1988年7月24日(日)の旅日記(120日目・東ベルリン→ポツダム)

ペルガモン博物館はじめ博物館島を見て、二階建てSバーンでポツダムへ。サンスーシー宮を見、ベトナム人の多さと豪華なホテルの部屋に驚嘆。交差点でホモのオッサンのキス攻撃をかわす。
0
桃岩荘人 @namihei1224

7/24 0720起床。シャワー後、朝食。10Mのところをfor nothing!と言われる。あせったあ。しかし金が浮いた、ラッキー。でもあと17Mくらいしかない。慎重に使おう。 pic.twitter.com/TjGykDhqx0

2017-07-24 09:19:49
拡大
桃岩荘人 @namihei1224

日曜だし、暑いし、今日は短パンで過ごすことにする。日曜朝のTVは0915から放送。0910チェックアウト。フリードリヒシュトラーセ駅のコインロッカーにザックを預ける0.5M。歩いてペルガモン博物館。まだ開館前だったので一度infoに行き、DDR全体の地図をもらい、再び博物館へ。 pic.twitter.com/aKKO5yIDbn

2017-07-24 13:49:48
拡大
桃岩荘人 @namihei1224

1000ペルガモン博物館をはじめ博物館島、開館。入館料0.5M+クローク0.2M。カセットテープの解説貸出しは5Mと高いので借りず。展示内容はさすがにgreat。ヨーロッパの誇りを感じる。往時の全盛期の欧州をしのぶ。これら展示物を発見した時はさぞかし感動しただろうなあ。 pic.twitter.com/p4lNHWRfWr

2017-07-24 13:55:45
拡大
桃岩荘人 @namihei1224

1時間ほどで退館、ドイツ歴史博物館へ。予想を大きく裏切るすばらしい展示内容。入館料0.3M。DDRはすごい。ベトナムもこれなら学びにくるわけだ。時間が気になり、退館。へげっ、ペレストロイカバッジをなくしてしまった! どっかで落としたか? pic.twitter.com/NTiQAwBVmw

2017-07-24 13:57:21
拡大
拡大
桃岩荘人 @namihei1224

Sバーンでフリードリッヒシュトラーセ駅に戻り、荷を受け、パン一切れと玉子、水で腹ごしらえし、1315、Sバーンで東側の空港、シェーネフェルト空港へ。1410着。 pic.twitter.com/dJ4KGursSV

2017-07-24 18:56:19
拡大
桃岩荘人 @namihei1224

1433空港発のSバーン二階建列車に乗ってポツダム駅を目指す。西ベルリンがあるため、このような大回りルートになる。沿道には別荘なのか、プレハブが建ち並ぶ。「ニーベルンゲンの歌」帰国したら読んでみたい。湖を渡り、ぐるっと右に回り込むようにして1515ようやくポツダム着。 pic.twitter.com/qBYPAGOSd8

2017-07-24 18:59:36
拡大
拡大
桃岩荘人 @namihei1224

アイスヴァイン入りのアイントップランチ@永田町。ニーベルンゲンの歌を読みながら。 pic.twitter.com/vrNeyZjUzW

2018-08-09 14:17:32
拡大
桃岩荘人 @namihei1224

すぐに今夜のホテルを探す。歩き回るがよくわからず、結局自分のいる位置を間違えて把握していたことに気付く。トラムで行く。途中、サンスーシーとあったので下車し、ザックかついだまま、サンスーシー宮殿を見学。クロークなし! しかし暑い。午前中は少し雨降っていたのに。 pic.twitter.com/HWMzdpKyNv

2017-07-24 19:01:38
拡大
桃岩荘人 @namihei1224

おお夏の宮サンスーシー宮。世界史上、あの有名な建築物が今目の前に! ロココの代表格。しかしもう1630、中には入れず、ぶどうの階段登る前にザックを隠す。腹いせもあって、ロココだろうとバロックだろうとヨーロッパ文化は所詮古代ギリシャローマのマネにすぎんとか思ったりもする。

2017-07-24 19:02:46
桃岩荘人 @namihei1224

ローマの昔から古代ギリシャのマネしてたと言った方がいいか。アイス食う。EISという。1Mでクリームは中国のと同じくざらつくシャーベット状。ポーランドの方がずっとクリーミーだったな。

2017-07-24 19:03:35
桃岩荘人 @namihei1224

とはいえ、東独はポーランドよりも、確かに現代西欧米に近い生活水準のようだ。でもポーランドのようにアート好きのする街ではない。ポスターも今考えりゃポーランドは生活の割に本当に凝ってる。民族性の違いを感じた。

2017-07-24 19:04:21
桃岩荘人 @namihei1224

ベトナム人がじつに多い。男は判別できないが、女性はすぐそれとわかる。みどりの黒髪といかにもファッション。トラムでザ・ポツダムホテルへ。チェックイン。フロントの英語話すお姉ちゃんかわいい。DDRにもいるんだね。いるとこには!あとはオバちゃん。同じ服着てるのが憎たらしいくらい。 pic.twitter.com/fwoCv0YZoY

