

@togura04 私は本をもってお会いしたので、サインをもらえばよかったです。朝早くから一日過ごし、御元気だったのですが。

2018-07-19 08:14:10
保立道久 @zxd01342

災害の防護、救援、復興における国民の権利は、日本国憲法の基本的人権(11~13条)、生存権(25条)、法の下の平等と居住権(14・22条)、財産権(29条)の諸条に基づくものです。それを明瞭にして災害法を論ずることは法学界の責務だろう。アカデミズム法学は大変に鈍い。 twitter.com/nabeteru1Q78/s…

2018-07-18 12:01:47
渡辺輝人 🇺🇦連帯 @nabeteru1Q78

反論してくる人たちは、気持ちが重要という人もいるけど、気持ちを権利の上に置くべきだ、と明確に主張してくる人も沢山いるんですよね。有給休暇にしろ、失業給付にしろ、被災者支援にしろ、生活保護にしろ、当然の権利として、サラッと使えた方が、お互いのびのびできるんですけどね。 twitter.com/inaritomogui/s…

2018-07-18 11:48:06
保立道久 @zxd01342

そこに台風と豪雨、そして地震火山列島日本の憲法理念は災害にあった国民は不運であったという考え方を許さない。災害対策基本法は3・11をうけ重要な修正が加えられたが、さらに憲法に則した理念法として構築し直す必要があると思います。5月の歴史学研究会の特設部会報告で論じました。

2018-07-18 12:01:47
保立道久 @zxd01342

私が在職していたころの感じだと、とくに東大法学部は学問的な創造性がない。災害法をやらない法学部など無用である。弁護士の方々は、「君らは馬鹿か」ぐらいいった方がよいと思う。

2018-07-18 12:04:35
保立道久 @zxd01342

かって渡辺洋三は災害法研究の遅れを指摘し(「現代と災害」『法律時報』臨時増刊現代と災害197703)、災害関係法を総体として検討し責任の所在を体系的に析出して、国民の生存権の保障という憲法の人権体系の中にこれを位置づけなければならないとしたが、その仕事はまったく進んでいない。赦し難い。

2018-07-18 12:18:40
守田敏也 @toshikyoto

明日に向けて(1555)日本の避難所は世界の難民キャンプの最低基準以下で人権侵害そのもの!この状態をみんなで超えていこう! goo.gl/9nbK91

2018-07-19 18:01:02
よあやゆ🍀🍀 @yoayayui

あのね、普通に考えてみましょうか? 冷静になって。 この先大地震が起きて、原発が壊滅的になったと仮定しましょう。 今の政権で対応できると思いますか? 無理でしょう。 公文書改竄、マスメディア、そして今回の豪雨災害での一連の経緯。 普通に考えればわかること。 もう日本は沈没してるんです。

2018-07-21 20:54:48
火山TV番組情報 @kazanTV

18/7/28 (土) 13:30 ~ 14:59 (89分) NHK BSプレミアム 滝沢秀明の火山探検紀行 巨大カルデラの謎に迫る[字][再] nhk.or.jp/darwin/special…

2018-07-21 22:32:32
Ryusuke IMURA @tigers_1964

私はえびの高原に子どもたちを集めたりしないよ。 twitter.com/chibikoumama/s…

2018-07-21 23:15:36
ちびた@Maki Hoshimura🇺🇦 @chibikoumama

詳細はまた追って開示されます。 夏休みの課題にいける! pic.twitter.com/Pbc3Zdpsk6

2018-07-21 19:28:25
ふくちゃん @zishinmimi

岡山県の人も広島県の人も、南予の人も早く気付いて欲しいんだわ。東日本大震災はだいぶ遠いところでおきた震災に見えていたかもしれないけど、西日本大震災が原発震災になる前に。 twitter.com/zishinmimi/sta…

2018-07-22 13:36:37
ふくちゃん @zishinmimi

#総理大臣をうちの母ちゃんで言いかえると 2006年にこのままいくと原発吹っ飛ぶよと「うちの母ちゃん」に言ってたのにガン無視しして5年後におきたのが原発震災。東日本大震災の二次被害を極めて大きくした理由のひとつ。公文書に残されている。 shugiin.go.jp/internet/itdb_… pic.twitter.com/Kwz70MXWRA