2017-07-24 19:06:02
拡大
桃岩荘人 @namihei1224

10階の1005号室。175M!泣くにも泣けない値段だが、ベルリンのライゼビューローでこれしかないと言われたので仕方ない。へげーっダブルルーム。おそらくこの旅で一番の豪華な部屋になるだろう。とりあえずシャワーいやいやバス! 洛陽以来だ。疲れが取れそう。 pic.twitter.com/ipM4Zavne5

2017-07-24 19:10:56
拡大
桃岩荘人 @namihei1224

すぐフロントへ。こんな豪華部屋でいいの?と確認。了解、けど後悔、なんか日本人て必要なこと真剣にきくだけね、と思われてそう。エスプリこそ大事だ!ふっとした時に出てこないのが悲しい。まあ、これからこれから。

2017-07-24 19:11:58
桃岩荘人 @namihei1224

今夜もTV視聴。うーんどうもおかしい、ブンデスリーガやってる。やはり東のチャンネルは3つしかなく、西の2チャンネルが見られるようになっていた。うーん奇妙。東と西のアナウンサーが同時に同じ事件について、どんな表現の違いをしてるのか、すごく興味ある。ドイツ語わかればなあ。

2017-07-24 19:14:40
桃岩荘人 @namihei1224

1900TV見ながら、部屋で夕食。サンドイッチ3つと炭酸水で腹一杯。オリンピックの黒人美人ランナーが出てる。2000外へ。フロントの美人にヒッチハイクのポイントなどを聞く。とっても親切、けどおしゃべりできない自分が情けない。

2017-07-24 22:10:53
桃岩荘人 @namihei1224

街を歩きはじめてまもなく、ほろ酔いオッサンに話しかけられ、住所交換。へんなやつ。距離近すぎないか?おいおい。やたら体にタッチしてくる。もしや・・・やはりそうだった。決まり文句の「You are goodfriend!」

2017-07-24 22:36:38
桃岩荘人 @namihei1224

交差点待ちでついに横からキスしにきたからひょいと避ける。なんてこった!なんで俺、男にばかりモてるのか?高知、モスクワに続いて3回目だ。女の子一人くらい話しかけてくれてもいいのになあ。バアサンは話しかけてくれるけど。 pic.twitter.com/siv7fQwmpq

2017-07-24 22:37:16
拡大
桃岩荘人 @namihei1224

ちっきしょう、こうなったらただでは転ばんぞと、ホ○のオッサンにヤミ両替をほのめかす。OK。すぐOK。5倍。もっと今のレートはいいのかも。オッサン持ってる限りの30Mと2DM貨幣3枚を交換。よっしゃ! pic.twitter.com/q9PK29tgUk

2017-07-24 22:38:05
拡大
桃岩荘人 @namihei1224

anyway、richになった気分。ビールでも飲みたいなと、酔っ払いオッサンに別れ告げ、いざ探さんと思ったら怪しい雲行き。そしてにわかに強風。ホテルへ戻る。へげっ本当にすごい天気に。目に砂が入ってくる。

2017-07-24 22:38:23
桃岩荘人 @namihei1224

ところでペレストロイカTシャツへの反応。ベルリンでもそうだったが、この黄色地に赤字で書かれているロシア語を、声出して読む人々が、けっこういた。2100ホテル帰着。 pic.twitter.com/lXvvLPkcqM

2017-07-24 22:39:45
拡大
桃岩荘人 @namihei1224

風呂!いやあええ気持ち。最高。冷蔵庫の炭酸水持ってきて、浸かりながら飲む。よし!このホテルでいただけそうなものは;瓶入り炭酸水(飲む分は無制限)、裁縫用具、シャンプーに石鹸、歯ブラシ。絵葉書にレターセット・・・明朝の朝食に期待が高まる!

2017-07-24 22:39:53
桃岩荘人 @namihei1224

部屋に戻ってきたら、ドアにチョコが置いてあった。チョコにはGuteNachtと書いてある。まあうまい。中国でも2年前、合宿で五つ星級に泊まったことがあるが、ここには櫛、ドライヤーがない。リモコン付きTVから冷蔵庫までDDR製。 pic.twitter.com/4htX6wFtFL

2017-07-24 22:41:07
拡大
桃岩荘人 @namihei1224

流石といえば流石だが、残念ながら中国豪華ホテルの日本製には比べるべくもない。ソ連軍か、眼下の道をゆく。タンクも!そうここポツダムは西ベルリンに接してる。ここでは地図が買えないらしい。旅一番の豪華な夜に、不味いガス入り水でひとり乾杯!ここんとこの寝不足を解消しなきゃ。0000。 pic.twitter.com/W1okPhuz1o

2017-07-24 22:42:49
拡大
桃岩荘人 @namihei1224

ポツダムの後は、ゴータに2泊、ドレスデンに2泊した後、30日にはプラハに抜ける予定。大ドイツ帝国の大ベルリン。東側も思った以上に発展していた。他の都市はどうだろう? pic.twitter.com/47ZwwJXl0r

2017-07-24 22:45:46
拡大