2018-07-22 11:22:09
小倉 正(XR四国)⏳→@togura04@spore.social @togura04

@kazanTV @usa_hakase タッキーが科学論文の筆者に加わったという、鬼界カルデラの海底探査の話が出てくるんですね。

2018-07-22 18:28:35
Erscheinung45 @Erscheinung35

「原発」ってマッチョぶりたいアホにとってほんとうに魅力的なんだろうなあ。「リアリスト」気取りつつ「自称良識派」を嘲笑うためのテンプレが豊富に用意されてるしねえ。 まあ問題はこの地震の巣みてえな本邦で電源を原発に依存することの現実性も合理性もおよそ不存在なのだが

2018-07-22 12:59:01
弁護士福山和人 @kaz_fukuyama

今日は大飯原発差止京都訴訟の原告団総会。地震予知連の平原和朗会長(京大名誉教授)が講演。南海トラフ地震の正確な予知は困難、内陸型はもっと困難、心ある仲間が何とかしたいと頑張ってるが、データがない、資金がないと吐露された。研究者の誠実さが伝わってきた。地震国日本で原発はダメと痛感。 pic.twitter.com/jH2HlKGyfT

2018-07-22 22:52:22
拡大
拡大
拡大
拡大
Mamoru Kato @mkatolithos

この紹介文を見るとちょっと心配ですなぁ... NHKスペシャル MEGAQUAKE「南海トラフ巨大地震 Xデーを予測せよ」 9/1(土)後9:00 NHK総合 www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/ori…

2018-07-24 19:27:11
小林励司 KOBAYASHI Reiji @reijikan

“「使っていますか 防災に役立つ戸別受信機」(くらし☆解説) #nhk_kaisetsu nhk.or.jp/kaisetsu-blog/… ”→防災無線を家庭内で聞ける受信機のこと。屋外スピーカーは聞こえにくいということで。

2018-07-26 12:22:25
飴308@2㌔マン @candylight308

泥水で顔洗ってる災派の自衛官の写真が出てるけど、あれを当然のものだって考える指揮官は、有事でも補給無しで精神力で戦えとか言い出すだろうし、隊の集団生活での感染症の2次災害無視してる。そしてこれを美談と捉えて堂々と恥ずかしい写真掲載している広報も同罪。懲戒処分含める更迭が妥当。

2018-07-17 07:23:35
🌈白石草 @hamemen

島根原発 30キロ圏内にヨウ素剤:読売新聞 yomiuri.co.jp/local/tottori/…

2018-07-27 06:21:26
Ryusuke IMURA @tigers_1964

御嶽山噴火のあと,活火山法が改正されて法定の連絡協議会ができた.そこで気象庁の噴火警戒レベルをもとに防災対応することが徹底されるようになったから.なので,気象庁のレベルが下がらないと何もできなくなった. twitter.com/HayakawaYukio/…

2018-07-28 11:44:29
Ryusuke IMURA @tigers_1964

一方で,気象庁がレベルを下げれば,想定外の火口から噴火して1週間たたなくても,そこから1kmも離れていないところで宿泊することができるようになった.

2018-07-28 11:46:24
Ryusuke IMURA @tigers_1964

改正活火山法は,総論はOKだが,実際に防災で使おうとすると,粗だらけ.

2018-07-28 11:51:20
とみ @meow164

原発事故で「お墓に避難しますごめんなさい」と自殺した93歳のおばあちゃんが、過労死ラインを超える残業で「仕事も人生もとてもつらい」と自殺した電通の女性が、森友問題で「常識が壊された」と自殺した財務省の男性がいた。日本がまともな国ならとっくに脱原発して労働環境も総理大臣も変えている。

2018-07-28 12:40:45
NHK生活・防災 @nhk_seikatsu

【避難指示が出たら?】 関西や広島の被災地などで「避難指示」が出ています。「避難指示」が出た地域の方は、ただちに避難してください。すでに外は暗くなっています。安全を確認して、慎重に避難してください。避難するのが危険な場合は無理せず、家の中の安全な場所で情報に注意してください。 twitter.com/nhk_seikatsu/s…

2018-07-28 19:27:06
NHK生活・防災 @nhk_seikatsu

【避難指示・勧告 違いは?】 各地の自治体で「避難勧告」や「避難準備情報」が出ています。避難準備情報が出ている地域では、高齢者や障害のある人など、移動に時間がかかる人たちに声をかけ、早めに避難を始めて下さい。避難勧告が出ている地域の方はすみやかに避難して下さい。 #台風12号 pic.twitter.com/t5EdBxfnYD

2018-07-28 16:04:04
Ryusuke IMURA @tigers_1964

危険度を「低い」「高い」の表記は良くない。 twitter.com/nhk_seikatsu/s…

2018-07-28 20:52:59
前へ 1 ・・ 5 6 8 次へ